表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DROP OUT  作者: カタコト
2/8

カラムーチョの音がうるさい

 どれくらい経っただろうか。玄関の向こう側で音がして目を覚ますと、続けざまに鍵の開く音が聞こえた。優里が来たのだ。上半身を起こして体を起こすと、ゆっくりと開いたドアの隙間から、アラサー独特のなまめかしさを醸し出す身体が見えた。肩まで伸びた黒髪にはウェーブがかかっていて、昔流行ったフェロモン重視のファッションを、ぶり返してしまったようだ。

浩太が寝ぼけているふりをして、目をこすりながらあくびをすると、優里はいつものように弟を見るような表情で部屋に入ってきた。

「また寝てたの」

「いや、ちょっと休憩してただけ。今からまたES書こうと思っててさ」

「今度はどんな会社。いったい何か月かけてるのよ就活に。啓介君たちはもう決まってるんでしょ」

 一瞬にして表情が曇ったのが、自分でも分かった。優里は決まりが悪そうに腰を下ろすと、手に持っていたビニール袋の中身を取り出し始めた。

「啓介は就活してないよ。他のみんなは決まってるけど」

「そうだっけ。いろんな名前が出てくるからわかんなくなっちゃうのよ。あなたの話」

 袋から出てきたカラムーチョを手に取ると、縦に裂いてあけた。優里は、人を気遣ってお菓子の袋を開くようなそつなさよりも、こういう無邪気な子供っぽさを愛でている。ネットでのやり取りがしばらく続いて、やっと現実で出会えたとき、直観的にそれを察した。

「いつものメンバーは四人だよ。出来女ならそれくらい覚えろよ」

「あんたも、出来る男ならさっさと就職決めなさい」

「あんまり口うるさいと旦那にチクるよ」

「旦那なんていないもの」

 テーブルの上に置かれていたカラムーチョをつかむと、優里は豪快に口へ放り込んだ。シャリシャリとかみ砕く音が部屋に鳴り響き、それが会話を終える合図になった。閑散とした五畳半では、菓子を頬張って食べる音でも、苛立っているように聞こえてしまう。

床に寝そべり目を閉じると、すぐ近くにいる優里の気配だけが身体に伝わってきた。ツイッターで出会った僕らが、今はこうして、同じ場所で同じ音を聞いている。画面越しでしか優里のことを知らなかったあの頃と今、変わったことは何だろう。

カラムーチョの音が鳴り止むと溜息が聞こえて、次の瞬間、胸の辺りに重みを感じた。そのぬくもりに身体を預けていると、ずっと奥で凝り固まっていた何かがほぐれていって、なんだか自分を落ち着けた。

「なあ、俺決めた」

 相槌代わりに、優里が頭を腹に押し付けてきた。

「俺、もう就活いいや。ドロップアウト」

 途端、胸がスッと軽くなる。次に出てくる言葉は、いつもの決まり文句になっていた。

「そう、あなたの好きにしたらいいじゃない。」

 手元に置いておいた携帯にそっと目をやる。

「うん、おやすみ。」

 人のぬくもり、今ここで確かに存在しているという充足感。体の中で張り詰めていた何かが、プツリと音をたてて二つに割れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ