表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

その5

さらに1か月後、今度は駅前のコーヒーショップ。

松下のおばちゃんがゴンちゃんに一枚の書類を渡した。

「書いてきたわよ。」

「ああ、おばちゃん申し訳ない。ホント何から何までありがとう。」

「書かせてもらって何だけど、本当にアタシたち夫婦で良かったのかしら?」

「もちろんだよ。うちのお袋が『あなた達を引き合わせたのは松下さんなんだから、証人は松下さんにお願いしなさい』って言うしよ、俺たちも願ったりかなったりだよ。」

「ずいぶん高く買われてるみたいで、不相応な気もするわ。」

「いやいや。お袋も仲人みたいに思ってるんだろうな。」

「仲人は光栄だけど、だからってお礼とか止めてよ。受け取らないわよ。」

「その辺はお袋にも言っておいたよ、おばちゃん嫌がるからって。でも野菜とか送るのは止められないけどな。」

「毎回あんなに送ってもらって大丈夫なの?商売ものでしょう?」

「あれくらい別に…農家の生産量ってすごいんだよ。収穫とか見たら、おばちゃんビックリするよ。」

「そうなのね。でも何か悪いみたい。」

「あれはお袋の趣味だから気にしないでくれ。」

そう言いながらゴンちゃんは書類をまじまじと見つめた。

「こんな紙切れ一枚で夫婦なんて、何だかなあ。」

「紙はただの証明よ。大事なのはお互いの気持ちと、お腹の赤ちゃんでしょ?」

「まあな。あとはこれを出せば、独身時代もおしまいか。」

「晴れて夫婦になる気持ちはどう?」

「うーん、分からねえなあ。住んでる場所は一緒だし、何も生活は変わらねえし。相方はそろそろ産休みたいだけどな。」

「奥さん、アパレル業だっけ?立ちっ放しのお仕事だから無理できないわよね。」

「本人は子育てが落ち着いたら復帰したいみたいだけど、あと何年かは俺の稼ぎだけになるからな。しっかり働かなきゃなあ。」

「頑張らないとねえ。」

「しっかし、おかしいよなあ。『バンドでビッグになる』って言って飛び出してきたのに、アナーキーな生活どころか左官屋やって嫁ができて次はガキができて…こんな人生送るはずじゃなかったんだよ。変わらないのはバンドだけ。」

「でも、悪い気はしないでしょ?」

「まあな。」

そう言ってゴンちゃんは婚姻届けをカバンの中にしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ