表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/62

04接触

04接触




 今日は休日だが麗華は早朝から自宅に併設された稽古場で日課の槍の鍛錬をしている。

 形稽古をしっかり時間をかけて行った後、いつものように代田しろたと立ち合い稽古をしているところだ。


 麗華は白の胴着に黒袴、長い黒髪は光沢のある黒のリボンで後ろで束ねており、代田の方は上下とも黒の稽古着を着ている。


 麗華の持つ訓練用の槍は槍先の刃は潰してあるものの先端はそれなりに尖っているためその気になれば人を殺傷することは可能である。対する代田は無論無手(むて)である。本来麗華の修めた法蔵院流槍術の槍は十文字槍なのだが、今使っている訓練用の槍には横に突き出した枝刃(えだは)は付いておらず、直槍すやりだ。


 今日まで、数百回に及ぶ立ち合い稽古を代田と行ってきた麗華であるが、これまで1度たりと代田に槍を掠らせたことはない。


 ここのところの立ち合いを振り返るにフェイントなどを織り交ぜて代田のスキを誘いそこを突こうとしたのだが、ことごとく失敗している。無駄なファイントの分動きが遅れ、気付いたときには懐に入り込まれ稽古場の床に転がされているのだ。


 今日も既に2回、麗華は代田によって稽古場の床に転がされている。そもそも何をどうしようがスキなど全くみせない相手にフェイントなど無意味だった。次は槍の速さと鋭さでまっこう勝負だ。


 槍を両手で構え、足の指先を使い数センチずつ間合いを詰める麗華に対し、代田は自然体。下半身だけをやや斜めに構えて麗華の動きに備えている。


 にじり寄る麗華が両手で構えた槍をわずかに引き溜めを作る。代田を槍の間合いに捉えた瞬間、一気に右足を踏み込み槍を突き出す。


 ドーン! 


 踏み出された麗華の右足が思いっきり床を叩く音が稽古場に響いた。「避ける能わず、防ぐ能わず、貫けぬもの無し」といわれる法蔵院流槍術奥義、『一穿』(いっせん)。槍の穂先がいささかのブレもなく半回転しながら突き出された。


 しかし、今回も代田には通じなかったようだ。


 グルリ。代田の胸元を見ていたはずが稽古場の天井が見えたかと思うと体が一回転して床に叩きつけられていた。グハッ! とっさに受け身を取ったものの息が途切れる。それでも素早く起き上がり槍を構え直す麗華。


「お嬢さま、今の突きは見事でした。この代田が空気投げを披露することになるとは驚きです。床に落ちた後の動きもなかなかでした。ただ、お嬢様の『一穿』には技を出す前に独特の溜めが有りますので、見慣れた私ですと簡単に対応できます。

 初見でお嬢さまのあの技に対応できる者はおそらく国内にはいませんから問題ないでしょう。この分では立ち合い稽古で使う槍の穂先に布を巻いていただかなくてはならなくなりそうですな。今日はこの辺にしておきましょう」


 たがいに稽古着を正し礼をして立ち合い稽古を終えた。代田に彼の伝家の宝刀とも言うべき空気投げを初めて使わせることができ、麗華も満足している。やはり()()()()()の真っ向勝負が一番だったようだ。




 法蔵院グループの調査機関からその日の昼過ぎ、品川のフルーツパーラーで一条佐江が食事中であるとの情報を得たため、麗華は代田を伴いその店に出向くことにした。さすがにエキストラを使った女子高生襲撃狂言は中止している。


 近くまでリムジンで運んでもらい、そこからその店までは歩きだ。その店のある通りは、大通りから2本ほど離れた通りで道が狭すぎる上に違法駐車もあり、麗華の乗るリムジンでは店の前に乗り付けることが出来なかったからだ。その店に今いる客以上に人が入らないよう既に手配が終わっているせいか昼間ではあるが人通りは少ない。


 麗華が代田を従えその店に入ると、手配通り客はまばらで、情報通り食事中の一条佐江と美男美女の2人組。他に2、3名が客の全てだった。


「お嬢さま、あそこに座っている小柄な女性が一条特別補佐官にまちがいありません。2つ先のテーブルの男女二人組は物腰から見ておそらく一条特別補佐官の護衛です」


 麗華は頷き、一条のテーブルに向かって行く。普通なら接客係が対応するのだが、これも手配通り店の者は麗華の行動を遮らない。2人組の男女が、一条たちをチラ見するがすぐに自分たちの会話に戻った。


「あのう、アギラカナ代表特別補佐官の一条佐江さんでしょうか」


 今日の麗華は女子高校生だと判るようあえて高校の制服をあざとく着て、長いまつ毛の切れ長の目で上目がちに一条に話しかける。何事も第1印象が大事だ。もし一条がそっち系の男性だったならこのあざとさで一コロだったかもしれない。


 見ず知らずの女子高生に話しかけられ、今食べていた食後のフルーツシャーベットのスプーンを皿に置く一条。相手が上品そうな女子高生だけに邪険にも出来ないし、しかもかなりの美人だ。戸惑っているうちにその女子高生に名刺を渡されてしまった。


「わたくし、こういう者です」


 麗華が一条に手渡した名刺には「法蔵院グループ 大神造船株式会社 取締役社長 法蔵院麗華」と書いてあった。


 大神造船株式会社は大分にある造船会社で、旧海軍工廠跡地を法蔵院グループで払い下げを受け成立した会社で、グループの造船部門を担っており大型客船の建造が得意分野である。とはいうものの大神造船では近年、受注量が減り赤字こそ出していないものの、経営が楽ではない状況が続いている。麗華はいまのところその大神造船の名目上ではあるが社長ということになっている。



【補足説明】

 大神造船、大神造船所

 改大和型に続く超大和型戦艦を建造するため旧海軍が大分の大神の地に超大型乾ドックを起工したが、戦局の悪化に伴い計画が中止となった。終戦後、途中まで完成していた超大型乾ドックと周辺設備が法蔵院グループに払い下げられ、今の大神造船所の原型となる。



『巻き込まれ召喚。 収納士って最強じゃね!?短編集』

URL:https://ncode.syosetu.com/n7053fx/ よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ