表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

六話 ヒトリボッチと妹 一











「……た、大変です。一人かずとさん。数多あまたちゃんから……たっくさん電話が来ちゃってました……」


 真中まなかはスマホの電話アプリの着信履歴を一人かずとに見せる。


 そこには多数の数多あまたの名前がずらっと表示されていた。


 ――一種のホラーだ。


「あちゃ〜……今家の電話調子悪くてね……僕の携帯も、充電切れて放置したまんまだったみたいだ」


 一人かずとの携帯はパタンと閉じられたまま机に放置されている。


 友達の居ない一人かずとにとって、携帯はごくまれに家族と話すだけのものであり、普段は朝にアラームを流し、目覚まし時計として使用している。


 ――他の使用方法? たまに手鏡として使用するくらいだろうか。


 もちろん連絡帳には家族以外の連作先は登録されていない。


 ……SNS? スゴク ナカマイナクテ サビシイの略?


「夜に電話やメールが来ないように設定したままだったみたいで……解除するの忘れてたみたいです……」


 すると真中まなかが突如衝撃的なことを言い出す。


 あろうことか、電話やメールをするための機械からその機能を奪う設定をしていたと言うのだ。


 ――一人かずとにとっては信じられない衝撃的なことであった。


(……え? 何? その無駄な設定……。僕のスマホなんて、夜どころか昼に鳴ることもほとんど無いんだけど……何か役に立つのかな? その機能……)


 一人かずと真中まなかのことを珍しい動物でも見るかのような目でついつい見つめてしまう。


「……うぅっ。すみません……」


 すると真中まなかが申し訳なさそうに顔を落とし、謝罪してくる。


 どうやら真中まなかのことを不審な目で見つめる一人かずとの様子が、真中まなかにとっては自分のことを攻めているように見えてしまったようだ。


「あっ、いや、真中まなかちゃんのことを攻めてるわけじゃないよ。そんな機能あったんだな〜って思っただけさ。僕の携帯そんな機能使わなくてもほとんど鳴ることないからさ。あはは……」


 一人かずとは慌てて誤解を解く為に真実を吐露する。


 しかし、真中まなかは先ほどよりもさらに暗く、悲哀な表情を浮かべ――


「……ごめんなさい」


 と何故か重々しく一言謝罪するのであった。


「あっ、うん……大丈夫だよ。そ、そんなに気にしてないから……取り敢えず、数多あまたに連絡してもらっていいかな? 迷子なら拾いに行く必要があるからさ……」


 一人かずと真中まなかの哀れみの視線を回避しつつ、真中まなか数多あまたを呼び出してもらうように呼びかける。


(笑ってよ! もういっそ、笑ってくれた方が幾分もましだよ! 同情するくらいなら、僕と友達になってよ!)


 心の内では、そう泣き叫びながら――。











■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□











 ブルブルッ! ブルブルッ!


「ぐすっ……ふぇ?」


 公園でブランコに腰掛け、キィキィと哀愁漂う効果音を鳴らしながらぐずっている少女――数多あまたのスカートのポケットから振動が伝わってくる。


 ポケットに手を忍ばせ、そこから振動を与えていた物――スマートフォンを取り出してみる。


 すると、真中まなかからの着信が着ていた。


「……っ! 真中まなかっ! もうっ! 遅いじゃないっ! あたしがどれだけ電話掛けたことか――」

「あらっ? 携帯持ってたのね。良かったじゃない。これでお家の人呼べるね」


 近くで数多あまたのことを心配そうに見守っていた婦人が、安心したようにほっと胸を撫で下ろす。


「良かったね。お姉ちゃん」


 隣のブランコで遊んでいた、小学生くらいの男の子はにっこりと微笑みながら数多あまたを励ます。


「う、うん……ありがとう」


(うわぁ……こんなにちっちゃい子に慰められるだなんて……冷静になって今考えてみたら……めちゃめちゃ恥ずい……!)


 数多あまたはプシュ〜と顔面を真っ赤にボイルさせる。


 それでもなお小さな男の子から「どうしたの? お姉ちゃん。電話出ないの?」と言われながら心配そうに見つめられ、益々恥ずかしい思いにさせられるのであった。


「だ、大丈夫。出るよ。ありがとね」


 数多あまたはそう言ってキシリとブランコから降り、近くの木陰へと逃げ込みながら真中まなかからの着信を取る。


「……もしもし?」

「――あっ! やっと繋がった! もしもし数多あまたちゃん? 今どこに――」

「やっと繋がったってのはこっちのセリフよっ! なんであんなに電話したのに出てくれなかったのよぉ……」

「あっ……ご、ごめんね。スマホの通知オフにしっぱなしだったみたいで……」

「もうっ! ちゃんと通知オンにしときなさいよ! 勘弁してよね! ……ところで、お願いがあるんだけど――」

「迷子だよね? じゃあ今から迎えに行くから、マップアプリ開いて現在地表示してトークアプリで送ってね」

「……お手数おかけします」


 数多あまたはその後、マップアプリを開いて位置をトークアプリに共有し、真中まなかのトーク欄に貼り付ける。


 するとすぐに既読が付き、「おっけー!」と奇妙なキャラクターがグッジョブサインしているスタンプで真中まなかから返事が返ってくる。


 数多あまたも「すみません……」と珍妙なキャラクターが土下座しているスタンプで返信する。


「はぁ……なんとかなったわね。どれもこれも全部……あいつがあり得ない行動起こすからっ! 全くもう……」


 数多あまたはぶつぶつと文句を垂れながらもブランコの近くにまで歩を進める。


「どうだった? お姉ちゃん。無事に帰れそう?」


 ブラブラとブランコで小さく揺れながら、男の子が心配そうに訪ねてくる。


「……うん。友達が迎えに来てくれるって。慰めてくれてありがとね。……そうだ! お礼に、お姉ちゃんが背中を押してあげる! それそれ〜!」

「わわっ!? すごいすごい〜! たか〜い!」

「あらあら……仲良くなっちゃってまぁ」


 数多あまたはお迎えがやって来るまでの間、ブランコに乗った男の子の背中を押し続けるのであった。











■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□











(すごいな真中まなかちゃん……スマホを使いこなしてる感がある。マップアプリはまだなんとか分かるけど……トークアプリって何? 後で調べてみよう)


 一人かずとはスマホで数多あまたと話す真中まなかを垣間見て独り思う。


 スマホは現代を生きるナウなヤングに取って必要不可欠な物であろう。


 自分も大学で人気者になるためにはスマホに買い替え、いつかここまで使いこなさなくてはと心で奮起していると――


「……なるほど。場所が分かりました。今ここの公園に居るみたいです」


 真中まなかがスマホのマップアプリの画面を見せてくる。


 どうやら画面上の地図で青い点が浮かび上がっている場所に数多あまたが居るらしい。


(すごいな……自分の現在地の共有まで出来るのか……。ん? ここって……)


 ――その場所はどうやら一人かずとが行った美容室の場所に近いようだ。


(あらら……帰ってくる時に意識をしっかりと保っていられたら、そのまま見つけて拾えたかもなぁ……)


「なるほど。場所は分かったよ。じゃあ僕が数多あまたを拾ってくるから、真中まなかちゃんは家で待ってていいよ。適当にくつろいでて」


 これでしばらく独りになれる時間が出来るだろう。


 数多あまたと会った時になぜ一人かずとが迎えに来たのか色々文句を言われるだろうが、文句を言われることはいつものことなので別に気にも留めない。


 ――それよりも独りの時間を得ることの方が大切だ。


 家に帰って来たら真中まなか数多あまたを押し付け、一人かずとはそのまま部屋に篭って閉じこもっていれば、そこは何人たりとも立ち入ることのできない空間――固有空間プラーベートルームと化す。


 そこでしばらくは精神の療養をしなければ一人かずとの精神が危うい。


 一人かずとはスッとベッドから腰を上げ、入口へと歩こうとする。






 しかし――






「わ、私も行きます! け、携帯が使えないんじゃ、一人かずとさんも迷子になるかもしれないですよ?」


 と言って、真中まなかも何やらやる気に満ち溢れた様子で椅子から腰を上げていた。


(えぇ……しばらく独りになれると思ったのに……)


 こうなった真中まなかはなかなか手強いのは経験済みだ。


 早くも計画の破綻を予感し、一人かずとは少々落胆する。


 ――だが、無駄かもしれないが足掻いてみる。


「いやいや、客人にそこまでしてもらうわけにはいかないよ。真中まなかちゃんは本来もてなされる側なんだからさ、ゆっくり待ってるといいよ」


 そう言って一人かずと真中まなかを押しとどめようとする。


「そ、そんなに気を使ってもらわなくても大丈夫ですよ? 今まで何度も来てますし……」


 しかし、真中まなかは食い下がらない。――だが、一人かずとも諦めない。


「いいや、真中まなかちゃんはここに居るべきだ。外は危ないし、変な奴だって居るかもしれない。僕では到底守りきることのできない危険なやばい奴だって居るかもしれないしさ。ここで安全に過ごしてた方がいいよ」

「でも……外はまだ、明るいですよ?」


 それでも真中まなかは食い下がろうとしない。


 ――一方一人かずとは早くも謳い文句が尽きつつあった。


「う、う〜ん……いや、でもさっきまで独りでその辺まで行ってきたし――」

「……一人かずとさん。もしかして、私と一緒に居るのが嫌ですか?」

「……うぇっ!?」


 するといきなり一人かずとの核心に迫る真中まなか


 先ほどもこのようなことがあった気がする。


 ――この子は勘が鋭い。


「い、いや、そんなことはないよ。断じてない。僕はただ……真中まなかちゃんのことを思ってだね……」


 一人かずとは苦し紛れの言い訳をする。


(う、嘘は言ってないよ? こんなぼっちが隣に居たんじゃ、真中まなかちゃんにまでぼっちが感染うつるかもしれないからね!)


「……危険は承知の上です。それでも私は……一人かずとさんと一緒に居たいです」


 真中まなかが不安そうに一人かずとのことを上目遣いで見つめる。


「一緒に連れて行って下さい……お願いします」


 そう言った真中まなかは既に瞳を潤わせている。


 ――これを断るとまた泣かしたいわけじゃないのに泣かしてしまいそうだ。


「あ……うん……どうぞ」

「……っ! は、はいっ! ありがとうございます!」


 一人かずとはまた敗北を完全に認め、諦めるのであった。


(く、くそう……また断れなかった……これがノーと言えない日本人……か……)


 一人かずとは独り心の内でボソボソとぼやく。


「――でも、私のこと……すごく心配してくれて嬉しいです。これが初デート……なんて、言えないかな? えへへ」


 うきうき、るんるんと顔を綻ばせながら、大層機嫌良さそうにしている真中まなかのその様子は、やはり一人かずとの脳内で処理されることなく、スルーされるのであった。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
閲覧頂き、感謝致します!
 
↓連載中小説↓
『紅 白夜、神になる。』

『ヒトリボッチの保智一人』
 
お気に召された方は
ブックマーク評価感想
などしてやって下さい。
筆者が大層喜ぶそうです(爆)
 
また、こちらのランキングにも参加しております!
―小説家になろう 勝手にランキング―
こちらもポチりとしていただくと筆者が(以下略。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ