登場人物紹介
試行版につき、順次改訂を加えて行きます。
◇モノ・クローム
(通称クロームまたはクロ)
記憶を無くした、流れの剣士。
剣の腕は超一流。反対に、魔法力は一切ない。
愛用するのは、無骨な片手剣。高速の剣技と身軽さを身上とする。
互助組合に加盟していなかったために星ランクは持っていないが、実力は六ツ星か七ツ星相当。
基本は片手剣のみで戦うが、投擲用のナイフも数本所持している。ただし、活躍の場面はほとんどない。
年齢は二十代後半から三十代前半。
身長は180程度で、細身ながらも筋肉質。
パーティにおける調理担当。
イメージカラーは、黒。
◇リッシェータ
(通称リシェ)
十二歳ほどの外見の可憐な少女。
とある呪いにより、話せない。
ただし、桁外れの治癒能力を持っており、術札を使ってパーティの後方支援を行う。
基本的に器用なのだが、料理だけは壊滅的に下手。味覚音痴疑惑あり。
組合員ランクは三ツ星。
イメージカラーは白。
◇アルクァネラ
(通称アルク)
魔術師。実戦よりも、研究者肌。
皇帝国現皇帝の末の妹だが幼くして魔術の道に入ったため、王族としての自覚は乏しい。
兄王の依頼により、監視役として、モノ・クロームたちのパーティに随行する。
好奇心旺盛かつ単純な性格で、隠し事が苦手。
年齢は十六歳。
互助組合には加盟していなかったため、星ランクは持っていない。ただし、実力は六ツ星クラス。
イメージカラーは、赤。
◇ゼゥンバッグ
(通称ゼン、ゼン爺)
弓使いとしてモノ・クロームのパーティに参加。(パーティ参加順は、リッシェータ→ アルクァネラ→ ゼゥンバッグ)
皺くちゃで、偏屈な老人。
小柄ながらも、強弓をやすやすと扱う。遠距離からの狙撃を得意とするが、小刀を用いた接近戦でも活躍を見せる。
大の甘党。
組合員ランクは、四ツ星。
地理や世界情勢に詳しいため、パーティの知恵袋的な存在となる。
六十代半ば。
イメージカラーは緑。
◇ディフェンデンダイン
(通称フェンデン)
アルクァネラの兄にして、エルティマ皇帝。
在位20年を数える賢王だが、狡猾な一面もある。
四十代。
モノ・クロームに、本人すら知らない正体を告げ、魔王討伐を命じる。
◇紫炎の魔王
今代の魔王。
歴代魔王の中でも、突出した魔力を持つ。
絶大な力があるために、力によるごり押しを得意とする。
根城は、西方大陸〈セリエン〉の覇者・エンクチェノーム帝国。
「組合員」
互助組合に加盟した者の総称。
別名:冒険者。
活動範囲は、戦闘系、生産系など多岐に亘る。なお、中の職業には、剣士・治療師・魔術師・鍵開け職人など様々な種類があり、選択は自由。職業を掛け持ちすることも出来る。
魔術研究所、商業組合とは、別の団体。(兼任は可能)
ランクは下から
一ツ星(初心者)
二ツ星(駆け出し)
三ツ星(中堅)
四ツ星(大口の仕事のリーダーを任せられる)
五ツ星(一般人としての最高峰)
六ツ星(各分野における第一人者)
七ツ星(世界に五人しかいない天才)
*星ランクを上げるには、ギルドの推薦を得た上で座学と実技試験に合格する必要がある。(経験を積むだけで自動的にレベルが上がっていくようなシステムはない。)
座学は、四ツ星程度までは簡単な書き取りだが、五ツ星からは政治や世界情勢などの項目も取り入れられるため、一気に合格者が減る。(五ツ星以上は、貴族や国家に雇われるクラスになるので、最低限の教養が必要。)
「魔術研究所」
魔術の研究を念頭に置く組織。
新しい魔術を開発したり、既存の魔術の効率化を図る。
私立、国立など、多様な団体がある。
アルクァネラは、皇帝国エルティマ国立研究所所属の研究者。
「商業組合」
主に商立国家ヴィッハバートによって運営されている、商人たちのための組織。
個人で商売する程度ならば加盟する必要はない。
ただし、同業種への影響が大きな商売をする場合は、届け出が必要。法律に則っているわけではないが、無視すると加盟しているすべての店と取引出来なくなるため、ほとんどの者は従う。
また、忠告に従わない悪質な者へは、互助組合を介して懲罰が与えられることもある。
【神様】
始原の存在。
唯一神につき、固有名詞はない。
人間と魔物が戦うことを運命付け、勝ったほうに負けたほうの代表(勇者または魔王)が転生する制度を構築した。
ただし、この世界には神を信仰する宗教はない。
神は精霊の上位程度の認識。
宗教がないので、冠婚葬祭は役場で事務手続きを行うのみ。
ただし、慶事に宴会を開いたり、死者のために送別会を執り行うことはある。
◇◇◇
世界地図(暫定)
【大陸と国家】
〈リーメル〉
大小様々な陸地が存在する世界で、最も広大な土地を有する大陸。
代表的な国→
商立国家ヴィッハバート
皇帝国エルティマ
公国スノアリル
万華王国
〈オリドネル〉
世界の東側にある大陸。
代表的な国→
首長連合国サリーマ
〈セリエン〉
西側を占める大陸。
代表的な国→
エンクチェノーム帝国
☆今代魔王の根城がある。
〈南方諸島〉
小さな島が連なった国家。
独特の甘味を持つ果物が特産品。
商立国家ヴィッハバートとの交易も盛ん。
-謝辞-
下記をお借りしました。
キャラ画像
「46s番地」さまの
<p96>
http://kusu.bufsiz.jp/index.html
MAP
「Magictory」さまの
<ランダムランドジェネレータ>
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se099472.html