表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/62

05プレゼンテーション

05プレゼンテーション




「法蔵院グループ 大神造船株式会社 取締役社長 法蔵院麗華」と書かれた名刺を一旦立ち上がって受け取り本人と見比べる一条特別補佐官。


「えーと、女子高校生社長の法蔵院さん? どうぞお掛けください。お付きの方もどうぞ」


「私は結構でございますのでお気になさらず」


 さすがの一条も女子高生を邪険にはできないので、麗華に向かいの席に座るよう勧める。代田しろたは遠慮して麗華の後ろに立ったままじっと控えている。


「それで、法蔵院さんはわたしにどんなご用件なのでしょう?」。一条は今まで食べていたシャーベットの皿を脇によけ麗華の話を聞くことにする。


「はい、お忙しいところ申し訳ありません」


 シャーベットを食べていただけの一条は今は別に忙しくもなんともない。


「いえ、少しも忙しくはありませんから大丈夫ですよ」。とありのまま答えてしまった。


 それを聞き、麗華は体を前に乗り出してプレゼンを始める。


「今日本はアギラカナ一色と言っても過言ではありません。アギラカナから我が国への安価かつ安定した資源の供給や、半年前から原発跡地で稼働を始めた核融合発電所からの安価な電力よる恩恵が産業界にも浸透して法蔵院グループもその恩恵にあずかっています。

 産業界のみならず、民間でもアギラカナ主導により2か月前に始まったアギラカナ・ムーン・リゾート(AMR)への月旅行がいまやブームです。現在の定期便が運航されている成田空港だけでなくその他の国際空港、はては国内のローカル空港まで月への定期便が就航するのではとの噂もあるくらいです。これから先ますます月旅行が盛んになることは間違いありません」


 すでに、成田以外の国際空港からの月への定期便の話は具体的に進行中であるし、ローカル空港からの運航も計画中である。向かいに座る少女の言葉に感心しつついちいち頷く一条。

 彼女は明後日アギラカナ・ムーン・リゾート(AMR)へ1泊2日ではあるが視察旅行いあんりょこうに赴く予定だ。これまで苦労してAMRを軌道に乗せてきただけに単純な一条は少女にほめられつい嬉しくなってしまい、麗華に話を先に進めるよう促す。


「今後の月旅行はAMRが拡大されていき、ますます発展していくのでしょうが、そのさらに先にあるものを考えますと、月の先にある宇宙に我々は向かって行くのではないでしょうか」頷きながらさらに話の先を促す一条。


「この太陽系の中の惑星への周遊が将来望まれてくるのではないでしょうか。つまり、大型宇宙船による太陽系クルーズこそが、月旅行の先にあると考えます。『豪華宇宙客船で行く、太陽系(そら)の旅』いかかでしょうか」


 一条とて、太陽系クルーズの可能性については考えてはいたが、特に急いだ案件ではなかったため具体的にどうしていけばいいのかは今のところノーアイディアだった。


 彼女の上司であるアギラカナ代表の山田によれば宇宙船だけは簡単にアギラカナで作れるそうだが、クルーズ船となると実質ホテルだ。内装も成田とAMRを往復している旅客機型の今のRSジュピター1型と違い本格的なものになるだろうし、中で働く従業員、接客係も多数必要となる。クルーズ船を運航するには運営ノウハウがどうしても必要となる。


「それで、造船会社の社長さんの法蔵院さんはどうされようというのですか?」


「アギラカナでは宇宙船などたやすく建造してしまいそうですが、クルーズ船用の宇宙船ともなると内装などもホテル並みかそれ以上のものが必要になります。私の大神造船は、大型クルーズ船の内装など数多く手掛けた実績があります。アギラカナが今後大型宇宙船による太陽系クルーズなどを企画された場合はお役に立てるのではないでしょうか。

 さらに、法蔵院グループの中核企業でもあります商船日本を使い、チケットの販売管理、一連の乗客管理やサービスの提供などクルーズ船特有の運営も容易に行えるようになると思います」


 麗華のプレゼンに目を細めながら大きく頷く一条。まさに我が意を得たりといった気持である。


「法蔵院さんは、法蔵院財閥の方ですよね?」


「はい、父がグループの総帥をしています」


「お父様には何かの会合で一度お会いしたことが有りますが、なるほどそうでしたか。法蔵院さん、有意義なお話ありがとうございます」


 いい意味で麗華は蛙の子だったわけである。一条は麗華にアギラカナ代表特別補佐官の名刺を渡し、アギラカナ大使館に引き上げて行った。


『勝った!』麗華は一条アギラカナ代表特別補佐官の知己を得るばかりか今まで民間では誰もなしえなかったアギラカナへの直接ビジネスを成功させたのだ。


「お嬢様、おめでとうございます」代田も嬉しそうに頭を下げた。


「代田、あなたとの今朝の稽古のおかげよ。これからも頑張っていきましょう」


 今朝の稽古? 麗華の言葉に首をかしげる代田だった



 【補足説明】

 RSジュピター1型

 大型旅客機の翼を取り去り、胴体を太くしたような形状の宇宙船。成田と月のAMR間を片道2時間で往復している。600人乗り。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ