表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青い薔薇に思いをのせて  作者: 藍樹 志葵
1/3

序章

――……自分はもう死ぬんだな……。


 黒髪の少年は、もうそれを悟っていた。

 だって外は雪が降っていて、冬とは思えないような寒々しい恰好をしているのに、彼には寒いも、冷たいも、痛いも、もう何も感じなかったから。

 少年は己の青い色をした目を閉じて、自分の短かった人生を振り返る。思えば楽しかったことなど、ほとんどなかったように思う。

 父はおらず、母と二人暮らし。その母も体が弱く、少年を養うために身を粉にして働いていたが、無理が祟って体を壊し、彼が八歳の時に死んだ。

 それからの生活は悲惨だった。王都の外れにある旧市街地に身を寄せるも、そこには自分と同じような境遇の人間が集まり、無法地帯と化していた。

 生きていくために近くを通る人を襲い、金や食料を奪った。逆に殴られ、殺されかけたこともあった。

 だが十五歳になるまで、なんとか生きてこられた幸運も、もうこれで終わりらしい。

 七年もここで生きてきて、腕っぷしも良くなった。だがそれが、油断を生んだ。

 いつもなら勝てる相手だと完全に油断していて、相手が無我夢中で振るってきた武器をかわせなかった。

 目を開けると、少年は薄く笑った。あの時、殴られ、深く切れた右側のこめかみからは、まだ血が流れている。相手は気が動転したのか、それとも『如何なる理由があろうと、成人前の子供を殺すのは重い罪である』という、ユーゼスト教の教えが頭を過ったからか、止めを差さずに行ってしまった。

 どうせアンタの所為で死ぬのだから、ひと思いに殺してくれた方が良かったのにと、血を失いボーっとする頭で考える。

 死ぬのは怖くなかった。元々、あまり生にも執着はしていなかった。ただ、今を生きていただけ……。


「遅くなってごめんね」


 不意に、声が聞こえた。

 少年は、もう掠れてほとんど見えない目を凝らして、声の主を探す。

 聞き心地の良い、低い声だった。泣き声や、怒鳴り声ばかりを聞いてきた少年にとって、それは心が安らぐものだった。忘れてしまった母の声を思い起こさせるような、そんな声……。

 目の前に母の姿を見た気がして、少年は動かすのも億劫な腕を上げる。

 その指先を、温かい何かが触れた気がした。


「さぁ、もう行こうか」


 その問いに、少年は頷く。

 しばしの間があり、トンッという軽い衝撃があった。

 その時一瞬だけ見えたのは、風になびく銀髪と、紫水晶の色をした瞳。そして純白の……。


「はね……」


 それを最後に、少年の意識は闇に染まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ