その1 第二話 待ち確認完了です、リーチ代走入ります!
第二話 待ち確認完了です、リーチ代走入ります!
ここ『麻雀こじま』で私のやってるのは遅番メンバーの真似事だった。
バイトしてる風だけどお手伝いに過ぎない。
ちなみに、麻雀こじまはクラスメイトの小島涼子の実家である。なので、設定としては家出少女の私はクラスメイトのお家に泊まらせてもらってて、宿泊費の代わりというつもりでお店のお手伝いをしてる。決してアルバイトとかではない。という言い分で通そうという考えである。まあ、口うるさい人はいないし、警察も来ないしでなんの心配もないんだけど。一応、念の為の設定ね。
涼子とは仲良しだからここに来るのは不自然ではないし、麻雀もあまり打たないで基本的には立ち番。お茶くみや店内清掃。後片付けとか、待ってる人と暇つぶしのお喋りの相手をする仕事をしてる。レートがピン(高い)だからね。卓につく時は覚悟を決めないといけない。私にはまだ早いのよ。でも、相手が強いからって避けてばかりいたら強くなれないでしょ? 胸を借りるつもりでたまに戦わないと。
私は私に対してかなりスパルタな方法を選んだ。最短距離で強くなるような、裏ワザに近いレベル上げ。それがピン雀荘の遅番にもぐりこむ。ということ。
スタートからそんなことしてる女は多分この世で私だけだろうね。
「マコト〜! まだ働くつもり? そろそろ寝たらぁ? 私もう寝るからね」
「あっ、りょうちゃん。あと少し、あと6分働いたらちょうどいい時間だから。そしたら私も寝るから待っててよう」
(あ、マコトって私のことね。私、水崎真琴) 私にタイムカードはない。そのような証拠の残るものはひとつもないが、そこはキチッとさせたい。1時間600円&ゲーム代無料という約束で居させてもらってるのだ。
店長はキチンとしてる人だから15分区切りで給料として計算してくれてる。大ざっぱに30分区切りにしないでくれるのはとてもありがたい。
私は大ざっぱなのは苦手だ。キチキチしてる店長とは馬が合うのでやりやすかった。
「おーい、ミズサキちゃん。リーチ代走お願いー」
「はい! ……待ち確認完了です。リーチ代走入ります!」
そう言って私はリーチ者の席にある座布団をスッと背もたれの方に上げて姿勢よく座った。お客様の使用してる座布団を使ってはならない。体温が移るのを嫌がる方もいるからだ。最初にそれを店長から聞いた時には「えー、でも私みたいな美少女の体温なら感じたいと思うのがフツーじゃないかなあ」などと冗談を言ったが「かもしれませんが、これがマニュアルです。ミズサキさんもいずれは誰かに教える立場になる時があるでしょう。その時、万人に通用するマニュアルを覚えていなければここで働いた意味がない。全ての仕事は人生の糧になるように……納得しましたか?」という説明を受け、それ以来店長の言う事をしっかり聞いて、色々とメモしている。
これが『ミズサキノート』の始まりだった。
リーチ代走手牌
二三三三三四四666789 ドラ9
「? 何待ちなのそれ? 二-伍と四?」
「ちょっ! りょうちゃん! そう言うこと言っちゃダメ!! 勝負の最中だから!」
「あっ! ゴメーン」
「ばか!」
そう言いながら引いた一発目のツモは――
ツモ
一萬
「ツモ!」
「え、いーまんでもアガリなの?」
「アガリなの? じゃないよ全く。ヒヤヒヤさせないでよね。一発ツモだから良かったものの……あ、裏4で倍満の5枚です」
「「「ぐわっ!!」」」
そう、リーチ者が私を指名代走したのは理由があったの。
多面待ちでも瞬時に把握する私の能力を知っていての名指し。名指ししないと下手すると涼子が座る可能性もあるのでそれはマズイと思っての指名だったってわけ。私は多面待ちに強い。メンゼンの染め手でも瞬時に看破するのよ。凄いでしょ。
◆◇◆◇
この少女こそが、後の女流名人となる『チンイツの水崎』なのであった。