消滅した町 §4 雲海にて
ウォルフガング・シュナイデルは即決した。
官吏専用のエーテル通信網の貴重な私信枠を用いて、ドトンタ翁からの手紙が届いたのは2週間程前だった。
かつてオークの軍勢に攻め落とされんとして、突如消え去った町ウリューン。
ドウォレル王国のドワーフ戦士たちは救援のため急ぎ駆けつけたが、町は…町そのものが消え去ってしまっていた。
ウォルフガング・シュナイデルは、その援軍の一員だった。
オークの軍勢と遭遇し勝利した時のカタルシス。
その後ウリューンの町があった場所にたどり着いた時の喪失感。
今でも思い出される。
そのウリューンの町を再調査する計画が持ち上がっていた。
ドトンタ翁からの手紙は、その調査チームに加わる気はないか、との申し出だった。
ウォルフガング・シュナイデルは迷わず決断した。
すぐに返事をしたため、待ち合わせの場所となるマルサルドール市へ向かう手筈を整えた。
運良くマルサルドール市行きでは、年に数回しか運行しない天の磐船に巡り合った。
ヒト族の領域〜ラメント州で非常に重要な交易品を入手するための船だ。
酒!
大人しか味わってはいけない、至高にして嗜好の存在。
「あれヤバイっすね」
若いドワーフの空船員がぼやく。
「何事か?」
「飛竜ですね。天空山脈の群れからはぐれたっぽい。野良が近づいてきてるっす」
最近のドワーフの若者言葉ときたら…
「その様な輩、我が討ち取って見せようぞ!」
「え?いいんっすか?お客さん」
「甲板にて迎え撃つ!」
空船員たちが慌ただしく動き回り、甲板にいた乗客たちを避難させる。
先程の若い空船員が命綱を託す。
ウォルフガング以外に残ったのはただ1人。
甲冑に身を包み鉄槌を携えたヒト族の女性。
「勇敢なドワーフの戦士さん。お一人で大丈夫でしょうか?」
「ヒト族のご婦人よ。下がっていなされ」
「まあそう仰らずに」
「ふむ、来るぞ!」
滑空し、爪を立て、襲いくる飛竜。
一撃を交わし、反撃の一打を加えんとするがかわされる。
美しい音色で聖歌を奏でる修道騎士の女性。バフが乗る。
再び迫り来る飛竜にウォルフガングの矛槍の一撃が命中する。
甲板に降り立つ飛竜。
猛る飛竜の攻撃。頑強な鎧がその打撃を防ぐ。
ウォルフガングの次の一打。吠える飛竜。
飛竜の反撃。鋭い牙がウォルフガングの体をとらえる。
「ぐぬっ!まだまだ!」
反撃の一打が飛竜をとらえる。もはや虫の息だ。
飛竜の尻尾が唸り、ウォルフガングを襲った。
次の刹那、ウォルフガングの矛槍が飛竜の身体を差し貫く。
崩れ落ちる飛竜。
「ぐぬぬ」
崩れ落ちるウォルフガング。風前の灯火。
騎乗用の品種と違い野生種の飛竜の中にはサソリの様な毒の尾を持つものがいる。
急ぎ駆け寄るヒト族の女性。
解毒の奇跡。
命を取り留めるウォルフガング。
「ご婦人よ、礼を言おう。感謝する」
「どうもいたしまして」
「我はウォルフガング・シュナイデルと申すもの。御名前をお聞かせ願えるか?」
「クラリス・ベントマイムですわ。七乙女修道会の修道騎士ですの。それでシュナイデル様はなにゆえマルサルドール市まで?」
「果たせなかった使命を再び果たす機会を与えられた。友と友の娘と仲間たちのために!」
「まあ!素晴らしい!わたくしもご同行させて頂きませんか?」
クラリス・ベントマイムは即決した。




