表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/43

scene 6 学校まるごと転移の途中②

「実はこの光景、あの海な、最初はもっと薄かったんだ。それがどんどん濃くなってきている。まるで“水没”していくような感じだ」

「実体化しつつある……?」

「やっぱりそうか? 止める方法はあるか?」

「わかりません。ただ転移の途中だとしたらまだ可能性はあるかもしれません」


 僕はそう言うしかなかった。

 気休めにしか聞こえなかっただろう。

 僕自身、自分の言葉を信じることはできなかった。

 転移の途中……そういうパターンは僕の知識にはない。


「ショータは自宅から学校に転移してきたんだよな? どんな感じだった?」

「一瞬だったと思います。寝てて、いきなり」


 ぐっすり眠っていたので、徐々に転移していった経緯を感じなかった。

 僕が学校に転移した際も、最初は二重存在として認識されていたのかもしれない。


「夢の続きのような感じでした。気づいたら校庭にいたというか」

「目撃したやつの名前とか分かるか?」

「分かりません」

「顔をみればわかるか?」

「はい。でも転移の瞬間を見た感じではありませんでした……」


 藤堂先輩は嘆息するように上空を見上げた。

 すみません……。


「いやショータを責めてるわけじゃない。俺なりに何かできることがあればいいと思ったんだが、これはもう高校生がどうこうできるレベルじゃないみたいだな」


 いやいや最初から高校生には無理でしょ……とは口に出さなかった。

 藤堂先輩は本気で何とかしようとしていたのだろう。


(こういう人をアルファというか、ヒーロー気質というか、そう言うのだろうな)


 僕の十六年の人生のなかで初めてみるタイプだった。

 たまたま今回お世話になったけど、もともと僕なんかとは無縁の世界の人なんだと思う。


「僕たち、どうなっちゃうんだろう?」

 弱音を吐いても仕方がないこととはいえ、どうしても言わざるをえなかった。

「なるようにしかならない。覚悟を決めるしかないな」

 藤堂先輩は明るく言った。

「異世界転移も悪くないかもしれないじゃないか? ショータの好きな小説のように」


 それはフィクションとして好きなのであって……

 そもそも現実逃避の心のオアシスが娯楽文化というものであって……

 平和だとされる日本社会にすら適応できない僕だ。異世界なんかで生き残ることなんて……


 そのとき、屋上の扉がバーンと開いて、慌てて飛び込んできた男子生徒がいた。

 ひょろりとした小柄な身体に、なぜかいつもギターケースを背負っている。細面で鼻梁が高い。メガネが似合っていた。

 元・生徒会長の佐田正志(さだたただし)先輩。


「藤堂! やはりここにいたか! 大変なことになってしまった! 転移のことがバレた! もうごまかせない!」

「なんでいまさら! ここにいるショータだって転移してくるのを目撃されている!」

「君が小森くんか?! 君のことは白皇くんが何とかおさめてくれた!」


 先輩たちの話っぷりだと、僕以外にも転移してきた人がいる感じだ。


「今度は無理だ! 学校をサボって遊んでいた女子が三人、校庭に転移してきたんだ! みんなの騒ぎがおさまらない!」

「また校庭か?! それに三人同時かよ!」

「それが三人とも温泉旅行に行っていて……」


 ピンときた。

 その三人は昼間っから温泉につかっていたんだ。


 それはつまり……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ