掲示板①
【GoF】Glint of Freedom 総合スレ Part43
・
・
・
701:名無しの冒険者
くそお
欲しいスキルが全然ひらめかないんだけど
どうなってんだ
702:名無しの冒険者
閃きシステム自体、不明なところが多いしなぁ。
色々試してがんばるしかないよ。
703:名無しの冒険者
とある検証勢からの情報によると
どうやら前提スキルが無いと閃かないらしいよ
704:名無しの冒険者
前提?
そんなもんあるの?
705:名無しの冒険者
めんどくせえw
706:名無しの冒険者
>>704
例えばね、《トリプルスラッシュ》っていうスキルがあるんだけど
これを閃くには《ダブルスラッシュ》というスキルを覚えてないと閃かないみたい
707:名無しの冒険者
>>706
つまり上位互換のスキルを覚えるには
同系統のスキルを覚えてないとダメってことか
708:名無しの冒険者
でも前提条件自体が曖昧すぎるんだよな
いきなり変なスキル閃いたりするもんな
709:名無しの冒険者
そういや聞いた話だけど
攻撃スキルばかり習得してたのに
ある日突然、回復スキル閃いたことがあるらしい
710:名無しの冒険者
そうそう
予想もしないスキルを突然閃いたりするんだよな
711:名無しの冒険者
>>709
たぶんだけど
複数の前提条件を満たした結果じゃないかな
712:名無しの冒険者
どういうこっちゃ
713:名無しの冒険者
あくまで予想だけどね
例えば回復スキルを習得していない時に、ポーションを使いまくるのが条件だったりするんじゃない?
714:名無しの冒険者
ポーションとかいつも使いまくってるぞ
でも回復系は全く閃かない
715:名無しの冒険者
もしかしたら短時間にポーションを連続使用するのが条件かもしれない
それか毎回HP一定以下でポーション使うとか
716:名無しの冒険者
なにそれ糞面倒くさいんだけど
717:名無しの冒険者
あくまで仮説だよ
そもそも前提条件自体がほとんど解明されてないからね
718:名無しの冒険者
結局いろいろ試してみるしかないってか
719:名無しの冒険者
そういや《メテオインパクト》ってどうやったら習得できるんだろう
720:名無しの冒険者
>>719
なにそのやばそうなスキル
721:名無しの冒険者
強そう(こなみ
722:名無しの冒険者
β時代にあったやつだな
βの頃は《メテオインパクト》っていうぶっ壊れスキルがあったんよ
詠唱は長い上に消費MPも多かったんだけど、その分威力と範囲がやべーのよ
723:名無しの冒険者
>>722
そうそう
詠唱中に他のメンバーが大量のモンスター釣ってきて、詠唱終わるタイミングで範囲に突っ込むっていうやり方が流行ったんよ
威力がキチってるから雑魚モンスターはほぼ即死だし、これでパワーレベリングが可能だった
ボスモンスターも数発で倒せるぐらい超火力だったな
724:名無しの冒険者
ほえー
そんなやばいスキルが存在するんか
725:名無しの冒険者
けど正式始まってからまだ見たこと無いな
もしかしたら削除されたかもな
726:名無しの冒険者
もしくは大幅に弱体化されてるのかもね
727:名無しの冒険者
誰も閃いたことがないってことは、SSでしか習得できないんじゃね?
728:名無しの冒険者
SSってなんぞ?
729:名無しの冒険者
>>728
スキルスクロールのことよ
使えばすぐにスキルを閃くことが出来るっていう消費アイテム
730:名無しの冒険者
あーあれか
でもあれって結構レアじゃないっけ
731:名無しの冒険者
かなりレアだね
市場でもほとんど出回ってない
あったとしてもゴミスキルのSSだったりするし
732:名無しの冒険者
つーかどこで手に入るんだ?
ボスモンスターが低確率でドロップするって噂だけど本当なのかな
733:名無しの冒険者
特定のイベントかクエスト限定って聞いたぞ
734:名無しの冒険者
モンスターのドロップ率0%だが小数点以下を切り捨てているため、実際は(ry
735:名無しの冒険者
>>734
絶許
・
・
・