表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/40

お客様がお買い上げです。

お客さんは、2つケーキを買ってくれた。


卵の黄色が鮮やかな、飾りのないシンプルで柔らかなロールケーキ。

クリームチーズの上に、サワークリームと生クリームを混ぜた酸味のあるクリームがかかっているチーズケーキ。

それと、プチキッシュを買ってくれた。


どうやら、急な来客があったらしく、朝ごはんを食べ損ねたそうだ。

プチキッシュの良い匂いにつられて食べたくなったと、お客さんは笑った。

確かに、朝ごはんを食べて来た私でもその気持ちがわかる程に、美味しそうな香りだ。


「いらっしゃいませ」


私がケーキをトングを使ってトレーに移していると、店長が簡易キッチンの方から出て来た。

しっかりエプロンも帽子も身に着けていて、その手にはファスナーの付いたナイロン袋がある。


あっ、レジに釣り銭まだ入ってなかったんだ。


店長は、私には保管場所は不明な、ナイロン袋から釣り銭を出してレジの準備をしてくれた。


「お客様、こちらで先にお会計いたします」


そのまま、会計もしてくれるみたいだ。

お客さん、私がケーキを詰めている間は手持ち無沙汰だったから、正直助かる。


私はその間に、慎重()つ素早さを意識しながら、準備を続けた。

ロールケーキとチーズケーキは一番小さなケーキ箱に。

プチキッシュはお客さんの了解を得て、箱ではなくてシューやキッシュ用のマチがあり、油漏れがしないクラフト紙みたいな袋に入れた。

『本日中にお召し上がり下さい』と印刷されたシールに、今日の日付をスタンプして箱と紙袋の両方に貼り付ける。


あとは、店名の入ったビニール袋にケーキ箱を入れて、取手の直ぐ横の両端を持って会計を済ませたお客さんに渡す。

両端を持てば、お客さんは取手を直ぐに持てるから楽だと、働きはじめに教わった。


「プチキッシュはまだ温かいので、お気を付け下さい」


お客さんに伝えた通り、まだ温かいプチキッシュは同じ袋に入れられない。


それだけ手渡しして、お客さんがお財布を仕舞って受け取ったら、笑顔でお辞儀。


「「ありがとうございました」」


あっ、店長とタイミングが被った。


お客さんも笑顔で、『ありがとう』と、そういって帰って行った。

よかった、よかった。


「そうだ、ラッシー。お湯の準備出来てるから、そちらが一段落着いたらお茶に出来るよ」


なるほど、お湯を沸かしてくれてたから、簡易キッチンの方から出て来たのか。

時間を見れば10:20だ。

そろそろ、一段落着く頃かな?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ