2/30
ずっと家の中ってわけじゃない。
引きこもりといっても、365日24時間ずっと家にいるわけじゃない。
今はネット環境さえあれば、無料でもゲームはできるし、漫画も雑誌読めるし動画も見れる。
近所のコンビニに買い物に行くこともあるし、お隣さんちに回覧板をもっていくお使いくらいやることはある。
子供の頃からのお年玉とかお小遣いの貯めていたお金を切り崩せば、コンビニで買い物くらいはできるのだ。
保証された生活が前提とはいえ、自由にできる環境があるから家にずっといられるんだけどさ。
外に出る勇気が無いのもあるけど、一つ。
お金がないから遠くに買い物に行かないとかってなるともしかして悪循環に陥ってる?
今日から三日間連続で投稿します。
同じ時間です。