表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギャルSEの異世界デバッグ!~社畜SEが美少女ギャルエルフに転生して、前世の知識とギャルな見た目で最強の魔法使いに成り上がって世界を救う~  作者: AKINA
フィーチャー5:『天才職人と「ハードウェアデバッグ」!~モニカ誕生へのプレリュード~』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

159/171

コミット 159:『フィリップ、偏食家で生活破綻者!?ヴァローナお姉様、生活指導モード発動!』

フィリップ・アウロスとの共同開発は、記憶デバイスの小型化という新たな目標を得て、ますます熱を帯びていた。フィリップは、文字通り寝食を忘れて研究に没頭し、その集中力と探究心は、まさに天才と呼ぶにふさわしいものだった。


しかし、その一方で、彼の私生活は、壊滅的と言っても過言ではない状態だった。工房の片隅には、食べかけのマフィン(それも、いつも同じ種類の甘いやつ)の包み紙が散乱し、作業台の周りには、果汁(ジュース)の空き瓶が転がっている。まともな食事をしている様子は全くなく、睡眠時間も極端に短いようだった。


「(うわー……フィリップさん、これ、完全に生活習慣病まっしぐらじゃねえか……。こんな生活してたら、いくら天才でも、いつかぶっ倒れるぞ……)」


俺は、彼のそのあまりにも不健康な生活ぶりに、密かに危機感を募らせていた。


そんなフィリップの惨状を見かねて、ついに立ち上がったのが、我らが騎士、ヴァローナだった。彼女は、規律と自己管理を何よりも重んじる性格。フィリップのような生活破綻者は、彼女にとって、到底看過できない存在だったのだ。


ある日の昼食時、ヴァローナは、大きなバスケットいっぱいに詰め込んだ、手料理(栄養バランスを完璧に考慮したもの)を持って、フィリップの工房へと乗り込んだ。


「フィリップ殿!少し、よろしいかな!」


ヴァローナのその凛とした声に、研究に没頭していたフィリップは、怪訝な顔で振り返る。


「……何の用だ、女騎士。私は今、手が離せんのだが」


「手が離せん、ではない!貴殿のその食生活、そして生活習慣、あまりにも目に余る!これでは、質の高い研究など、到底続けられんぞ!」


ヴァローナは、そう言うと、有無を言わさず、フィリップの作業台の上に、バスケットから取り出した料理を並べ始めた。そこには、ジューシーな肉の塊、香ばしく焼かれた魚、そして、色とりどりの野菜が、バランス良く盛り付けられている。


「な、何をする……!私は、マフィンがあれば十分だと言っているだろう!」フィリップは、狼狽しながら抵抗しようとするが、ヴァローナの有無を言わせぬ迫力に、完全に気圧されている。


「マフィンだけで、人間の身体が持つとでも思っているのか!とにかく肉だ!肉を食え!話はそれからだ!そして、野菜もだ!貴殿のような優れた技術を持つ者が、不摂生で倒れるなど、世界の損失だ!さあ、まずは、この肉から食べることだ!しっかりと栄養を摂らなければ、真の力は発揮できんぞ!」


ヴァローナは、まるで母親のように、フィリップに食事を促す。その剣幕は、戦場で敵を薙ぎ払う時よりも、ある意味、恐ろしいものがあったかもしれない。


セレスティも、おずおずとしながら、ヴァローナの援護に入る。


「あ、あの……フィリップ様。ヴァローナ様のおっしゃる通りです……。栄養の偏りは、集中力の低下や、思考力の鈍化を招くこともありますし……特に、脳の働きを活性化させるためには、良質なたんぱく質や、栄養素が必要不可欠ですの……」


セレスティは、古代の栄養学の知識を披露しながら、フィリップにバランスの取れた食事の重要性を説く。


ゼフィラは、そんな三人のやり取りを、面白そうに眺めながら、クスクスと笑っている。


「うふふっ、フィリップちゃんも、ついにヴァローロナちゃんのお説教タイムの餌食になっちゃったわねぇ。でも、これも、みんな、あなたのことを心配してるからなのよぉ?」


結局、フィリップは、ヴァローナの気迫と、セレスティの論理的な説得(?)、そして、周囲からの無言の圧力に屈し、しぶしぶながらも、ヴァローナの作った料理に手を付けることになった。


最初は、不満そうな顔をしていたフィリップだったが、一口食べると、その表情がわずかに変わった。ヴァローナの料理は、見た目だけでなく、味も絶品だったのだ。


「(うまい……!こんなちゃんとした食事、いつ以来だろうか……)」


フィリップは、無言で、しかし、どこか満足そうに、ヴァローナの手料理を平らげていく。その姿は、これまでの偏屈な天才職人というよりも、少しだけ、人間らしい温かみを取り戻したように見えた。


この日を境に、フィリップの生活改善プロジェクト(という名の、ヴァローナによる強制的な生活指導)が始まり、彼の工房には、定期的にヴァローナの手料理が届けられるようになる。それは、彼の研究の効率を上げるだけでなく、彼の心の頑なさを解きほぐす、ささやかなきっかけともなるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ