第3話【親バカの兆し】
2513年5月
━━ ヒーロー 0才 ━━
今や小さくなった世界大陸の中央に位置する、コの字型の半島。
その中心に浮かぶ人工島――【アイランドシティ】。
世界政府が国の主要機関と施設を守るために築いた、まだ新しい街だ。
北の対岸には国会議事堂やH.E.R.O.管理局など、政府の中枢が並んでいる。
その至近に位置するこの街に、政府は最強のN.A.S.H.・ライゼを招致した。
そしてライゼも、それに応じた。
新設都市とはいえ、治安の良さから地価は上がり続けている。
ランドマークとなっている三棟が空中庭園で繋がるタワー。
その一室に、ライゼとサリーは住んでいた。
ある日、二人は赤子には不釣り合いなほど巨大なシェルターの前で談笑していた。
「パパとママ、どっちを先に呼ぶと思う?」
ライゼは、生まれたばかりの赤ん坊が話す未来をもう想像している。
「フフッ、気が早すぎるよ。でもこれからは“兄ちゃん”じゃなくて“パパ”って呼ばないとね」
サリーは昔から年上のライゼを“兄ちゃん”と呼んでいた。
だが、赤子を連れてそう呼ぶのは誤解を招く。少し気にしているようだった。
「そうだな。今までも誤解されてたしな。買い物中に腕組んで“兄ちゃん”なんて呼ばれたら、毎回変な目で見られて……」
「かわいいなあ。見て、眉毛、私に似てる!」
「聞けよ……」
「兄ちゃん──じゃなかった、パパに似ますように!」
「なんで?」
「背が高くなる」
サリーは言ってから、少し口を尖らせた。
自分の身長を気にしているのだ。
「フッ、サリーは低いもんな」
「鼻で笑わないで!」
ライゼは、光の加減で銀髪にも見える長い白髪と、青い瞳を持つ。
身長は190cmを超える大柄な体格。
対するサリーは黒髪黒眼。髪はポニーテールでまとめ、華奢な体つきに150cmほどの小柄な身長。
性格も体格も、まるで正反対の二人だった。
その時、チャイムが鳴った。
ライゼがモニターを確認すると、【ガービィ】が笑顔で手を振っていた。
その背後には、モニターには収まりきらないほどの大勢の人影がある。
ガービィは、ライゼよりもさらに大柄だった。
210cm近い身長に、隆々とした筋肉。金髪のドレッドに黒い肌。
鋭い眼光は、その場にいる誰もを緊張させるほどの威圧感を放っていた。
「すまないが、ガービィだけ入ってくれ」
ライゼはそう言ってオートロックを開錠し、ガービィひとりを招き入れる。
ライゼが家に通すのは、本当に親しい相手だけだ。
「お前たちはロビーで茶でも飲んでてくれ」
ガービィの低い声に、研修生たちが声を揃えて「はいっ!」と返事する。
ガービィは両手いっぱいにプレゼントを抱え、エレベーターに乗り込んだ。
「出産祝いっス! おめでとうっス!」
玄関の扉が開くやいなや、ガービィは豪快にプレゼントを差し出す。
その量は、玄関に入りきらないほどだった。
ついさっきまでの威圧感はどこへやら。
フランクで妙な敬語が混ざるガービィに、サリーは少し緊張しているようだった。
「ありがとうな、ガービィ」
ライゼは口元を大きく緩めて笑った。
突然の訪問と大量の贈り物には驚いたが、ガービィの気持ちは十分に伝わってきた。
時間をかけて選んでくれたのだろう。
何よりも、その“気持ち”が嬉しかった。
「うス。お子さんに、いろいろ選んできたんスよ。サリー、おはよう」
「おはようございます!」
サリーは背筋をピンと伸ばし、緊張気味に応じた。
「お子さんはどこっスか? ……って、なんスかこの物騒なシェルター」
ガービィの反応はもっともだった。
リビングに置かれたそれは、明らかに場違いなサイズと威圧感を放っている。
ライゼは得意げに語り出した。
「ベビーベッドだ。空調完備、だっこ揺れ機能、カメラ、核爆にも耐える装甲、自動追尾機能、迎撃システム付きで──」
「も、もうわかったっスから! ハァ、ライゼさんがいりゃ世界一安全でしょうに……」
「対岸に国の中枢があるだろうが! 俺がいない間にテロでも起きたらどうするんだ!! 俺は、俺は──」
もし、この子が助けを求めているのに、自分がそばにいなかったら。
そう想像しただけで、ライゼは泣き出し、鼻水を垂らしながら語り続けた。
そのまま床を見つめてぶつぶつと独り言をつぶやくライゼ。
「サリー……俺の知ってるライゼさんじゃないぞ」
ガービィはあきれ顔で言った。
「妊娠中からこんな感じで……。親バカにはなると思ってましたけど、ここまでとはね。フフ」
(なんで笑ってるんだ……正気を失ってるぞ。でもまぁ、本人が幸せそうなら……)
ガービィは苦笑いしながら、そっとシェルターを覗き込んだ。
「おぉ……か、かわいい……女の子っスか!?」
「だろう! 可愛いだろう! で、女の子なら何なんだ? まさか俺の子ど──」
「男の子です! 男の子!!」
サリーがすかさず、ライゼを止めに入る。
ガービィは小声でサリーに尋ねた。
「……なあサリー。ライゼさん、大丈夫なのか? 正気に戻るのか?」
「わ……かりません……。もう親バカの兆しが……」
「兆しの意味、知ってるか?」
そんな密談をさえぎるように、ライゼがようやく用件を思い出す。
「なーにコソコソ話してんだ。用って何だ、ガービィ」
「あ、研修生たちを連れてきたんス。今年は優秀なのが揃ってるんスよ」
「もう五月か。……って、え?」
「え?」
「俺も行くのか?」
「行くんス。毎年のことっス」
「この子を置いて?」
「置いて」
「ミー?」
「ユー」
不毛なやりとりに、サリーが苦笑しながらライゼの肩を叩いた。
「私がついてるから、行ってきて。下で待たせちゃってるよ」
鼻水を垂らしながら嫌がるライゼを、ガービィがロビーへと引きずっていく。
サリーは赤子を抱いて、エレベーターへと誘導。
ゾンビの如く赤ちゃんを追いかけ、ようやくライゼはエレベーターに乗り込んだ。
──ホラーだった。
重苦しいエレベーター内、ガービィがふと思い出したように話題を振る。
「そういえば、お子さんの名前は決まったんスか?」
ライゼは鼻をすすりながらも、晴れやかな笑顔で答えた。
「あぁ、名前は【ヒーロー】だ」
最強のN.A.S.H.の息子に相応しい名前。
だがこの名が背負う運命を、まだ誰も知らなかった──。
キャライラストはあくまでも自分のイメージですので、各々皆様方の想像でお楽しみ下さい。
書いてる人はこんなイメージなんだ、くらいの軽い感じで見ていただければと思います。AIとWacomペンタブ、クリスタでササっと描いた程度ですので苦手な方は非表示で対応してくれると助かります。




