表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

⑦207号室

[入室00分]

ここは密室だから、かなりすごい密室らしいから、情報は誰かが故意で漏らさない限り、絶対に漏れないので、もしも情報がどこかに漏れたときは、誰かが裏切ったときだと思っている。


[入室10分]

私は秘密組織員だけど、特に何もせずにただただ突っ立っているだけで、秘密組織員を名乗ってはいるものの、秘密的なものに何も興味はなく、秘密という言葉の意味さえも、曖昧なくらいだ。


[入室20分]

闇の重要極秘会議らしいけど、よく知らなくて、ただここに連れてこられた一般人と呼ぶ方が合っているくらいの、本当にどこにでもいる、エキストラ的な役割を果たす人、といった感じだろうか。


[入室30分]

ここの防音技術は、本当にすごくて、壁も独特な形状をしていて、扉にも様々な工夫がなされていて、人数合わせ的に、この会議に参加して、お金を稼ぐよりも、ここの防音技術を盗んで、その盗んだ技術で、事業を始めた方が、裕福に過ごせそうだ。


[入室40分]

秘密組織員募集と書いてあって、応募したけど、雰囲気はやさしい感じで、なごやかといえば、かなりなごやかな感じで、闇の組織である必要も、秘密という言葉を付ける必要もないくらいの、クリーンな団体だ。


[入室50分]

そういえば、電気を少し暗めにつけているかもと、思い始めていて、たぶん暗めの電気で無理矢理、秘密組織感を出しているのだと思っていて、暗っぽい密室で、人助けの議案を、ずっとずっとずっとずっと話し合っていた。


[入室60分]

たぶん闇のいい組織なのだろうと思っていたが、帰る直前になってからは、急に偉い人みんなが、防音の壁やらに興味をもって、写真やらメモやらを頻りにとってしまっていて、これは何かやるなと感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ