表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/89

75話 配属先決定 ― 扉の向こうの“現場”へ

朝――。魔王城の東棟、研修棟の一室。

“秘書候補生三名の配属先発表”の時が、ついにやってきた。


静寂の中で響いたのは、秘書官長ミカの穏やかな声だった。


「……よろしいかしら。では、今から、あなたたち三名の配属先を発表します。

まず――セレン=クラヴィール。あなたは、内政局“魔導文書管理部”に配属されます」


セレンは瞬時に立ち上がり、静かに頭を下げる。


「……ありがとうございます。ご期待に添えるよう、尽力いたします」


「次に――ユーリ=シェリス。あなたは、“多種族間交流室”への出向が決まりました。

外部との折衝が主になります。ある意味、秘書本来の補佐業務より難しいかもしれません」


ユーリは驚いたように目を見開いたが、すぐに柔らかく微笑んだ。


「はい。言葉の通じない者同士でも、想いは必ず届きます。お引き受けいたします」


「……最後に。ラッカ=ヴェイル。あなたは、戦略局“北方砦連絡班”の“現地秘書見習い”です。

数日後には前線基地に赴くことになります」


「……は?」


ラッカはあまりに予想外の配属に、一瞬目を見開いて固まった。


「ちょ、ちょっと待ってくれ。俺、希望出してたの後方勤務だぞ?書類業務メインって聞いてたのに!」


ミカは淡々と返す。


「北方砦でも書類業務はあります。誰かがやらなければ、前線は回りませんから」


「いやいやいや、それはそうかもしんねぇけど、俺、剣も魔法もまだろくに使えないし――!」


「ラッカ」

セレンが低く言った。


「あなた、確かに言ってたじゃない。“怖い”って。だけど、同時に“本気で未来を変えたい”って思ってたはずよ。

前線こそが、もっとも“真実”に触れられる場所。……違う?」


「……っ」


ラッカは歯を食いしばった後、しばらく沈黙し、それから息を吐いた。


「くそっ……わかったよ。行けばいいんだろ……?行きゃあいいんだろ、前線に」


「ありがとう」

ミカは静かに頭を下げた。「それぞれの持ち場で、“今のあなた”を越えてきてください。

私たちは常に、あなたたちの成長を支え、見守ります。……何があっても、ね」


3人は姿勢を正し、互いに目を見交わす。


ユーリがそっと笑って言った。


「私たち、みんなバラバラの部署に配属されたけど……」


「でも」

セレンが言葉を継ぐ。「同じ“理念”を、胸に持っている。違う道を歩いても、同じところへ行けるわ」


ラッカはふてくされたように鼻を鳴らした。


「やれやれだな……。もう後には引けねぇってわけか」


ミカは、三人に手渡すようにそれぞれの辞令書を配り、最後に小さく言った。


「これから出会う“現場”は、厳しく、理不尽で、思った通りにいかないことばかりでしょう。

でも、その中であななたちの“役割”は、確かに存在する。

ただ命令に従うだけではなく、“考え、選び、提案し、動かす”こと。

――それが、魔王陛下直属の“秘書官”たる者の、最も大切な使命です」


三人の顔に、それぞれの“覚悟”が浮かび始めていた。


セレンの眼差しには知性と意志の炎が、

ユーリの瞳には共感と平和への願いが、

ラッカの拳には、若き怒りと不器用な誠実さが宿っていた。


そして、その背後で、魔王アーク=ヴァルツは一人、玉座から空を見つめていた。


「――さて。“扉”は開いた。あとは、お前たち次第だ」


魔王の声は、誰にも届かなかったが、その想いは確かに、彼らの背を押していた。


かくして、

“魔王秘書候補生”三名は、それぞれの“現場”へと歩み出す。


それは、ただの配属ではなく――

自分という存在と、世界の矛盾と向き合う、長い旅の始まりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ