第15話【献身】
二人はやっとの思いで囲みから抜け出し、サリーたちと合流。
ライゼは疲れきった表情をしていた。
「サリー、こっちだ……」
「ガンに緊急連絡が入ったから何事かと──」
「パパー!!」
ヒーローがライゼの方へ走ってきて勢いよく抱きつく。ライゼにとって至福の瞬間だ。
「ヒーロー!ちゃんと一人でトイレできたか!?」
「うん!」
ガービィはヒーローの頭をわしゃわしゃと撫でながら誉めてあげた。
「ガッハ!偉いなヒーローは。ヒーローは来年から学園だな」
「うん!パパみたいな世界一のHEROになる!!」
「ガッハハハ!頼もしいな」
「ヒーロー?学園はな、HERO事業を、つまりこんなガンとか作ったりな、裏から支える仕事にも就けるんだからな?」
少し心配そうにライゼが言い聞かせる。
危険なHEROより、前線に出ない裏方へと誘導したいようだ。
我が子を危険に晒したくないというのはどの家庭でも同じく、たとえパワーがあってもHEROを育成する学園には通わせたくないのが親の心情でもある。
HEROを育成する学園に、入学希望者が少ない理由の一つだ。
しかし小さな頃からパパの活躍が大好きなヒーローにとって、学園に入るというのはごく当たり前の選択だった。
「ううん!HEROがいい!」
「でもなぁヒーロー……」
「パパみたいになる!」
パァアアアアッ!!
といつものようにライゼの顔が光る。
「ヒーロー!!一緒にHEROかぁ……。うん、うん。そうなったらいいなぁ」
ライゼはヒーローと一緒に街を飛び回る自分を想像してさらに光った。
ヒーローも同じ想像をして、幸せそうに笑った。
「ガッハハハ、眩しいな!」
「それかバトルアリーナ!」
ピキッ!
ヒーローの口からバトルアリーナという単語が出た瞬間、ライゼは一瞬で固まり完全に停止する。その姿を見たガービィは困惑していた。
「ライゼさん?サリー、また新しいやつだからわからん。これは何だ」
「嬉しさからの落差で固まっちゃいましたね、多分」
ヒーローが拳で固まったライゼをコンコンとノックする。
「パパ銅像みたーい!」
「ガッハハハ!」
銅像とライゼを見比べて三人は大笑い。
街の大型モニターには、モンスターを倒して活躍するギースの姿が映っていた──。
自宅に帰ったライゼは夕食時に違和感を覚える。
いつもこの時間は腹が減ったとうるさいくらいなのに、今日はガービィの姿が見当たらない。
「ガービィが飯時にいないなんて珍しいな?」
「入学や卒業、研修の準備とかで忙しいみたいよ?」
「そうか、あとちょっとで4月か、その後は研修だな。……ヒーローは学園でちゃんとやっていけるかな」
「今までみたいに私達が付きっきりってわけにもね?私達も変わらないと!」
子が親離れをするように、親も子離れをしないといけない。
わかってはいるが、ライゼの顔は一瞬で寂しげな表情になってしまった。
「なんだか嬉しいやら、寂しいやら……」
ライゼがそう言ってヒーローの方に視線を向ける。
ヒーローは今日買ってもらったばかりフィギュアを振り回しながら、嬉しそうに遊んでいた。
「ぶーん! ブンブン!」
「──っ!! ヒーロー! なんだそれは!?」
「エアカッターってわざだよ!」
「違う! そのフィギュア……まさか」
「アリーナのチャンピオン! むてきの~ハリケーン、ヴィゴさまだぁあ」
バタン!!
とライゼはその場に倒れた。
「「パパ!パパ!?」」
━━ ヒーロー7才 ━━
ヒーローの入学式当日。
窓から見える景色は雲一つない晴天。
こんなにめでたく気持ちの良い日だというのに、ライゼは緊張でせわしなく家の中を歩き回っている。
「ああああ、緊張する」
「どうして出る気になったの?今までこんな行事は全て避けてたのに。私としては嬉しいけど」
「今まではほら、俺が行って騒ぎになるといけないかなと思って。でもヒーローもさ、寂しがってたし。それに今はバトルの方が人気だから大丈夫だろうよ!」
「フフッ、いじけちゃって。ガービィさんが初等部を見てくれるなんてね」
「さすがにいつもじゃないらしいぞ。高等部は研修までガービィが見てるからな。つまり見たい時に見に行く、まさに職権乱用だ。でも、ヒーローはセカンド組だからな……」
「ファーストにいるより色々言われないんじゃない?」
「まぁな」
ヒーローの部屋へ向かい、その場に仁王立ちして待つライゼ。
早くヒーローの晴れ姿を見ようと居ても立っても居られない。
その内待ちきれなくなったライゼは急かすように扉を叩いた。
「まだかヒーロー!」
ヒーローはやっと扉を開いた。
真新しいブレザー、深緑の仕立てや装飾が高級な革のリュック型のスクールバッグ。
新品の革の匂いが辺りに香り、ライゼはヒーローの晴れ姿を見て感慨深く、上から下まで凝視した。
「──おお!」
「似合ってる?パパ!」
「似合ってるぞ……うぅっ」
「ママーっ!またパパが鼻水垂らしてるよー!」
「あっ!お召し物につけないでよ!」
支度をしていたサリーもリビングから慌ててやって来た。
「ヒーロー!よく似合ってる……!」
サリーはヒーローが倒れた時の事を思い出して、よくぞここまで育ってくれたと涙ぐんだ。
「へへー!これね、ここに筆箱がはいってねー」
「フフッ」
はしゃいでリュックを自慢気に説明するヒーローを、微笑みながら見つめるサリー。
「この革のリュックな、ギースからなんだ」
「こんな高そうな物……。よくあのギース君が……」
サリーは驚いた。ギースの倹約ぶり、もとい守銭奴ぶりを知っているからなおさらだ。
「ハハハッ、そうなるよな。ギースはヒーローには甘いんだ」
「これ誰かに貰ったの??誰?」
「ヒーローは小さかったから、もう覚えてないだろうなー。パパの大切な家族だよ。そのお兄ちゃんに貰ったんだ」
「入学式にはそのお兄ちゃん来ないの?」
「連絡はしたんだがなぁ。忙しいんだよ、きっと」
「皆んな退けぇ!!」
「ギースも下がって!」
「メカリ、倒れた皆んなを外へ! 早く治療を! 後ですぐに行く!」
「必ず追いついてねっ!」
ギースは皆を連れて出口へ向かうようメカリを説得し、見送った。
もう戻れないかもしれないと思いながら──。
アイランドシティとバスカルシティの中間辺りに見つかったそのホールは、規模も小さく楽勝だと高を括っていた。
しかしチームは敗走、ギースは皆を逃がす時間を稼ぐと決意してモンスターの前へと立ち塞がる。
(データにもないモンスター……。いったい何が起こってるんだ。計測値は17000!やれない敵じゃないはずだ!)
「パワー……ショッ!? ッ!カハッ!!」
技を出すより速く首を捕まれ身動きが取れないギース。しかしギースはくぐもった声で勝ち誇る。
「やっと近づいたな……パワーナックル!!」
黄色いパワーを纏った拳で直接モンスターを殴りつけ、モンスターはホールの壁に激突し、ヘビに戻った。
「カハッ!はぁ、はぁ……ギ、ギリギリだ…った……」
(赤い増殖個体だ。これで終わったか……?)
ギースは痛む首を押さえながらヘビを確認し、赤い増殖個体である事に安堵する。しかしその瞬間──
ドォン!!
と謎の個体に背後から襲われ壁に激突したギースだったが、すぐさま起き上がりガンで計測。左目は血で見えず、すでに満身創痍だった。
「フハハッ!パワー19000……。ガービィさんくらいあるじゃないか。ホールの更に奥に、二重ホールか」
(何をされた!?殴られたのか……?)
ギースはガンから目を離し、敵を凝視した。
(人の形、赤い体に二つの角。口の下から出る鋭い牙に険しい顔。武器は鉄塊か。さっきのは青かった。データにはない……。なんだこの個体は──)
ギースが考えていると謎の敵は一瞬で視界から消え、気がついた時には目の前にいた。
「──速っ!?」
敵は持っている鉄塊を横に凄まじい速さで振る。
ギリギリ屈んで避けるが攻撃はすぐに足へと向かう。
鉄塊を避けて上へ飛ぶギースに敵の左拳が飛んで来る。
退路がない──。
ギースは空中で拳を右へ受け流し、その勢いで体を回転させた。
「とっておきだ!!」
回転しながら右足をそのまま敵の頭部へ叩き込む。
「パワー……キック!!」
ホールに響く凄まじい打撃音。敵は高速で壁に打ちつけられ、鈍い音と共に銀色のヘビへと戻る。
残念ながら、赤い増殖個体ではなかった。
「わ、我ながら技の名前が安直だな……。フッハハ、思いつかないんだよ──」
その場に前から倒れ込むギース。
(メカリは逃げられただろうか……。他の皆んなは無事だろうか……)
ヒタッ、ヒタッ……
と素足でホールを歩くような音が聞こえる。
赤や青の先ほどと同じ人型のモンスターが数十体、ギースに向かって歩いて来た。
(ヒーローは今日入学式か……。どんなに成長したか…この目で……)
ギースは自分の感情に戸惑っていた。こんな時にまで人を想えた自分が誇らしくもあり──。
ヒタッ、ヒタッ…………