表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企業努力の味がするね

作者: 黒イ卵

 「おかあさん、このケーキ、『きぎょうどりょく』のあじがするね。」


 ナオくんがそう言ったので、「そうね、おいしいってことよね。企業努力はすごいわね。」と、相槌を打つ。



 刺激してはいけない。

 ゆっくりと、ゆっくりと。

 まだ、後遺症が残っているの。


 深呼吸をして、自分に言い聞かす。



 「がんばってるきぎょうってことだね! どこのケーキやさん?」


 「……うっ。」


 「お母さん、どうしたの?」


 「っううん、なんでもっ、ないのよ、ちょっと咽せちゃって。おいしいわね、ケーキ。」



 いけない、いけない。しっかりしなきゃ。


 「このケーキは、駅前でね、新しくできたお店でーー。」



 ナオくんは、目を大きくさせて、にっこりと。

 

 「ぜんこくちぇーんのおみせだね! こんどはこのまちに、しゅってんしたんだね!」




 ───フォークの先からケーキがこぼれるのを見つめ、意識がふっと遠のいた。





 ナオくんは、二年前──。

 『企業努力』に誘拐された。


 営利目的の、未就学児集団誘拐事件。



 犯人は──いや、犯人グループは、いえ、犯人企業と言うべきだろうか。


 子育て応援企業として、誰もが知ってるメーカー。


 製品ロゴはある種のブランドとして、子供を育てる親達のSNSには、いつも製品ロゴが映り込むようにしてあるような。


 かつてのあこがれの、ステータスの、キラキラママのアイコン。


 ナオくんの他にも何人か拐われた子がいて、みな一様に、特殊な()()という名の、洗脳を───。


 


 「──ままっ! ママ!!」


 目を覚ますと、ソファの上。覗き込むナオくんの姿に、あ、ケーキの事で倒れたんだ、とぼんやり思う。


 「ごめんなさいっ! ぼく、またきぎょうどりょくのこと、はなしてたの?」

 「ナオくん、ナオくんは、悪くないの。」



 顔には涙の痕があった。そっと頬に手を当てて、それから抱きしめる。



 「悪いのは、みーんな、企業努力なの。全ては競争が、良くなかったのよ。資本主義経済が、企業努力を追い詰めたの。ナオくんは、ちっとも悪くないのよ。」


 「ままっ! まま!」



 ぎゅっとしがみつく、温かい、丸い体。

 そう、ナオくんも、拐かされた子供たちも、誰も悪くない。


 利益を追求し過ぎた結果、子供のための企業は、子供を洗脳することに決めたのだ。


 将来的に、長く長く、営利活動を行えるように。



 「もうないの、大丈夫、企業努力はもうないのよ。利益なんて、出てないの。だって、子供は、ナオくんたちはもう──。」



 安心させるはずのことばが、出てこない。

 だって、ナオくんたちの世代は、もう──。




 少なくなった世代は、他の上の世代から、全て、管理されている。


 だからこそ、懐古主義の、企業努力推進派が出てきたのだろう。


 ナオくんたちは、どこに行っても良いし、何の仕事をしてもよいのだ。

 ずっと衣食住の心配なく、競争原理に頼らずに、大事に大事に育てられる。


 それは、私の知ってる時代と、あまりにも違い過ぎて。



 「だいじょうぶ、ずっとずっと、一緒にいるのよ。」





 ──もう、努力の必要がないのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 相変わらず、くろたまさまの発想力には驚かされます! 面白かったです!(*´▽`*)
[良い点] さらっと書かれているようで、深いSFでした いつかこうならないことを願います
[良い点] なんという優しいディストピア……! 恐ろしい未来ですな……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ