表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

5 ジャック・オー・ランタンの贖罪

 遠くから、パリンと窓ガラスが割れる音がした。次いで、悲鳴も。


「バケモン……バケモンだッ!」


 階下からだろうか。その声に、教室中がざわっとする。

「あ、アレが学校に入り込んだのっ⁉」

 女子の一人がそう言うと、また誰かが悲鳴を上げた。「逃げろッ!」とまた誰かが叫ぶ。


 そうなると――もう収拾がつかない。叫びながら、みんな教室から逃げ出していく。担任が「落ち着け!」と追いかけながら叫ぶが、誰も聞いていない。

「に、逃げようッ萬狩くん!」

「あ、あぁ……」

 仮面は家だ。少なくとも、丸腰の今の自分に、なにかできるわけでもない。

 ちらっとまた、ジャックを見遣るが、ジャックは黙ったままだった。


「ねぇ」

 肩をつかまれたのは、そのときだった。振り返ると、いつの間にか一本槍が背後にいた。じっと、あの大きな目で広弥を見下ろしている。

 思わず立ちすくむ広弥に声をかけたのは、豪太だった。

「萬狩くん、早く逃げないと……」

「あ――あぁ。先、行ってて……」

 豪太は、広弥とその後ろにいる一本槍とを見比べ首を傾げたが、少しためらいつつもその場を離れて行った。教室には、もう広弥と一本槍が残るのみだ。


 また遠くから、悲鳴が上がる。


「これ……どういうこと?」

 声が、いつもと違う。

 間延びした、甲高い声じゃない。淡々と静かに訊ねられ、広弥はビクッとした。

「え、いや。どうって言われても」

「あのバケモノたちの格好。どう見ても、誰かさんの仲間でしょう。あんた――なにしたの?」


 やっぱり。

 一本槍は分かっている。広弥がジャッコランであることを。そして、アノニマス当人で間違いない。


「ボクは……なにもしてないし、知らない……」

 ちらりと。ジャックを見つつ、広弥は絞り出すように言った。

 ジャックはついさっき、あの光景を見ていてなにかを理解した様子だった。広弥が知らないことを、ジャックは知っている。ただ――仮面も手元にない今、それをあまり積極的に聞きたいとは思えなかった。


 一本槍は広弥の目の動きには気がついたようだったが、そこになにも見えないからか、ただため息をついた。

「それならそうでも良い。さっさと止めに行く。分かった?」

「え……なんで」

「なんでって。あんなの、放っておけないでしょ?」

 イライラとした口調で、一本槍は続けた。

「あんた、ヒーローなんでしょ?」

「そう、だけど……でも今、変身できないし……」

 ごにょごにょと言い返すが、一本槍は「なに言ってるの」と冷たく言うだけで、軽く動いて身体をほぐし始めた。今にも、被害が出ている元へと走り出しそうだ。


「だから――変身しないと、なにもできないんだッ! 素早く動いたり、飛んだりもできないっ。でも、そのための仮面は家に置きっぱなしだし……」

「……やっぱり、あのカブの仮面が関係あったんだ」

 髪を一つに結い上げながら、一本槍が顔をしかめる。その表情は、教室で見るいつもの表情とは全く違った。冷たい、冷静な瞳。それが、広弥を射る。


「あんた、自分には自分の正義があるって、公園でも大見え切っていたよね」

「え……? あ――」

 アノニマスと出会った夜――ぼんやりと、「言ったっけ」と思い出す。そんな広弥を、一本槍はアノニマスの目で、ぐりっと抉る。


「あんたに正義なんてない。空っぽだから、借り物の言葉でしか語れない。自分ができることをしようとも動かない。――そんなおまえが、ヒーローなんて気取るな」

「……ッ」

 スカートをガっとまくり上げると、太ももに二丁、拳銃が装備されている。それを両手で持ち、無言のまま一本槍は――アノニマスは駆け出した。

「あ……っ」

 自分よりは背の高い――それでも細い背中が、遠ざかっていく。それに手を伸ばすけれど、足は動かない。


『どうした――おヌシは逃げんのか』

 ジャックの声がする。きっと、頭の後ろをふよふよと能天気に飛んでいる。廊下を曲がって見えなくなる背中を、それでも見送りながら、広弥は口を開いた。

「……オマエ、なにを知ってるんだよ……」

『なにをとは?』

「ふざけるなよ。ボクの頭の中、どうせ読んでるんだろ? 全部教えろよッ」

『――ふざけてるのはキサマだろう、腑抜け小僧』


 ぐっと背後から圧を感じ、ぞくりとする。慌てて振り返ると、大人くらいの背丈の――顔だけない悪魔が、そこにいた。

 顔はないが、見覚えはある姿だ。ジャッコランにひどくそっくりで――手足の枷は千切れている。


「……ジャック……?」

『ワレの力がないとなにもできない――人間の中でもひ弱な分際で。虚栄心だけは立派に人一倍高く、義憤も正義感もない癖に自分を高く見せたがる――キサマのそういった弱さが、この事態を招いたんだ』

「なに言ってるんだ……?」

 真っ赤な月を見る。そこからどんどん、悪魔が湧き出してくる。

『アレは長らく閉じられていた、魔界と人間の世界をつなぐ、いわば通路だ。そこから漏れ出す瘴気は人を狂わせ、やってくる悪魔はあらゆる魂を喰らう』

「なんで、そんなものが」

『だからキサマの仕業だろう』

 その、あまりにも楽しそうな声に、広弥は顔を引きつらせた。


『ワレに宿った悪魔の力を使うことで、人間界と魔界とにつながりができる。通路を塞いでいたタガが緩む。緩んで緩んで緩みまくって――そこで、人間界で言うところのハロウィンという日を迎えることで、タガが完全に外れ、解き放たれたワケだ』


 ハッとする。ハロウィンは、元は死後の霊と悪霊――悪魔が人間の世界へやって来る日だとされている。

「おまえは、人間を救うことで天国に行けるんだろ? そういう約束だったんだろ!」

『可愛いのう。本当にキサマはバカで可愛いヤツだ。――ワレは人間だった頃から悪魔を騙すような悪人だったのだ。天国なんぞ行くワケなかろう』

「っじゃあ」

『こうして力を人間に使わせ、魔界の扉を開けることが、ワレに課せられた役目であり、贖罪だったのだよ――悪魔へのな。おかげで、ようやくこうして解放され、悪魔のお仲間となったわけだ』

「騙したのかッ! ボクを――ボクは、ヒーローになれるって」

『悪人を騙すより悪魔を。悪魔を騙すより世間知らずのガキを騙す方が――ずっと簡単だわな』

「……ッ」


 目の前に火花が飛ぶ。顔を殴られた――そう分かったのは、勢いで身体が廊下に吹っ飛んでからだった。頬の痛みよりも、衝撃が身体を駆けまわって、ただ、何故か心臓がずくずくする。目の前が、涙でくもってよく見えない。


「く……そぉ……ッ」

 よたよたと廊下を駆け出す。駆けて――どこへ行ったら良いのかも分からない。どうしたら良いのかも。でも、今はとにかくその場から逃げたくて仕方がなかった。


「なんだよ……なんだよなんだよなんだよッ!」

 自分に自信なんてなかった。だから、自分に自信をもっている――輝いている奴らが嫌いだった、怖かった。


 漫画の中の登場人物なら、純粋に憧れることができた。その憧れに手が届くと聞いて、飛びついた自分は――結局、一本槍の言うように「空っぽ」でしかなかったんだろう。


「っあ!」

 つまずいて、階段を転げ落ちる。頭を守らないと、ということさえ思いつかず、下まで落ちたときには身体中が痛くて動けなかった。

「もう……嫌だ……ッ」

 自分はなにもできない。できるような人間じゃない。ヒーローなんかじゃない。ヒーローになれるのは、一握りの人間だけだ。一本槍のような。自分はせいぜい、悪役にも殺されず、こうして自滅することしかできない。


「わぁぁぁぁああッ!」

 すぐ近くで、悲鳴が聞こえた。一年生の教室だ。ぼんやりとした頭で見ていると、女子が一人飛び出してきた。

「た……助けて……ッ」

 階段下に突っ伏している広弥にそう言う彼女には、べったりと血がついていた。小刻みに震え、がちがちと歯が鳴っている。


「中に……田中くんが……バケモノと、変な人と、変な人が……ッ」

「よ、よく分かんないけど……」

 変な人とは、アノニマスのことだろうか? このタイミングであんな仮装をしていたら、確かに変な人呼ばわりされるかもしれない。おまけに、拳銃まで持っていた。完全に不審者だ。


 女の子怯え切った目が、広弥をじっと覗き込む。

 頬が痛い。全身が痛い。なにより心臓から血が出てるんじゃないかというくらい、胸が痛い。――なのに。何故か広弥の身体はゆっくりと起き上がり、震える足は彼女が出てきた教室の方へそろそろと歩き出す。

(見るだけ……見るだけ……)

 バケモノはきっと、悪魔のことだろう。田中は彼女のクラスメイトか、恋人か。後者だとしたら、少しやる気がそがれるから、取り敢えず単なるクラスメイトということにしておこう。


(アノニマスが悪魔と戦っているなら……ボクは、田中くんってのを教室から逃がせば、それで良い……)

 怖いのは、アノニマスに足止めされている悪魔より、アノニマスにまた、あの目で見られることだ。気づかれないようこっそりやろう。

 そう、教室を覗き込むと――。

「――ッ⁉」

 思わず叫びそうになったのを堪える。教室は血塗れだった。田中くんらしき男子は背をばっさりと切られたように怪我し、うずくまって唸っている。それを庇うように立っているアノニマスもまた、腕や足から出血している。


 その二人に対峙しているのは悪魔と――それが乗っかっている人間の男だった。男はどでかいナイフを持ち、血走った目でにやにやと、一本槍を見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ