表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レベルの概念があるのは僕だけなので、最強無敵の英雄になってみる  作者: アカバコウヨウ
空と英雄の章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

601/612

第六百一話 空と竜のデメリット②

(こいつは無効化能力を失っている)


 と、空がそんな事を考えたその時。

 聞こえてくる何かが崩れる音。


 骸骨竜が瓦礫を吹き飛ばし、その下から這いだしてきたのだ。

 と、ここで空はとある違和感に気がつく。


(おかしい――さっきより、羽や腕の傷が減ってる……というより、小さくなってる?)


 空の勘違いの可能性もある。

 なんせ、空だって至近距離で見たわけでは――。


(っ――いや、勘違いなんかじゃない!)


 こうして、今見ている間にも。

 骸骨竜の身体の傷は、ものすごい速度で治癒していっている。


 しかしなるほど、これである意味納得がいった。

 驚異的な身体能力を手に入れるためとはいえ、無効化能力を捨てること。

 それはデメリットが大きすぎると思ったのだ。


(驚異的な身体能力と、驚異的な回復能力……なるほど)


 これはとんでもない組み合わせに違いない。

 まず近寄れないほどの身体能力。

 仮にダメージを与えたとしても、あっと言う間に治癒してしまう。


 なるほど、どんなヒーローであってもこれが相手では、絶望してしまうに違いない。

 しかし、それは普通のヒーローの場合だ。


(僕なら骸骨竜についていける)


 問題はあの回復能力をどうにかする方法。

 考えられる手段としては、やはり一つに違いない。

 それすなわち――。


「回復の暇を与えないレベルで、攻撃を与え続ける」


 まずはやってみるしかない。

 もしそれが出来ないようならば。


(奥の手を使うしかない……か)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ