表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

つばきひめ-3

「つばきの花は首折れて、さくらは散る散る……」


「またその歌ですか。お好きですね」


「だってとても綺麗じゃない?」


窓の外から聞こえた声にくすくすと笑って答えた。つばきの木に梯子をかけて、鋏を片手にあの男があの柔らかい笑みを浮かべていた。


こぼれ、とわたしは彼の名前を呼ぶ。


「今日もつばきの花を持ってくるの?」


「えぇ。いらないですか?」


「いいえ、でも丸裸にならなったら大変と思って」


「そこは調節します」


ぱちん、と木が切れる音。赤い花が差し出されたので受け取る。数日前に作ってしまった怪我は、もう癒えている。


「でもちょっと不吉ですね」


「え?」


「その歌。つばきの花は首折れて、さくらは散る散るって。つばき太夫のお名前がつばきですから」


「元々でしょう?つばきは元々不吉な花、だから……」


「まぁ、そうですけど。……ああそうだ、俺にとっても不吉なんだ」


「あら、そうなの?」


「零れ桜、のこぼれから名前を取ったから」


「花から取ったの?不思議なことをしたのね」


「姉の名前が、花の名前だったので」


おぉーい、と遠くから声がした。途端にこぼれが背筋を伸ばす。


「……もしかして、抜け出して来たの?」


「いや、そんなことは……でもちょっと行ってきますね。失礼します」


猫みたいに素早くこぼれが走り去る。窓枠に頬杖をついて、わたしはつばきの花を見つめることにする。つばきの花は首折れて、さくらは散る散る……。


「つばきねえさん」


「……なんだい、すず」


「またご飯残してる……」


きっ、とすずが眉間にしわを寄せる。ちょっとつついただけのお膳。


「なにか体調が優れないんですか」


「いいえ、そんなことはないけど」


「もうかれこれ数日はなにも食べてないじゃないですか」


「そう……だった、かしら。でも大丈夫よ。特に体に変なこともないから」


「でも、よくないです。なにか食べたいものはないんですか?あたしがなんでも用意します」


「あら、ありがとう……じゃあ、なにか甘味でも頂戴な」


「はぁいっ!」


たたたっ、とすずがお膳を持って走り去る。甘味を持ってきたら、そのまますずにあげてしまうつもりだった。なにも食べたくない、というのではなく、なにも食べなくてもいい、と感じる自分の身体は本当に異常だわ、と思うけど。


なにも食べなくなったのは、つばきの枝で指先を引っ掻いたあの日から、と気付いている。


          *



つばきの花は首折れて、さくらは散る散る……。


首、が、折、れ、た、後、は?



          *


琴を引き寄せたら、あまり力の入らない指先ががたがたと震えた。駄目ねぇ、と笑う。表情だけは自由に操れることを知って、少し安心する。


「つばき、どうかしたのか」


「いいえ。なんもありんせん」


御大名に笑いかけて、わたしはどうにか琴を弾き始める。かなしい曲。いつもお前は歌わないね、と肩を抱かれながら言われる。


「あんまり、歌は得意ではありんせんから」


「お前の歌を聞いたことがある者はいるのか」


「わっちの歌を……」


すぃ、と視線が自然と宙をさまよった。あの妹女郎は、聞けていたか定かではないし、客前で歌ったことはない。ああ、そうか、


「……弟になら」


「弟?」


「いつつほど歳が離れた弟が、もう会えんせんけど……こんな話はもうよいでありんしょう?」


ねぇ、と笑ったら、男は満足するだろう。紅を引いた唇は婉然と、色を重ねた目元はきっと艶色。このお方はわたしに誰を重ねているのだろう、と思う。時折わたしより遠くを見る、この人は。


わたしの手首を掴んだ御大名は、訝しげにまゆをひそめた。


「……痩せたか?」


「そうかしら」


「ああ、痩せた。よく見たら顔色も悪いじゃないか」


「えぇと」


「ご飯はきちんと食べているのか?いまなにか持ってこさせるから」


「あ、」


御大名は部屋から出ていく。取り残された気持ちになったので、わたしはため息をつくことにする。はぁ。大丈夫なのに。壁にもたれて目をつむる。女の嬌声と、男の怒鳴り声と、なにかの弦を弾いている音がした。遊郭はいつまでも眠らない。


「つばきの花は首折れて、」


ふっ、と目を開いたら部屋に飾ってあるつばきの花が目に入った。手を伸ばして花びらを一枚、むしり取った。その、赤が、りんご飴よりきらきらとして、見えたので。


口に含んだ。



―――涙が出そうな、甘さだった。



花魁言葉って艶っぽくて、とても好みです。きちんと使えてる自信はありませんけれど、まぁ大目に見てあげてください。そもそも遊郭にそんなに詳しくないんだよねーとか今更言っちゃいます。てへ。


いよいよ確信、の、気配。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ