表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/233

34話 魔族と人間の対話の可能性


魔王城・謁見の間。

勇者レイが再びその場に現れたとき、空気は一瞬凍りついた。


「……来たか、人間の勇者」


玉座に座る魔王アークが、静かにその姿を見下ろす。


「今回は剣ではなく、言葉を交わしに来た」


「剣を持っている者が、言葉を語るとは矛盾ではないか?」


「俺は、剣も言葉も、どちらも必要だと考えている。どちらかが嘘だと言われても、今はそれでいい」


アークは少し目を細めた。


「……では語れ。“勇者”としてではなく、“人”として」


レイの視線が、アークの傍らに控える秘書・ミカ(=主人公)へ向けられる。


「前にも思ったが、君が“理”を通しているのだな。魔王軍の中で冷静さを保つ、数少ない存在だ」


「ありがとうございます。ですが、私は“人”として、“秘書”として任務を果たしているだけです」


「なら、任務の一環として――俺の話を聞いてほしい」


レイは腰を下ろし、目を閉じた。


「俺はこれまで、戦ってきた。魔族を倒すのが“正義”だと信じて」


「……ですが?」


「だが、ここに来て“正義”が変わった。いや、揺らいだんだ。魔王アークが民を守り、統治をし、戦争を終わらせようとしているのを見て……俺は、確信した」


「“戦うこと”が正義ではない。“考えること”が正義だと」


アークは一度立ち上がり、背後の大きな窓を開いた。

眼下に広がるのは、魔族と人間の子どもたちが共に遊ぶ“境界都市プロメティア”の風景。


「我が王国は、今や数多の異種族が共存している。戦争で疲弊した魔族、故郷を追われた獣人族、技術を求めたドワーフ……彼らはこの地で共に暮らしている」


「……そんな未来があるのか」


「あるさ。だがそれを壊そうとする者もいる。“敵”は魔族でも人間でもない。“利”に生きる者たちだ」


レイが立ち上がる。


「なら、俺と君とで、正式に“和平の場”を設けよう。魔族と人間、それぞれの代表者を集めて、“言葉”で結論を出すんだ」


アークが笑みを浮かべた。


「……愚直だが、嫌いではない。秘書よ」


「はい、魔王陛下」


「この“人間の勇者”と共に、“世界会議”の草案をまとめよ。――これは我らが世界の未来を決める、最大の“議題”だ」


その夜、魔王城の裏手。

人影が闇に紛れ、報告の書簡を焚き火で焼き払っていた。


「勇者が“和平”を望んでいる? 馬鹿な……それでは、我らの“計画”が……」


彼らの正体は――人間側の一部過激派、そして魔族の反アーク勢力。

和平を許せぬ“旧体制”の残滓だった。


「ならば、和平会議の場で……“真の混乱”を始めるまで」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ