表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/102

第33話【ガービィの過去】

 《決まったぁあああ!もうダメかと思われたその時!起死回生の一発!チャンピオンの勝利です!!》


 あれだけ沸いていたアリーナが静まり返っている。

 誰の目から見ても二人には実力差があり、決着には違和感しかなかったからだ。


 《やはり!やはりヴィゴの勝利!チャンピオン防衛です!!》


 ヴィゴが勝ち名乗りを挙げられるも──


 ──まばらな拍手。


 ヴィゴ自身も戸惑いの表情を見せている。


「ガービィ!ガービィ!!」


 ヒーローはずっとガービィを心配して叫んでいる。

 防護壁が収納され、すぐにヒーローとサリーが駆け寄る。


「ガービィ!」

「ガービィさん!!」


 返事はなく、お腹には大きな穴が。


「どいて!!」


 メカリが信じられない跳躍で人混みを飛んで来た。


「メカリちゃん!?」


「サリーさん!話は後で!コピーを!!技はリカバリー!」


「わかった!!」


 素早くメカリをコピーし、ガービィの治療にあたる。


「スーツが修復し始めて傷が見えない!」


「上を脱がしましょう」


「「リカバリー!」」


 二人は素早くガービィのスーツを脱がし、手をかざして技を放った。穴はみる間に塞がっていく。


「あと少し!!」




 ギースは人混みを掻き分け、狙撃した犯人を追っていた。


「逃がしはしない!どいてくれ!!(先生……どうか無事で!)」




 ガービィの傷は全て再生していたのだが──


「ガービィ!ガービィ!?」


 ヒーローが呼び掛けるも返事はなく──


「どうして!?メカリちゃん!?」


 ガービィは起きない。


「ごめんなさいサリーさん……。傷の再生はできても、死者を蘇生させる事はできないんです」


「そん…な……」


「多分、到着した時にはもう──」


「ウソだ!!」


 ヒーローは信じられない様子だ。


「ガービィは死なない!死なないんだ!」


「ヒーロー……。聞きなさい、お願い……」


「嫌だ!!」


 ドン!ドン!ドン!


 とヒーローは必死にガービィの胸を強く叩いた。


「ガービィさんは……もう……」


「ダメだ!今日だって一緒にご飯を食べるんだ!!」


 (諦めない、これだけは!)


  理屈じゃない。日常のくだらない事は諦めもつく。でもガービィを助ける事だけは諦めてたまるか!


 ヒーローはまだ幼く言語化はできないが、この思いだけで必死に叩き続けている。


「っ!!」


 その言葉にサリーは両手で顔を覆い、泣いてしまう。



 ドン!ドン!ドン!




 ドン!ドン!ドン!




 ━━ 約20年前、リーガの街 ━━



 ドン!ドン!ドン!



 と玄関を乱暴に叩く音が聞こえる。


 ドンドンドンドンドンドン!!


「うるせぇ!!」


 ガイザビィズはしつこく叩く音に目を覚まし、苛立ちながら乱暴にドアを開けると、そこには【イリオス】が焦った顔で立っていた。


「アニキ!」


「イリオスか、静かにしろよ」


 ガイザビィズはイリオスに叩き起こされる。


【イリオス】は肌は白く、ガービィに憧れ同じ髪型をしている。

 身長は170cmほどで、どこか胡散臭く、なぜか憎めない。

 目は鋭く、目の下から顎下までナイフ傷があるのが特徴的だ。


 ガイザビィズはイリオスを弟のように可愛がっていた。


「アニキ!いたっスよ!!リーガ広場に!」


 イリオスもまた、ガービィの事を『アニキ』と慕っている。


「本当か!!」


 イリオスは目当ての男を探し当て、二人は慌てた様子でリーガ広場へ行く。


「ハァッ、ハァ、速いスよアニキ……。ちょ……ハァ、ハァ」


「どこだ!?」


「あれっス、ベンチの女の子に話しかけてる」


「……本当にあれか?」


「本当にあれなんス……」


 目当ての男は何故か昔のアニメのキャラクター、ミツバチ王子の着ぐるみで女の子を笑わせていた。


(本当にあれなのか……?)


「おい!!」


 ガイザビィズがハチの男へ怒鳴った……ところでやはり恥ずかしくなり、イリオスにもう一度訪ねる。


「本っ当の本当にあれか……?」


「っス!」


「ゴホン!……おい!!」


 ハチの男はつぶらな瞳でこちらを見ている。


「お前がNo.1のライゼか!?」


「……違うバチよ。ミツバチ王子だ」


「フフッ!」


 女の子が笑う。と同時に女の子がガイザビィズに気付き、緊張している。


「あ、あの!ガイザビィズさん!」


「ふざけるんじゃねぇ!!お前がライゼだろう!」


「あ、あの!!」


「なんだ!?俺様に何か用か!?」


「アニキ、この子はアニキが用意したバラックに住んでんスよ。なっ、サリー!」


「は、はい!サリーと言います!あんなお家を用意して頂いてありがとうございます!」


「そんな事か、気にすんな。好きなだけいるといい。それより頼まれてくれねぇか?」


「はい!何でも!」


「あそこの木に張りつきに行ったミツバチ王子とやら。あれと話がしたい」


「フフッ!兄ちゃん!!呼んでるよ!」


「お前の兄貴か?」


「いえ、数年前に仲良くなって!最初にお兄ちゃんって呼んだからそれで……。ああ見えて凄い人なんですよ!」


「ミーンミンミン」


「そりゃセミだろうが!早くこっち来やがれ!……あれのどこが凄いんだよ」


「最強のヒーローになるって言って、本当になっちゃったんです!」


「っ!!……やはりあいつがライゼか」


「ジジジジジ」


「それもセミだ!!早く来いっつってんだろ!舐めてんのか!?」


 しょうがない……といった感じでライゼはこちらに歩いて来た。


「俺がライゼだ。デカいな!なんセンチだ!?」


「2mちょっとかな。チッ、いちいち調子の狂う奴だ」


「用は?見ての通り忙しいんだが」


「大の大人がハチの真似してる時は忙しくねぇんだよ!」


「ハハハッ、全部突っ込むなぁ」


 ドクンッ


 とガービィの胸の鼓動は大きくなり、既視感を覚える。デジャブ……とはこれなのか。


「(なんだぁ?今のは)……とにかく、俺とバトルしろ」


「やる理由は?」


「リーガの街に最強は二人もいらねぇのよ」


「そんな事か、負けず嫌いなんだな」


 ドクンッ──


「(──何なんださっきから)イリオス!」


 イリオスはベンチに座って呑気にサリーと談笑していた。


「そん時アニキがさぁ──」

「フフッ」


「イリオス!!」


「あ、はいはい!」


「説明しろ」


「ッス!ライゼさん、バトルアリーナはご存知スか?」


「ああ、最近ちょっと賑わってるらしいな」


「でっスね。こちらがそこの創業者で、チャンピオンのガイザビィズさんっス」


「なるほど、それでバトルか」


「ッス」


「観客はいらん!今から俺様とバトルしろ!」


「普段なら断るが……受けよう」


「ガッハ!偉そうに。逃げないのは褒めてやるよ。さっきまではぐらかしてた癖に、何で急に受ける気になった?」


「最初から受ける気だったさ。アリーナ近くのバラック村を作ったのはガービィなんだろ?」


 ドクンッ──


 まただ。ガービィと呼ばれた瞬間、体全体が震えるような感覚だった。これは一体……。


「──ガービィじゃねぇ。ガイザビィズだ!」


「名前が呼びにくいんだよ、ガービィ」


「バトルが終わればテメエとは二度と会わねえ。好きに呼べ。バラック村は確かに俺様が作ったが、何の関係がある?」


「その精神性が気に入ったんだよ、ガービィ」


「ふん、イリオスについて行け。サリーも来るのか?」


「はい!」


「じゃあ一緒について行け。俺は寄る所がある」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ