表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/102

第28話【色々な強さ】

 ライゼはあの後3つのホールを探して潰し、長い1日を終え帰宅した。


「ふぅ…ただいまー」


 玄関の音を聞いたヒーローが、大きな足音を鳴らして走ってやって来る。


「パパー!」


「ヒーロー…おかえり、だろ?いつになったらちゃんと言うんだ?」


「パパおかえり!」


 サリーはそう言っていつものようにライゼに飛び乗る。今日はおんぶだった。


「ああ、ただいま」


「そっちについては注意しないんスか…?サリー、さすがに人前でそれはやめた方がいいぞ」


「ガービィ!?…あ!………すまない、連絡忘れてた」


「ギースからもらったっスよ?」


「そうか、結局ギースが。律儀だな。ん?じゃあガービィは何でうちに?」


「飯っス!」


 ライゼは呆れた顔でガービィを見つめた。




 《カレー♪カレー♪ライゼカレー♪ライゼカレーを食べて君も最強のHERO(ヒーロー)に─》


「ガッハハハハッ、このCMもお馴染みになったスね!」


「ちゃんと一年で撮り直してるんだぞ。レトルトより、俺の作った本物のカレーだ!ヒーロー!」


 ヒーローはライゼの言葉に反応せず、食卓に出たカレーを食べようともしない。


「ヒーロー?」


「能力もないのに、強くなれるの?」


「ああ!このカレーを食べれば──」

「ごまかさないでよ!」


 見かねたガービィが割って入る。


「ヒーロー、お父さんを困らせるもんじゃないぞ。高等部になれば、俺が教えてやれる。ちゃんとカレーを──」


「カレーなんか食べても強くなれないよ!」


 ガチャン!


 とスプーンを乱暴に置き、寝室に行くヒーロー。すぐにサリーが追いかける。


「あ!ヒーロー!待ちなさい!」


 ライゼは早い反抗期かと思い、しくしくと泣いていた。


「ライゼさんが泣いてどうするんスか。行ってやって下さい」


「すまないガービィ、待っててくれ」





「サリー」


「寝室から出て来ないの…」


「ガービィのとこへ行ってやってくれ」


「パパに任せるね…」


「ああ」


 ライゼがヒーローの寝室を二回ノックした。


「ヒーロー?」


「……………」


 無言のヒーローにライゼは目を閉じ、扉に頭をつけ語りかけた。


「ヒーロー、パパは何か失敗したか?」


「………」


「パパ、ダメなパパだったか?」


「…」


 ガチャ…と扉がゆっくり開いていく。


 ヒーローは泣いていた。


「違うよ…パパのせいじゃないんだ。ただ、つらいんだ…ぅう」


 学園では常に明るく振る舞い、能なしと罵られても文句の一つも言わない。そんなヒーローが初めて胸の内を明かした。


「ヒーロー…」


 ライゼはヒーローを抱きしめて優しく慰める。


「ああ、辛い、辛いなぁヒーロー。能力のことか?」


 ヒーローは泣きながら無言で頷く。


「強くなりたいなぁヒーロー」


「パパは強いよ…」


「ヒーロー、パワーだけが強さじゃないんだ。自分に負けない意思だったり、相手を思いやれたり、強さにもいろいろある。わかるか?」


「…う……ん」


「自分と同じ身長、パワー、スキルのコピーがここにいたとして、どっちが勝つと思う?」


「引き分け?」


「気持ちが強い方だ。あまり精神論は好きじゃないがな。これだけは本当にそうなんだ」


「………うん、なんとなくわかるよ」


 色々な事を思い出し、タメ息を一つ、そしてライゼがパパとして教える。


「フゥーッ…パパも辛い事はいっぱいあった。パワーじゃどうにもならない事だらけだ。最強と言われてもヘビだってまだいるしな」


「パパにも辛い事が…」


「ただ、パパはパワーがなくなって、ヒーローのコピーになったとしても、ヒーローには負けない。戦いじゃなくても、色々な事でもな」


「気持ちで?」


「そうだ。でも何でその強さがある?」


「わかんないや」


「ヒーローみたいに悩んで、そして乗り越えたからだ。乗り越えたという自信と、乗り越え方を知ってる経験も含めて、パパを強くしてる。壁は高いだろうが、乗り越えたらヒーローを守る盾にもなるんだ」


「そう思えるようになるかな…」


 ライゼはヒーローの頭を優しく撫で、笑顔で言い放つ。


「俺の子だ!」


 ヒーローには何より温かく、力強い言葉だった。


「うん!」


「ほらな。能力がなくても強くなれるだろ?」


「パパも同じだったんだね!」


「ああ、もっと強くなりたいなぁ。一緒に強くなろうな?ヒーロー」


「うん」


「笑え、ヒーロー。ヒーローの笑顔は皆が幸せになれる笑顔だ。パパはヒーローの笑顔が大好きなんだ──」


「うん!」


 ヒーローは目一杯の笑顔で答えた。


「ヒーローは何でそんなに強くなりたいんだ?」


「パパとママを守りたいんだ。パパと一緒にHERO(ヒーロー)になりたい!」


 パァアアアアアアアアアアッ!!!


 とライゼの顔が最大に光り、部屋中の物が何も見えなくなる。


「まぶしっ!」


「ハハハッ、ヒーロー。それが目的ならパパとママを困らせてちゃ、違うんじゃないか?パワーは守る為の手段だ。パワーを得るのが目的じゃないだろ」


「うん」


「一緒にHERO(ヒーロー)かぁ…パパも楽しみだ」


 ライゼとヒーローは親指を立てて拳をぶつけた。


「でもカレーを食べたくない気持ちはなんとなくわかった。違うの作ってやろう!」


「やったー!!」




 食事の後、ヒーローはサリーに連れられ寝室へ。ライゼがサリーにいつもの確認をする。


「もう寝たか?」


「まだ。ゴソゴソしてるから寝かしつけてくるね。ガービィさんをお願い」


「ガッハ!俺は子どもじゃないぞ!」


「ハハハッ」


「ヒーローも年頃っスね」


「ああ、ちゃんと悩んでるな」


「今日は高等部でバトルがあったんスよ」


「学園でバトル??」


「バトルブームで一昨年始まったんスけど、他の地区のヒーロー育成学校と学園での対抗バトルっス」


「へぇ!面白そうじゃないか!」


「学園中でそれを見学するんスよ。で、バトルに出てたメンバーに能力なしは一人もいない」


「なるほどなぁ、それを見てヒーローは──」


「能力なし、か。バトルだけじゃなく、想像してたより世間は厳しいっスね。いっそ能なしとして抑えつけられる学園より、伸び伸びやれるとこ探したらいいんじゃないスか?」


「子育ては伸び伸びだけが正解じゃないだろう…。あの子は明るい。能なしとして抑えつけられ、また抑えつけられ、それでも折れなかったあの子に残ったもの。それが個性だ」


「あの子はそれが明るさ、って事スか。確かに、ヒーローが笑うと後光が差してるっスよ!こっちまで元気もらえるんス」


「難しいな、子育て」


「っス。高等部なんて大変スよ!」


「だろうなぁ。で、ガービィの子育てはいつなんだ?」


「っ!!人が気にしてる事を…今はヒーローが可愛いし、ここで美味い飯もあるしで結婚てなると──」


「………うん?もしかしてうちに来てんのが原因なんじゃ?」


「…え?」

「え?」




「もううち来るの控えろ」




「そんな……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ