表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

上3

いつものように、窓の外を見ていた。すると桜の花びらが目に入った。

「え?」

と思わず、つぶやくと、もうひとびら。


外にいたのは、彼だった。


何か、言っている。私は、彼の口元を見ながら、彼が言っていることを捉えていた。彼が

「好き。」

と二文字が。私は、付箋に、

「私も。」

と書き、外にいる彼に見えるように、窓に貼った。


彼は、それを読んで、口パクで、

「出て来て!」

と言う。付箋に、

「授業は?」

と書いて窓に貼った。彼はそれを読んで、

姿を消した。私は、窓を開け、彼を探していると、後ろから、

「誰だー?」

と私の目を両手で隠す。私は、

「かい!」

と言うと、

「ハズレー!」

と言う。その後に、

「かいでしょ!」

と言うと、

「ファイナランサー?」

と聞く。

「うん!」

と言うと、彼は、私の目から両手を外した。

「正解!」

と微笑んだ。桜の花びらを私の手の上に乗せ抱きしめた。その後に、

「行こう!」

と学校からそっと、抜け出した。門から出るところで、先生に見つかり、

「なにしてるだ!」

と近づいてくる。彼は先に出ていた。私が出ようと登っていると、彼が手を出し、私は、彼の手を握り、脱走した。そして、学校から二人で微笑みながら、走った。


学校から少し離れたところで、一旦止まった。はあはあしながら、笑いあった。

「連れて行きたいところがあるんだ!」

と彼は言う。それで、彼は、

「ねえ、目をつぶってて!」

と言う。私は、目をつぶった。

「まだ、開けちゃ、だめだよ。まだだよ。」

と言いながら。私は、目をつぶったまま。彼は、私を誘導した。

「段差、気をつけて!」

と。私の手の引っ張る。


少ししてから、

「まだ?」

と聞くと、彼は足を止めた。しばらく、間が空いてから、

「いいよ!目を開けて!」

と言う。私は、目を開けた。すると、そこには、オレンジ色の空と自然が広がった野原。そして、芝生が青い。風が暖かい。風に当たりゆらゆらとしていると、彼が私のほっぺたに冷たい物を当てた。

「冷たい!」

と彼のほうを向くと、

「はははっ」

と笑う。

「どうぞ。」

と手に持ったカンを渡す。私が取ろうとすると、彼は、手を引いた。彼は、再び手を出した。私は、手を出した。また、引っ込める。

「ねえー!」

と拗ねたふりをすると、

「はははっ」

と笑う。彼は、手を出した。私は、出さなかった。すると、

「はい!」

と渡そうとする。私は疑った。すると、再び

「はい!」

と渡そうとする。私は手を出すと、彼は、私の手を引っ張り、唇と唇を合わせてキスした。夕日が私たちを包み込んだ。


その後に、彼は私に買ってきたドリンクを渡した。少し口に含み、飲んだ。彼は、

「取り換えよう!」

と彼が、私のを取った。そして、

「おいしい!」

と一口だけ飲み、

「はい!」

と返した。彼は、

「飲んだ?」

と聞く。私は、

「飲んでない…」

と言うと、

「飲まないの?」

と言う。私は、

「あっ!」

と言うと、

「もしかして、気にしてるの?」

といじめる。

「別に…」

とカンの淵を見ていた。彼は、私の持ってたのを取り、私の唇に近づけさせ、飲ませた。間接キス。顔が赤くなる。彼は、私のその姿を見て、

「はははっ!」

と笑った。私は、彼を叩くと、

「ごめんね!」

と言うが、私は拗ねた。その姿に彼は、

「もう一度する?」

といじめる。私は、怒る。彼は起こった私を抱きしめた。そして、

「帰ろうか!」

と立ち上がり、座っている私に手を出す。私は、彼の手を握り、

「うん!」

と。彼は、私を立たせ、二人で、夕日の中を歩いた。


家に帰ると、玄関には、見慣れた靴があった。

「おかえり!」

と中に入ると、

「おかえり!」

と母が言う。夕飯の支度をしていた。母は、思い出したように言う。

「あ、そういえば、れんくんが来てるわよ!」

と。私は、そのまま、二階の自分の部屋のドアを開けると、

「おかえり!」

と。れんだった。

「え?れん?」

と。れんは、

「こないだは、どうも。それにしても久しぶりだな。お前の家に来たの!」

と。私は、

「そうだね!」

と座った。私は、

「ゲームでもする?」

と言うと、

「なつかしいな。」

「そうだね!ゲームなんて、しばらく全然やってなかったよ。」

と言った。

「俺も。」

と二人で、楽しんいた。

「お前、相変わらず、弱えな。」

「そんなことないしー!」

と言い合いしたり、話したりしていると、

「れんくん、良かったら夕飯、食べて行って!」

と母が入ってきた。れんは、

「ありがとうございます。」

と母に言う。そして、れんは、話を変え、

「あのさ、こないだ…」

と切り出す。私は、

「え?」

と言うと、

「遊園地で…」

と言う。

「あの時、言えば良かったんだけど…」

「何を?」

「あいつのこと…」

と、空気が少し沈んだ。

「別に気にしてないから!」

とれんに言うと、

「でも…」

「だから、気にしてないって!」

「いいから、こんな話、やめよう?」

と、言うと、

「ごめん!」

と、誤る。私は、

「なんで、誤るの?」

と言うと、

「だって、やっぱり…」

「だから、気にしてないって!」

私は、

「あーー!おなかすいた。」

と誤魔化し、部屋を出た。ドアが閉まった途端、ドアを前に座り込み、涙が溢れた。


母が呼ぶ。

「二人とも降りてきて!できたから。」

と。私は、彼に

「出来たって!」

と呼びかけ、二人で下に行った。テーブルには、食卓が並んだ。母は、

「れんくん、適当に座って!」

と呼びかけると、れんは、座った。

「お母さんの料理とか、久しぶりー!」

とテンションが上がっていた。そして、みんなでわいわいしながら食べた。


食べ終わると、れんは、

「今日は、帰ります!」

と母に言い、

「お邪魔しました。」

と、私の家を出た。私は、窓から、

「れん!」

と呼ぶ。

「いつでも、来ていいから!」

と叫ぶと、れんは、涙目になっていた。

「おー!」

と言い、彼は帰って行った。


夜、夢を見た。悪夢。あの時が蘇った夢だった。私は、涙を流しながら寝ていた。


それは、私の友達が…


自殺した夢を。実際に起こったこと。自殺した彼女に恨まれた夢を。どんどんと暗闇に引き込まて行く。


朝、母が

「大丈夫?」

の起こしにきた。

「唸らされてよ。」

と言う。私は、

「そう…」

の返した。時計を見ると、8時だった。私は

「やばっ!」

と、バタバタと起き、バタバタと支度をし、家を出た。ギリギリに教室に入った。


そして、チャイムが鳴った。先生が入ってきた。

「おい、お前ら!」

と呼びかける。私は、窓の外を見ていた。

「転校生だー!」

と、先生は、

「おい!入っていいぞ!」

と。転校生が入ってきた。そして、自己紹介をした。

「佐藤れんです。」

と。私は耳を疑い、前を向くと、れんだった。私は、思わず、

「れん!」

と立ち、叫び呼ぶ。教室がしらっとする。先生が、

「知ってるのか!」

と言う。私は、

「あ、はい!」

と。

「そうだ!お前の席は…」

と迷う先生。

「じゃあ、菜葉の隣に。」

と。彼は、

「よろしくな。」

と席に着いた。私は、そっと、

「ねえ、れん…」

と呼ぶと、

「なんか、話があったんじゃない?」

と聞く。

「え?」

と彼は言う。その後に、

「別にねぇよ!」

と答え、前を向いた。

「あ、そう!」

と私は視線を窓の外に戻した。


その時の私は、わかっていなかった。彼のことを。あの時のことも。


窓の外には、彼がいた。いつものように、口パクで何かを言っている。私は、彼の口を見て捉えていた。私は、付箋に書いて窓に貼り彼に伝えていた。


その姿をひっそりと彼は見ていた。そして、彼の思いを知ることになるなんて思いもしなかった。


これから、第二の…渦が…ついに。


一体、どうなる?


彼の私への思いを…


私は、きっと…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ