願望がないのは気が楽なんだ
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
『変に期待して依存しないで欲しい』
これ、私の価値観なんですよ。
だから多分、生涯譲れないと思います。
世の中には、男性漫画家が書いたような少女漫画や、女性漫画家が書いたような少年漫画が数多く存在する。なかには『幻滅するから性別晒すな』なんて理不尽に晒される事も多いが、彼女はまた、別の視点で物を見る。
作者の性別不明。所々に感じる生々しさ、変な神格化が混じっていない作風。そんな漫画を読みながら、ケラケラと笑うのだ。
「まぁ、この作者、モテるだろうねぇ。意味分からんくらい」
「何故?」
作者の性別に驚くと、彼は思っていたらしい。恐らく全くの変化球である。だが、少し考えて見れば、見える事もそれなりに多い。
「変な神格化、または願望が入ってないって、ウチらにとっては結構大事なんだぜ?」
だって変に期待されてないって事だから。
今まで目に入った物語の中で、全く怪訝に思わない小説はなかったのかと聞かれれば、勿論首を横に振る。願望から透けて見える独特の気持ち悪さを目の当たりにする事もそれなりに多い。
自分の芯が無くて、言われるがままに露出する。自分がどれだけ駄目な奴でも構わずに好意を寄せる。そんなヒロインにはちょいと眉の形が変わる。
『君達、お人形遊びがしたいなら、正直にそう言えば良いのに』と素知らぬ顔で毒づきたくなる。
そんな夢見た状態で、現実に触れてご覧。『こんなはずじゃなかった』と幻滅して終わりだから。それだけならまだ良いけど、八つ当たりして怒るじゃん? そう言うの、嫌いなんだよね。
「まぁ、私の友人にも、良い意味でも悪い意味でも女らしい子がいるんだけど、その子は可愛いものが大好きで、気が向くと物凄く一途で、でも気まぐれで、我儘で、寂しがり屋で、そこがどうしようもなく愛おしい。その子に二次元のような夢は見れないけど、別の切り口から本当に可愛い。
そこを肯定して、真正面から向かい合えるのは、まぁ、モテるよね。女心が分かるって事だから」
当たり前だけど、変に期待しないで、『こんなもんだよね』程度の気概でいた方が、人間関係楽に進むよ。
以下何でも許せる方向け。
個人の意見飛び交います。私の発言が許せる方のみ宜しくお願いします。
女が少年漫画、青年漫画書くなよ!!
作者は顔を出すなよ!!
幻滅すんだろ!!
そんな暴論が飛んできそうなので、私は性別不明です。
『恋人』という言葉を多用するのも、それが理由です。
変に期待、依存、願望を向けられるのは、これまでの人生でもう御免したいんですよ。疲れました。
だからそんな生々しさを容認した上で『こんなもんだよね』と言える人はモテると思います。
変な希望がない分、気張らず、気が楽なんですよ。
現実の女の子、知ってます?
気が向くと一途でそればっかり、でも凄く気紛れで上書き保存、我儘な上に寂しがり屋。
生き物に例えると『三毛猫』。
そんなもんです。
此処を理解しているかいないかで、精神的に気が楽になりますよ。