表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/96

74話 三者三様の“覚悟” ― 配属前夜の本音と対話

夜――。


魔王城の東棟、訓練生寮の一角に設けられた共用ラウンジには、柔らかな灯りが灯っていた。

円卓で向かい合うのは、今日から“秘書候補生”として集められた三人――セレン、ユーリ、ラッカ。


紅茶の香りが漂いながら、沈黙が流れていた。

だがその静寂を、ラッカが砕いた。


「……で、お前ら。あの“魔王”見て、どう感じた?」


唐突な問いだったが、セレンはすぐに答えた。


「威圧感は……あった。でも、それ以上に、“静謐”を感じた。あれほどの力を持ちながら、あれほど“静か”な人物を、私は知らない」


「“静か”ねぇ……」

ラッカはふっと鼻で笑う。「あいつの目、まるで全部見透かしてんじゃねぇかって感じだったぜ。ああいうのが一番厄介なんだ」


「でも、私……」

ユーリは紅茶を手に取り、そっと口元に運びながら言った。


「どこかで、救われた気がしたの。あの言葉――『理念とは、問うものではない。生き様で、示せ』……

あれは、私たちが“何を成すか”じゃなくて、“どう在るか”を問われてる気がして……」


「“どう在るか”、ねぇ」

ラッカはぼそりと呟いた後、口元にニヤリと笑みを浮かべた。


「正直言うとよ――俺ぁビビってんだ」


ユーリとセレンが少し驚いた表情を見せる。


「俺はな、魔王とか城の上層部ってのは、もっと傲慢で、俺たちを使い捨てるような連中だと思ってた。

でも、違った。あのアーク=ヴァルツも、ミカさんって秘書も……あまりにも“本物”だった。

本気で、未来を作ろうとしてやがる」


ラッカは拳を握りしめる。


「だからこそ……怖ぇんだよ。こんな場所で、“俺”が何かできるのかってな」


すると、静かにセレンが言った。


「“怖い”と思えるのは、あなたが“真剣”だからよ。私も、怖いわ。

記録官の私が、組織の中で何を成せるのか。学問だけで、社会は変えられるのか。

でも……怖くない未来なんて、たぶん、何も動かせない」


ユーリが優しく微笑んだ。


「私も……そう。通訳をしてきたとき、何度も誤解で傷つく人たちを見てきた。

それでも声を届けたいと思った。たった一人でも、誰かが“わかってくれた”って言ってくれたら、それでいい。

そういう“小さな成功”を、積み重ねたいの」


ラッカが少しだけ眉を下げる。


「……真面目だな、お前ら」


「あなたも、ね」

ユーリが言う。「そうじゃなければ、こんな時間に、ちゃんと向き合って話そうとは思わないもの」


沈黙が少しだけ柔らかくなった。


セレンは、ふと立ち上がると、窓辺に歩み寄った。

外には、魔王城の塔と、漆黒の空に浮かぶ三つの月が見えていた。


「明日から、いよいよ“部署配属”ね。どこになるかは分からないけれど……」


「俺、後方部門希望してたけど、砦行きって話もあるとか……マジでかよ……」

ラッカが顔をしかめる。


「私、行政局か文書管理局に行けたらって思ってたけど……内政改革班も人手不足だって言われてるのよね」

ユーリは不安そうにカップを持ち直した。


セレンは、月を見ながら、ぽつりと呟いた。


「――それでも、行くのよ。どこであれ、私たちは、“理念”を背負って、歩き出す。

怖くても、足元が見えなくても。これは、私たちの最初の“一歩”なんだもの」


ラッカがふっと鼻で笑う。


「“理念”ねぇ……。ま、まずは現場に怒鳴られねぇように頑張るか」


ユーリがくすっと笑った。


「でもラッカ、怒鳴られるのは、あなたじゃなくて、むしろ“あなたが怒鳴る側”かもしれないわよ?」


「おう、それもアリかもな」


三人の笑い声が、静かな夜のラウンジに、ほんの少しだけ響いた。


その瞬間――遠く、魔王城の天守塔の上階で、一人の影が静かにその様子を見下ろしていた。


ミカである。


彼女は薄く微笑み、呟いた。


「――“理念”は、口先では語れない。だが……“仲間”がいれば、信じて進める」


夜は、深まってゆく。

だがその奥には、確かに灯る光がある。

三人の若き“候補生”たちは、いまその最初の夜を――共に超えようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ