表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕のハンター日記  作者: 羊歯けんじ
2/26

射撃場のこと

一人で出猟できるようになる前に師匠に射撃場へ連れて行ってもらった。

実包(弾)は50発買ってあった。警察の許可で〈狩猟のための射撃訓練〉用に買ったもの。銃の弾というものは買う目的と使い道が違うと撃ってはいけない。だからこの50発は射撃場以外では撃てない。的を目がけて存分に撃ってやろうと意気込む。

結果、25発で肩が死んだ。12口径ハーフライフルの反動は凄まじい。指先が痺れて力が入らない。スコープは師匠のアドバイスの元バッチリ調整したはずだが後半狙いとは違う位置に着弾する。師匠が言うには「ガク引き」だそうだ。反動を怖れて不必要な力が入ってしまう状態。それでも全ての弾が的の中に収まったのだから予想以上の結果だ。それは師匠も褒めてくれた。

射撃場ではベンチレストの上に銃を乗せたが、実際の猟ではそんなものはない。最初は当たらないだろう。当たる気がしない。実践あるのみ。外して外して、コツをつかむんだと思う。

そして射撃場の客層。思ったよりも皆さん紳士だった。怖い人がいたら嫌だなと敬遠していたのも事実。中に、本を出している有名ハンターに似た人がいたけどまさかね。テレビでも取り上げられていて、声も似ていた気がするけどまさかのまさかね。師匠に言うと、「テレビに出るハンターなんてろくなハンターじゃねえ」と一笑された。

とにかく、25発撃って、自分の銃との距離が縮まったと感じた。理想は銃が体の一部だと感じる状態まで持って行くようなことなんだと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ