表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

3

文章が稚拙なのでちょいちょい改稿します。

 案内が終わると、カリールは部屋を去っていった。これから今度はシャンディを案内して歩くのだろう。

 王太子殿下も大変だと思いながら荷解きをした。


 そのあとで、部屋に侍女がやってくると今後の予定を説明された。

 一日の過ごし方や、今後の行事などここに滞在する二週間しっかりスケジュールが組まれていた。


 ケイトには個人的に教師がつくことになっていて、それはおそらく婚約者候補が少ないため、一人一人につけるのかもしれなかった。

 とにかく、ケイトはシャンディと顔を会わせなくてすむだけでも有り難いと思った。


 教育内容はもちろん礼節から始まり、ダンスレッスンに外交時の礼儀や、他国の歴史、文化、そして、この大陸における自国の立ち位置など、たかが候補にそこまで教えてもよいのか? と思うような内容まで教わった。

 夜は、外交時の対応を学ぶために実際に夕食をとりながらマナーを一から学んだ。


 そしてどんなに忙しくとも、必ずカリールと共に過ごす時間が用意されていた。それは中庭であったり、客間であったりと色々な場所で調度品などの説明を受けながらお茶を楽しんだ。


「大変ではないか? 疲れてはいないか?」


 そう言ってカリールは、いつもケイトを気づかってくれていた。

 ケイトは初めて学ぶ内容が楽しくて仕方がなかったので、正直にそう伝えるとカリールは満足そうに頷いた。


 最初の頃、ケイトはカリールと話すときにとても緊張した。だが、カリールはそんなケイトに優しく朗らかにいつも面白い話をしてくれたので、緊張せずに話せるようになってきていた。


 そして、そんなカリールにケイトはだんだんと心惹かれていった。






 そんなある日のこと、別棟の近くを通ったときにばったりシャンディに出くわしてしまった。


「あら、貴女まだ王宮にいましたのね。別棟にいないから(わたくし)てっきり、貴女はもう帰ったのだと思っていましたわ。別棟にもいれてもらえないだけでしたのね。そうそう、(わたくし)毎日殿下にお会いしてますのよ? わざわざ(わたくし)の顔を見にお立ち寄りになられて下さるんですの。お忙しくなさっておいでなので、すぐに戻られてしまいますけれど。貴女は殿下にお会いになったことがありまして?」


 ケイトはカリールとは毎日お茶を楽しんでいるとは口が裂けても言えないと思い、しどろもどろになった。


「いいですわ、無理しなくても。わかってますわ、お会いになったことがないのですわよね? 仕方のないことですわ。それに、貴女マナーが悪くて毎日徹底的にマナーを学ばされているんですって? もちろん(わたくし)にはそんな必要ありませんもの、教育は免除になりましてよ? ふふふ、なにをやっても無駄でしょうけれど、貴女もせいぜい頑張ったらいいですわ」


 シャンディはそうやって好き放題言うと、満足したのか去っていった。


 ケイトはどういうことなのだろうと混乱した。優しいカリールは、選ばれるはずもないケイトに同情して、毎日相手をしてくれているのだろうか。


 ヒロインではないケイトが選ばれるはずもなく、考えても答えはでなかった。


 とりあえず、教師がケイトにしかついていないことには納得した。


(わたくし)ってば物知らずで、マナーも悪かったんですのね」


 思わずそう呟いた。





 教師から色々学び、普段では滅多に会うことのできないカリールとお茶の時間を過ごしたりと、ケイトはここで過ごした二週間を、あっという間だったと思った。


 最初は乗り気ではなかったが、今ではここの生活を楽しいとさえ思い、帰るのを少し残念に思った。

 なによりも、これでカリールとお別れなのだと思うと、それがなによりもつらかった。

 だが、カリールが自分の婚約者を決めるのは泣いても笑っても明日と決まっている。


 ケイトは潔く自分の荷物をまとめるように、王宮のメイドたちにお願いした。

 メイドたちは鍵を取り出すと、壁にあるカリールが必要になったら使うと言っていたドアを開けた。そして、そこから笑顔でどんどん荷物を運び出していった。

 その様子をみて、ケイトはあのドアは外か裏口にでも繋がっていて、ここを出るときに使うものだったのかとぼんやり思った。


 有能なメイドたちにより、あっという間に室内は元の客室に戻った。

 明日にはあのシャンディとカリールが結ばれるのだ。そう考えると、胸の奥がギュッとしめつけられるような感覚に襲われた。

 たった二週間という短い間だったが、カリールに優しくされ毎日数時間共に過ごすうちに、ケイトはカリールに恋していた。


 結ばれなくても良い。そもそも最初から結ばれることはないとわかっていた。だから、潔くあきらめてここを去ろう。ケイトはそう思いながらベッドに潜った。


 翌朝、いつものように準備された朝食を取ると、午前中にカリールとのお茶の時間がもうけられていたので、部屋でカリールが来るのを待った。


 いつものように部屋に現れたカリール。


「今日は候補として会うのは最後だ。私は君に特別なことをしたいと思う。一緒に宮廷内を散歩しないか?」


 ケイトはあまり優しくされると、別れるのがつらくなると思いながらも頷き差し出されるカリールの手を掴んだ。


 カリールにエスコートされ、どこへ向かうのだろうと思いながら黙ってついて行くと、裏庭に出た。


「君の部屋からも見えると思うが、改めて案内させてもらおう。最後の特別な日に、ここを案内したかった」


 そう言われて裏庭を見渡すと、手入れされた庭は色とりどりの花々が咲き乱れ、庭師により丁寧に借り上げられた垣根は、芸術的と言う言葉がしっくりくるぐらいモダンで、見ていて飽きることのないものだった。


 ケイトはぼんやりと、昔この庭を散策したくて親と一緒に訪れたお茶会で忍び込んだことを思い出す。

 あの時、兵士に捕まっていたらただ事ではすまなかっただろう。

 鉢合わせしてしまったカリール本人もお忍びであったことは、ケイトにとってついていたかもしれないなどと思い返す。


「本当に素敵なお庭ですわね、(わたくし)こうして殿下とここを歩いたこと、こんな(わたくし)にもお心を砕いて下さったこと決して忘れませんわ」


 ケイトがそう言ってカリールを見つめると、カリールも熱のこもった眼差しで見つめ返す。


「私も君との出会いをずっと忘れないだろう」


 しばらくそうして庭園で見つめ会ったのち、お互いに微笑み合った。


 ケイトは、これは二人の特別なお別れの挨拶なのだと思った。


 そして、自分の手を掴むこの手の温もりを自分は一生忘れないだろう。そう思った。

誤字脱字報告ありがとうございます。


※この作品フィクションであり、架空の世界のお話です。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、階級などの詳細な点について、実際の歴史とは異なることがありますのでご了承下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・評価宜しくお願いします。 基本、ゲームや小説の世界に転生したお話を中心に書いてます。 タグにないことはなるべく控えてかいておりますので、ご了承下さい。 ※現実の過去のお話ではありませんので、事実と異なる点が多々ございます。 ですが、これはあくまでも『ゲームや小説内の世界』という前提でのお話ですので、その点ご理解の上お読みいただければと思います。 現実と少しでも類似点があると、気になって読んでいられないといった場合はブラウザバックで宜しくお願い申し上げます。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ