表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/1120

嵐の中 2

 領都の城壁が見えてくる。この城壁はそれほど強固な物ではない。今のあたしでも、それほど苦労せずに登れそうな気がする。作りが雑なのである。鉄で所々を補強された、大門がしまっている。この天候では、閉鎖されていても仕方が無いかも知れないが、外に閉め出されては困ってしまう。騎士様があたしらのことを言ってくれているとは思うけど、其れは甘かったかも知れない。

 前世の時代の人間でも、ロッククライムが出来れば楽勝じゃ無いかな。父ちゃんは荷馬車を止めて、雨や風の音にかき消されないように、大声を張り上げる。だいぶ雨具の中に雨が浸透してきて、下着まで濡れてきているので、早いところ宿に入って休みたい。お風呂が無いのは判っているけど、せめてお湯で身体を拭きたいと思っては贅沢だろうか。本当に寒くなってきた。しかも腹が空いても来ている。

 門の脇の小窓が開き、男の顔が覗く。門に詰め居ている兵士であろう。この雨のなか、快適な部屋の中から、出なければいけないので、かなり機嫌が悪そうである。

 所詮は程度の低い兵士である。門番などは比較的重要な職務では無いから、大して訓練をせずにいられるのだろう。本当はそうじゃないけどね。結構重要だけれど、ここは国境線ではないし、普段なら平民の出入りはチェックされることも無い。

 嵐で扉を閉めてしまっていては、開けるのにも手間が掛かる。この大きな門を開くだけで、四人の人間の力が必要になるから、大変なのだろう。

「既に扉は閉められて知る。街に入るのは、嵐が収まってからでも良かろう」

「そこをなんとかお願いします。俺たちはデニム伯爵夫人に館で働くように言われて、やって来たんですよ」

 父ちゃんは、似合わない愛想笑いを浮かべて、小窓の兵士の所まで行き。懐から伯爵夫人から預かった、書類を取り出して見せた上、銀貨四枚を相手の男に渡す。

「皆さんで、軽く一杯でも飲んでください」

「判った。其処で待っていろ」

「仕事だ。扉を開けてやれ」

 男の怒鳴り声が聞こえる。

「ずいぶんと質も落ちた物だな。俺の氏衆生の質問すらなしか」

 父ちゃんは切れ帰ったようにつぶやく。

「この分だと、お嬢様は苦労しているだろうな」


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ