表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の涙を流す娘  作者: 日咲ナオ
プライベーティアの女神
1/25

序章

 草木すら眠りにつき、どこもかしこも、しんと静まり返る真夜中。その屋敷だけが、明らかに違っていた。

「エリザベス、私のことは気にせず戦え。どうせアルマンに家督は行かない」

 剣を突きつけられ、人質にされているというのに。知性ただよう男性は顔色ひとつ変えることなく、妻に思う存分戦うよう促す。

 自由の身であっても、大して役に立てない。それがわかりきっているからこその言葉だ。

 何より、彼女の魅力の一端であり、たおやかな印象をいい意味で裏切る剣技。それらを残らず、敵に見せつけて欲しかった。

「セルジュ……わかりました」

 住み込みの家人たちが上げる幾多の悲鳴と、セルジュの言葉に覚悟を決めたのか。

 夜着姿のエリザベスは、小剣を鞘からスルリと抜く。ふわりとうねるヘーゼル色の髪を揺らして、敵の利き腕を傷つけ、戦闘能力を奪うために剣を振る。

 その動きは一切の迷いなく、滑らかで非常に的確だ。

「──!」

 あっという間に二人を仕留めたエリザベスが、不意に動きを止めて唇をキュッと噛み締める。鋭い眼光を、セルジュの背後にある出入り口へキッと向けた。

 突然の出来事にも、まったく冷静さを失わないようだ。

 愛妻が見た光景を、その目に入れようと考えたのか。セルジュは、突きつけられたナイフで傷つかぬよう、細心の注意を払って振り返る。

「そこまでだ。ジルベールとロザリーの命が惜しければ、今すぐ武器は捨ててもらおうか」

 結局見ることのできなかったセルジュも、声と言葉で誰が何をしたのか察したようだ。

 ──やはり、幼子たちは逃がしておくべきだったか。

 ほんの一瞬、そんな迷いが生じた。けれど、遠方の味方を信じているからこそ、ここに残したことを悔やみはしない。

 両親の寝室に近い部屋を与えていたことが災いしたのだろう。ぐったりした子供が二人、それぞれ違う男にしっかりと抱えられていた。

「卑怯者が……」

 子供たちの命には、代えられない。無事でなければ、味方の努力も無駄になる。

 小刻みに震えるエリザベスは、カランと小剣を足元に落とし、拳をグッときつく握った。

 エリザベスは、大きなヘーゼル色の瞳に苛烈な怒りを宿す。視線だけで殺せそうなほど、子供を盾にした男を強く睨みつける。

「アルマン、お前はそんなに『星』が欲しいのかい?」

 まるで、楽しいお茶の席で、何気なく出た話題のようだ。状況にあまり似つかわしくない、穏やかな声でセルジュが問いかけた。

「ええ、欲しいですよ。遅く生まれただけで、この手に入らないのは不公平ですからね」

 まったく違う意味を重ねたセルジュの問いを、アルマンは片方しか解さなかった。よく知っている方についてだけ答え、それがセルジュの冷笑を誘う。

「たとえ死んでも、お前は手に入れられないよ」

(ステルブールの『星』も、リヴァルークの『星』も、ね)

 あえて、命を失う側を明言しなかった。そこにも、アルマンは気づかなかったようだ。

 ますます、セルジュの顔に皮肉めいた笑みが、ひっそりと浮かぶ。

「……そいつを殺せ!」

 セルジュの言葉と表情に、積もり積もった憎悪が触発されたのか。アルマンは一瞬で顔を真っ赤にして、セルジュ殺害の指示を飛ばす。

 その瞬間、エリザベスは、自身に課せられ常に用心してきた制約がどこかに吹き飛んだ。もはや、目の前で命を奪われようとしているセルジュにしか、意識が向いていない。

 影響を受けてしまう娘のことを、考える余裕すらなかった。

「いやっ、やめて!」

 制止するエリザベスの悲痛な叫びもむなしく、セルジュの首はあっさりとかき切られる。薄暗い月明かりの中、力の抜けた彼の体は、フラリと倒れていく。

 それでもセルジュは、最期に見ると決めていたものをその視界にしっかりと留める。それから、ゆっくりと目を閉じた。

 思い出されるのは、エリザベスと出会ってからの日々。

『私は、君が辺境の単なる村娘でもかまわない。君だから、そばにいて欲しいんだ』

 本心を精一杯語った求婚だったが、エリザベスの承諾する涙声が夢のようで。

 どこまでも明るく照らすエリザベスの笑顔が、決して曇ることのないよう。

 彼女が、寂しさや悲しみで泣き暮れることのないよう。

 セルジュなりに守り抜く決意で、十六年前の晴れの日に臨んだというのに。

(君を置いていかないと……必ず、君より後で、と、二つの『星』に誓ったのに…………ごめん)

 守れなかった約束への未練が一粒の涙となって、夜空に輝く星のように、セルジュの瞳からはらりとこぼれ落ちる。

「セルジュ!」

 とっさに小剣を拾って駆け寄ったエリザベスは、何も物言わぬセルジュに必死にすがりつく。人目もはばからず、声を上げて涙を幾筋も流す。

「…………」

 後味が悪いのか。アルマンは、エリザベスからあからさまに目を逸らす。対して彼の忠実な部下は、ナイフをしっかと握ったままだ。感情の一切宿らない冷えた瞳で、エリザベスをジッと見下ろして次の命令を待っている。

「……あなたの決意をお聞きした日に、わたくしも覚悟を決めました。兄様の元へ戻らなかったことも、後悔していません」

 ただ、最愛の夫を守りきれなかったことが、悔しい。

 幼い子供たちの命は助かるだろう。それがわかっていても、一旦は敵の手に落ちてしまうことが悲しくて。

 大好きな人が、もう抱き締め返してくれない現実が、キリキリと胸を締めつける。

「……わたくしを置いていかないと、あなたは『星』に誓ったのでしょう?」

 かろうじてしぼり出された声はか細く、みっともないほど震えていた。

 十六年前に交わしたのだ。互いに守り合い、どちらかを残していかないという、約束。

 生き続けて欲しいから、子供たちと故郷へ帰るよう促したセルジュも。手助けもできず、異国でひたすら死亡の知らせを待っているのは嫌だと、きっぱり拒否したエリザベスも。

 あの日の約束を、片時も忘れていないはずだ。

「さて、あなたには『星』の在り処を教えていただかなくては。……兄嫁と甥姪を相手に手荒な真似はしたくないので、素直に出していただけますね?」

「お断りよ」

 下の二人は捕らわれた。この先で彼らを待ち受ける恐ろしい現実も、はっきりと想像がついている。

(わたくしでは、エティたちを助けてあげられないけれど、兄様でしたらきっと……)

 兄とは十六年前から顔を合わせていない。それでも、覚悟を決めた日に、今夜起こることを手紙に記して送ってある。

 きっと、手を打ってくれていると確信していた。

 年齢に見合わず、冷静で頭の切れる娘エティは、幸いまだ無事なようだ。彼女は託されたものを必ず守り抜いてくれると、セルジュもエリザベスも強く信じている。

 希望の光は、いまだ、何ひとつ潰えていない。

「セルジュが渡さないと言ったものを、わたくしが渡すと思って?」

 エリザベスは鮮やかに、十七年前、兄弟を一瞬で虜にした微笑みを浮かべる。

 死ぬことは、ちっとも怖くない。怖いのは、一緒に死ぬのだと約束した人と、死ねないまま引き離されること。

 どこまでも一緒だと言わんばかりに、エリザベスはセルジュと同じ側の首を、自らの小剣で素早くかき切った。

「くそっ」

 最期の瞬間に、寄り添うことを選んだエリザベスを忌々しげに見下ろす。アルマンは彼女の下にいるセルジュの胸倉をグッとつかんで、ひどく乱暴に引き離す。

 離れがたいのか。いつまでもセルジュに触れるエリザベスの手に、収まりきらない苛立ちがますます募っているようだ。

「……まったく、不愉快なやつらだ」

 子供を抱えている男たちに、予定の場所へ運ぶよう指示を与える。それからアルマンは、セルジュの体を力いっぱい蹴飛ばした。

 ガクンと揺れたセルジュに合わせ、エリザベスの手もゆらりと揺れる。

 アルマンは手の空いている者に『星』を探せと命令を下してから、二階へ続く階段へと向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ