表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ 始まりの予感

 痛い、全身が痛い。頭から流れる血が目を覆い、視界を真っ赤に染め上げていく。目の前には、機関銃を構える何人もの男たち。なんとかして逃げようとするも、体は言うことを聞いてくれない。ああ、ここまでか……そんな思いが、胸の中を反芻する。しかし、これまでしてきたことを考えれば当然の報いだとも思う。自分は、ここで終らなければいけないのだと。体に力を込めるのをやめ、冷たいコンクリートの地面に身を投げ出す。そして、そのままの運命を受け入れ……

「撃て。」

一斉に始まる銃撃、けたたましい破裂音。放たれる銃弾は、私の体を貫き……


貫き……


「え。」

顔を上げると、目の前には警察官が立っていた。その男は私をかばい、全身に銃弾を浴びて。

「ああ……!」

倒れてくるその男を、私は必死に手を伸ばし抱きとめる。

「そんな、どうして。」

「どうしてって、そりゃそうだろ。」

男は、苦しい表情の中に笑みを浮かべてみせる。そうだ、そうだった。この男は、そういう人だった。

「うっ……!」

男は、口から血を溢れさせる。

「わかった、もういい。もういいから、早く一緒に帰ろう。」

「そりゃ最高だな、ぜひそうしたいもんだ。でも、ちっと難しいかもしれねえ。」

「おい、なんでだよ……これからじゃねえか……!」

「なんでってお前……そりゃ…………」

「おい、おい!」

声をかけるが、男は反応しない。ただ満足気な顔をして、目を閉じたまま目の前に横たわる。その男の体に、ただただ温かい水滴がぽたぽたと落ちる。その水滴は着実に、男の服を湿らせていき。

「なんで、なんでなんだよ……こんなの!」

機関銃の男たちが、動揺しながらも銃を構えなおすのが見える。だが、今の自分にとってはそんなことどうでもよかった。今はただ……ただ……

「うわああああああああああああああああああああああ!!!!」



目の前が真っ白になる……


それまで広がっていた世界が、景色が、ぼろぼろと崩壊し……


「お母さん!」



目が覚めると、そこは見慣れた自室の天井で。

「はあ、全く……うっ!」

自分のおなかの上にまたがり、娘が体を揺らす。

「お母さん起きて、お弁当!」

「もうそんな時間。」

「早く早く!」

「はいはい、わかったから。先にリビング行ってて。」

はーい!という大きな返事とともに、娘はおなかをおりてリビングに飛んでいく。

「ほんとに、子供の元気はどこからくるのかしら。」

何もなければ昼まで寝てるような娘だが、今日は小学校の友達と遊びに行くらしい。そのためのお弁当を作らなければならないのだが、にしても朝早すぎる。

「一体いま何時……。」

確認しようと時計に目を向ける、すると。

「ちょ、ちょっと!まだ6時じゃない!家出るのは9時でしょ、ちょっと!!」

娘の笑い声がリビングから響いてくる、おそらく楽しみでろくに寝てすらいないのだろう。でなければ娘が、こんな時間に起きてくるはずがない。

「あの子は本当にもう。」

起きてしまったものは仕方ないと、調理場に行き食事の支度を始める。本来ならば、女の子のお弁当は彩り華やかにでもした方がよいのだろうが。私はそういうまめな作業がどうにも苦手で、ついつい簡単な物にしてしまう。

「ハンバーグとベーコン乗っけておくけど、それでいい?」

「ハンバーグ!ハンバーグ好き!!」

娘は喜び、足をばたつかせる。

「こら、下の人の迷惑になるからどたどたしない。何度も言ってるでしょ。」

「はい!」

娘は笑顔のまま足をピッとなおし、きれいな気を付けの姿勢になる。

「よし。」


 私は料理を作り終えタッパーに詰めると、それを娘に手渡す。嬉々として、それを鞄につめる娘。

「できた!」

「もし行くんなら、家出る前にお父さんにあいさつしてから行きなね。」

「うん!」

娘はちょこちょこと和室の方に行き、仏壇の前で手を合わせる。

「行ってきます……。」

するとすぐ鞄を背負って、娘は玄関まで駆けだす。

「じゃあ、お母さんも行ってきます!」

「はい、行ってらっしゃい。」

娘はそのまま、元気に家を飛び出していく。嵐のように去って行った娘の背中を見送り、私はそっと息をつく。

「ふう、一仕事終わった。」


 娘が家を出た後に、残った家事をさくっとこなす。時刻は、11時を回ろうとしていた。お昼に垂れ流されるワイドショーが、野犬の出没を伝える。

「物騒な話、こりゃ日本ももうすぐ終わるかもね。」

ぽてちをむさぼりながら、一人でそう吐き捨てる。

「そうなってもらっては困るから、私がここに来たんだ。」

声のする方を見ると、そこには黒猫が一匹たたずんでいた。金の首飾りを付けたその猫は、まっすぐにこちらを見据えたまま続ける。

「久しぶりだな、天音心。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ