表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守護神  作者: 大甘財閥
2/3

第2話

 急に暗くなったかと思ったら、大粒の雨が降り出した。

 ぴかっと光ってから、ごろごろと大きな音が鳴り段々近づいてくる。

 二度くらい、地面が揺れるくらいの大きな音がした。


 白猫の爺さんが出窓はいいと言っていたの、よくわかるよ。

 出っ張りの下にいたら、ちょっとしか濡れなかった。


 雷も雨も駆け足のように去っていったので、またお天道様が出てきたから俺も出窓の下から出てきた。


「ママー、猫さん、まだいるよ」

「あら、もうとっくにいなくなったかと思ってたのに」


 慌てて庭に出てきた二人は、お水と米をふやかした『おじや』というものをくれた。


 入れ物だけ置いて、また出窓から覗いている。


 今日はまだ何も食べてなかったから、俺も目の前の食べ物に眩んでがっついちまった。


 だが、その食べっぷりを見て、二人はにこにこしている。


 わざわざ俺のために用意してくれたのかな。


 人間にも親切なやつはいるんだな。


 食べ終わったら腹はくちくされて、寒くもなくなった。


 二人は何か話し合っている。

 飼ってもいいかな、とか、パパが帰ってきてもいたら聞いてみよう、とか。


 何だかよくわからねえが、俺は義理は大事にする男だ。


 飯の分、また黒いヤツが来たら、追っ払ってやるよ。


 暗くなると『パパ』という人間の男の人が帰ってきた。


 それから、この家に入れてもらった。



   ☆

 この家は、『パパさん』と『ママさん』、『二葉ちゃん』の三人家族だ。


 パパさんは朝『会社』に行き、暗くなったら帰ってくる。

 なんでも、去年『転勤』になって、この『借上げ社宅』に住んでいるらしい。


 ママさんも以前は『会社』で働いていたそうだが、二葉ちゃんが生まれてからずっと家にいるらしい。


 二葉ちゃんは『小学二年生』なんだが、体があまり丈夫ではなく、よく熱を出すのでずっと『学校』を休んでいるそうだ。


 なので、ママさんは家でできる『ピアノ教室』を開いている。


 でも、『生徒』さんは、今んところ『ママ友』の子供一人だけらしい。


 二葉ちゃんの調子がいい時は、ママさんがピアノを教えている。


 一番最初に聞いた曲は『モーツァルト』という音楽界の『巨匠』の曲だとママさんが言っていた。


 俺は今日も出窓で『レッスン』を聞いている。

 

 黒いヤツは時々来るが、俺が「やんのか、コラァ!」と脅せば大概消える。


 そうしているうちに季節が変わる頃には、生徒さんが増えた。


 何でも、パパさんが『SNS』とかいうのに、俺を撮影して投稿したところ『バズった』らしく、宣伝したら増えたのだという。


「かぎしっぽのご利益かしら」

 ママさんは生徒さんが増えたら『ち○ーる』を奮発してくれる。


 これがまた、格別なんだな。

 人間にはわかんねえだろうけど。


 もう一つ季節が変わると、二葉ちゃんも体が良くなり、毎日『学校』に行けるようになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ