表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
norn.  作者: 羽衣あかり
“騎士と少女”
33/37

32.恩人と戦友

 父親の射抜くような目に心臓を貫かれたように感じたその瞬間ソフィアはハッと目を覚ました。


 汗ばんでいる肌。少し早くなった鼓動。少し荒い吐息。

 やはり昨日雪が降ったせいだろうか。昔の記憶を思い出すのは。そう考えてソフィアは自分を落ち着かせるようにもう一度目を閉じて深く息を吸った。


 心を落着けていると、ふと耳に子鳥のさえずり、何かを煮込む鍋の音など優しい音が耳に届いた。


 そういえば昨日自分はどうしただろうか。


(…フォーリオへ向かっていた。…それで…)


 思い出せない。吹雪の中を歩いていた所までは覚えているがその後の記憶が無い。


 驚いて体を起こし当たりを見渡すとそこは全く知らない場所だった。綺麗に整理された空間。誰かの家だろうか。自分はとても柔らかい布団の上にこれまた柔らかいふわふわの太陽の匂いがする毛布を被っていた。


 鎧もつけていない。腰に着けていた剣もない。

 しかしそれはすぐに見つけることが出来た。ソフィアが寝ているベッドの横に綺麗に全てソフィアの持ち物がおかれていた。知らない場所で丸腰というのは騎士のソフィアにとって不安そのものであった。無意識のうちにソフィアが自らの剣を取ろうとしていた時だった。


 奥の部屋の方から何か気配がした。

 ここの住人だろうか。今の状況から考えれば昨晩自分を助けここまで運んでくれた人物だろう。しかしそれでも見ず知らずの場所で知らない人物にソフィアは警戒をする。


 しかし出てきたのは…


「目が覚めたのですか」


 体を起こしている自分を見て少しだけ目を丸くしてどこか安心したように表情を和らげた自分より明らかに幼い少女だった。


 想像だにしていなかった人物には驚く。そしてその瞬間、警戒という文字が一瞬薄れる。いや、少女だからといって気を抜いていい訳では無いが、この時は驚きも相まって警戒という気持ちが薄れてしまった。剣を取ろうとしていた手もゆっくり膝の上に落ちる。


「…お身体はどうですか?痛いところはありますか」


 少女は近づいてくると落ち着いた声で先程とは違って真顔でそう聞いてきた。

 見るからにまだ女性と呼ぶには早い容姿。

 しかし子供とも言えない少女はまだ十代前半頃だろうか。それでも少女はとても落ち着いていた。


 少女に言われ、軽く手を握ってみたり、自らの身体に意識を向けてみた。特に痛いところなどはなかった。


「いや、大丈夫だ。それよりここは何処だろうか。それに…」


 そう言って少女を見る。

 柔らかそうなウェーブがかかったホワイトブロンドの髪をおろし白いシャツにスカートを履いたとても顔が整っている少女を。


 少女はソフィアの言いたいことを察したように薄い淡い桃色の口を開いた。


「ここはフォーリオの街にある私の家です。昨晩のことを覚えていらっしゃいますか。私は昨日街の外に行っていたのですが、その帰りに雪の中に倒れる貴方様を見つけて勝手ながらここまでお連れしました」


 自分より大分幼く見えるのにとても丁寧な言葉を使う少女に感心しながらも、少女の言葉にやはり自分は昨晩あのまま倒れてしまったのだと知る。

 そしてこの少女が自分を助けてくれた。とても不甲斐ないし、騎士として恥すべきだ。思わずため息が溢れそうになる。

 けれどまず、それよりも先に。


「そうか。では私は君に命を救われたのだな。騎士として情けないが…すまない。君の名を聞いてもいいか。…いや、まずは自ら名乗るのが礼儀だな。私はソフィア・エヴァンズ。この度フォーリオの騎士団に派遣された者だ。本当に命を救ってくれてありがとう」


 そう言うとソフィアは少しだけ口元をゆるめて優しく微笑んだ。

 ソフィアの言葉に少女は少し驚いたようだった。ソフィアがとても丁寧に礼を述べたからだろうか。

 いや、ソフィアを冷たい人物、乱暴な人物だと思っていた訳では無い。

 ただ武装をし、剣を持っている人物だったため少しなりとも少女も無意識のうちに構えていたのかもしれない。


「…いいえ。そこまでのことはしていません。お名前は存じております。ソフィア様。…私は、ノルンと申します」


 そう言うと少女、いやノルンは小さく頭を下げた。

 しかしノルンの言葉に思わず首を傾げる。


「…私の名を…?」


 怪訝そうな顔をしたソフィアにノルンは頷く。

 しかしその直後、その理由はすぐに判明した。

 ノルンが口を開こうとした瞬間、ノルンの家の玄関が開く音がした。

 そしてそこに居た人物にソフィアは思わず目を見張るのだった。


「戻ったぜ〜。ノルン、ソフィアは目ぇ覚めたか?」

「はい。今起きられました」


 そこに居たのは半年と少し前まで同じ騎士団で仕事を共にしていたウール族の騎士、アトラスだった。


「お!目覚めたか!」


 人懐っこいまん丸な瞳をソフィアに向けて嬉しそうに近づくアトラスとは対照的にソフィアは口を少し開けたまま固まっていた。


「…な…何故お前がここにいる…」


 アトラスとは同じ騎士を共にしていた仲間だが、半年と少しほど前、急にアトラスが少しの間行方不明になり、帰ってきたと思ったら嬉々として辞表をつきつけて、騎士団をやめてしまったのだった。


 ソフィアはその時、騎士団本部には居らず、遠征に出ていたためにアトラスが国家騎士団を辞めたと聞いたのはその数日後だった。


 そんなかつての仲間が、今目の前にいる。

 そして何事も無かったようにその笑顔をソフィアに向ける。ソフィアは何事にも動じず、冷静に判断が出来る人物だが、今珍しく困惑していた。


「ん?あ、そうか!ソフィアには結局会えてなかったからな!」

「…アトラス…お前、騎士団をやめたって…」

「あぁ!辞めたぜ!」

「じゃあ何故ここにいる…?」


 困惑しながら、そう言えばアトラスは一瞬きょとんとしたあと、いつも通りの笑顔で楽しそうに笑うのだった。


「俺はノルンの騎士になったからな」

「………何だと?」


 アトラスの言葉に、アトラスとは対照的にソフィアは怪訝な顔をする。

 そんな二人をノルンは傍で静かに見守っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ