表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

12.ちくわを食べよう

 かまぼこは高い!

 今回はおまけです。


 ダイエット中でもやっぱり食べたいとき、あるいは食べることでやる気を出したいときってありますよね。

 そんなときに、お勧めの食べ物があります。


 まず、以前にも述べたましたように。

 どうせ食べるなら、必要な栄養を補給できるものを、食べたほうがいいですよね。

 とくにお魚。日常から、その摂取量が不足しがちな食材ではないでしょうか。

 そこで、私がおすすめするのは、ちくわです。

 カロリーが高くなく、魚が食べられる。おいしいですし、食べ応えもあります。


 ちょっと待ってください!

 そこでマヨネーズをつけたらだめですよ!!

 もちろん、ちくわだけでもおいしいですけれど。

 ちょっともの足りないとなったとき、つけるならマヨネーズではなく。わさび醤油だったり、塩胡椒などが良いでしょう。

 ですが、マヨネーズのように。絡みやすいものをつけて食べたかったばあい。

 そんなときは、ケチャップを使ってみては?


 カロリーが低いですし、トマトのリコピンが補給できます。

 もちろん、ケチャップがおいしいのはいうまでもありません。

 ちくわにかぎらず。マヨネーズを使うところを、日常的にケチャップに置き換えるだけでも、かなりカロリー摂取を減らせますよ。


 ——まぁケチャップが合わないものもあるでしょうけど。

 ちなみに私、トマトにケチャップをかけて食べます。同じ食材だから相性いいんですよ。

 豆腐に、味噌や醤油をかけるのといっしょ。

 ゆで卵に、マヨネーズをかけるのといっしょ。



 ちくわとケチャップ、ぜひお試しください。

 マヨネーズも、たまには使いたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今更だが ちくわ は死にます 参考 YouTube動画 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
[良い点]  ちくわにケチャップ!?  これは初めての組み合わせです。  つい、マヨネーズをつけたくなります。    トマトにケチャップ!?  これも初めて聞きました。  でも、確かに豆腐に醤油。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ