表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/49

気持ち悪い


 ウェルスに美しいと言われた瞬間、ナーヤの耳の毛並みが逆立ち、オレの腕にしがみついてくる。腕に、ティア程の大きさではないが、程よい大きさの胸が当たり、心地がよい。……という感想はさておき、ウェルスの目は、完全にナーヤを捉えている。

 その目は、獲物を捉えた、狩人の目である。


「ナーヤ様を、その穢れた目つきで見るのはやめてください!」


 そんなナーヤを庇うように、タニャが立つ。


「ふむ……悪くない」


 ウェルスは、今度はタニャを目踏みして、そう呟く。それにタニャも怯み、オレ達が座っているソファの後ろに隠れてしまった。


「その耳、獣人の娘だな?」

「そ、そう。トンキ族の、族長、キラの娘。名前は、ナーヤ・メルセル」

「ナーヤ・メルセル……良い、名前だ。私は、ウェルス・エッジ・キスフレア。以後、お見知りおきを」


 ウェルスは、机から降りて、丁寧に頭を下げて、挨拶をした。

 その態度の急変は、ナーヤに対する、タニャの言うところの、穢れた目つきに由来する事は、明らかだ。確かに、ナーヤはキレイだ。そのキレイなナーヤに、ウェルスは、惚れてしまったようである。


「どうやら、兄上に気に入られたようじゃのう」

「まさか、これが狙いでナーヤを連れてきたのか……?」

「狙いとまではいかぬが、期待は、しておった。兄上は、美しい物には目がないからのう」


 それはいいのだが、先ほどの、ウェルスの変態趣味の暴露のせいで、ナーヤ達の好感度は、最底辺からのスタートである。


「さて、兄上。ここで、ナーヤ達の話を聞いてやってほしい」

「聞こう」


 ウェルスの返事は、早かった。

 そして、オレ達と対面するソファに腰を下ろし、目線をナーヤと同じにする。もしかしたら、ただナーヤを近くで見たかっただけかもしれない。正面に座ったウェルスは、舐めまわすような視線で、ナーヤを観察する。


「レーニャの事を、話すのか?」

「うむ」

「じゃあ、まずオレから説明させてもらうと──」

「待て。私が聞くと言ったのは、ナーヤの話である。貴様は黙っていろ」


 オレが代わりに話してやろうとしたら、ウェルスに思いっきり睨まれて、そう言われてしまった。殴ってやろうと思ったが、ここは堪えて、おとなしくナーヤにタッチしておく事にする。


「……数年前、私達の村が、何者かに襲われた。そこには争いの形跡があり、しかし住人の形跡が、跡形もなく消えていた。その中には、タニャ……ソファの、後ろのいる娘の、妹のレーニャも含まれる。彼女は、私にとっても妹のような、大切な存在」

「心中察する。できる事があれば、言ってくれ。力になろう」

「その、レーニャがいるのが、リリード氏の研究施設で、今正に、リリード氏に殺されようとしてんだよ」

「お前は黙っていろと言ったはずだが……それはない。父上は、獣人族との交流を目指している。その父上が、獣人族との関係を損なうような行動をとるとは──」

「そんな事は、もうとっくに分かってる。だが、事実だ。レーニャは、リリード氏の研究施設の、地下にいる」

「……そもそも、あの施設に、地下などない」

「それでも!お願いです!」


 ソファの後ろに隠れていたタニャが、いきなり立ち上がって大きな声を出したので、びびる。心臓に悪いので、よしてもらいたい。


「コレが、ずっと足取りのなかった、レーニャの唯一の情報なんです!どうか、私達に、貴方の力を貸してください!」

「私からも、お願い」

「……」


 ウェルスは、目を閉じて黙り込んでしまった。


「まずは、先も言った通り、父上の研究所の、視察に行け。あとは、それを見た、兄上の判断に任せる。だが、勝手な行動はとるな。くれぐれも、施設を見るだけでよい」

「……分かった。ひとまずは、そうしてみる事にしよう」

「ありがとう、兄上!大好き!」


 ウェルスは、テレスのリップサービスに満更でもない様子を見せると、ナーヤに目を向けた。


「ただし、条件がある」

「……聞く」

「耳を、触らせてくれ」


 その場の全員が、沈黙した。別に、耳を触るくらい、どうでもいいとは思う。しかし、ウェルスが言うと、凄く気持ち悪く聞こえてしまう。


「か、構わない……けど、少し、一回だけ」


 気持ちが悪いので、ウェルスが耳を触るシーンは割愛。我慢できなくなったナーヤがオレに泣きつき、すぐに終わったので、特には何も、語るべき事はない。

 ちょっとの間だけだが、よく我慢したよ。


「ふむ」


 耳を触り終わったウェルスは、満足げだ。耳を触った手を、にぎにぎとしている。気持ち悪い。


「で、では、兄上。約は、成されたという事で、良いな?」


 テレスも、若干引いているようだ。気持ち悪さに気持ち悪さを上乗りして、大変な事になってるけど、それ、お前の兄貴なんだぜ。


「良い。すぐに、視察に出る。屋敷で連絡を待て」


 勇ましく部屋を出て行くウェルスを、オレ達は無言で見送った。


「大丈夫なのか?アレ」

「頭は、良いはずじゃ。今は、信じよう。ナーヤ達も、苦労をかけてすまなかったな」

「……良い。それより、テレスと、レイスは、転生者?」

「そうだ。しかも、テレスに限っては、転生前は150のじいさんだ」

「かっはっは!」

「……」


 ナーヤとタニャが、フリーズした。きっと今二人の頭の中では、可愛いテレスとの思い出が、訳の分からないじいさんとの思い出に、塗り替えられているはずだ。


「くっ!?」


 ナーヤは耐え切れず、頭を抱えて床に突っ伏した。

 ウェルスとの会話で、疲れている所に追い討ちをして、悪いことをしてしまった。しかし、今知っておけば、傷はまだ浅く済むはずだ。許してくれ。


「ナーヤ様、気を確かに!」


 タニャがナーヤに寄り添い、その背中をさすってやる。


「テレス。本当?」

「本当じゃ。わし、元齢150のじいさん。長いあご髭がチャームポイントじゃった」


 いらない情報が増えてしまった。その新たな情報に、オレの心にもダメージを負ってしまう。


「おふざけは、これくらいにしておいて──」


 と話を切り替えるテレスだが、オレ達は別に、ふざけている訳ではない。本当に、心に深く傷を負っているのだ。


「兄上は、ナーヤ達のおかげで、どうにかなりそうじゃ。となると、決行の時は近い。ナーヤ達トンキ族の娘達にも、手伝ってもらうからの」

「勿論。そのつもり」

「当然です。レーニャを助けるためなら、この身も捧げます」


 最初は、オレとテレスから。それが、ナーヤも加わって、ウェルスも加われば、もっと大きな戦力となる。

 セレス、もう少しで、未来を変えられるぞ。


「となれば、町に出かけるぞ!」

「何でそうなんだよ」


 意気揚々と宣言したテレスに、オレはすかさず突っ込みをいれた。


「お姉ちゃんの記憶を呼び覚ますための、魔法に使う道具が売っているやもしれん。ティアに留守を任せている屋敷も心配だが……少し、見て行くくらいなら、いいじゃろ?」

「そういう事なら、反対はしない」

「記憶?とは?」


 ナーヤが、テレスの言ったことを聞いて、首を傾げてきた。


「オレが使った、過去に戻る魔法は、オレ自身が、時間を移動しているんじゃない。世界そのものを、その時間に作り変えているみたいなんだ。だから、頭では覚えていなくても、魂で記憶を覚えている可能性があるとか、って話」

「その記憶を呼び起こさねば、使い物にならん人物がいてのう。それが、わしのお姉ちゃんという訳だ。ティアは、事情を話せば分かってくれそうだがな。とりあえずは、今はお姉ちゃんの身を守ってもらっておこう」

「魂の、記憶」


 ナーヤは、身に覚えがあるのか、自分の胸に手を当てて、目を伏せた。

 オレの話した、この世界の未来の話や、ナーヤ達の身におこったことを、ナーヤは現実のように感じると、受け入れた。それは、魂が覚えていた記憶が、あるからなのかもしれない。


「魂……全く分かりませんねっ」


 個人差があるようで、タニャはきっぱりそう言い切った。




 馬は、駐屯地の人の良さそうなおっさんに預け、オレ達は町へと出かけた。小さな町とはいえ、ちょっとした土産屋や、服屋に、宝石店と、色々と店はある。


「で、何が必要なんだ?」

「そうじゃのう。ますは、服じゃな!」


 あ、コレ騙されたわ。オレは、目を輝かせて服屋にかけて行くテレスを見て、そう悟った。


「せっかくここまで来たのだから、仕方ない。だから、私も行く」

「私もお供します!」


 ナーヤとタニャも、はしゃいだ様子で服屋へと入ってく。服屋って、そこまで人を引き付ける魔力があるのかね。ちょっと、服屋という存在が怖くなってきた。


「ナーヤには、色っぽい服の方が、似合うと思うわ!コレなんてどう?」

「む、無理!何で、こんなに脚が、出ているの……?」

「な、ナーヤ様。絶対に、お似合いになります!」


 店内に入ると、早速3人組みははしゃいだ様子で、服を物色していた。ナーヤが、テレスに強制的に合わせられているのは、脚に大きなスリットの入った、色っぽいドレスだ。


「タニャには、コレ。この、紐のようなドレス」

「むむむむむ無理です、無理です!なんですか、コレ。何にも隠れていないじゃないですか!」

「すごーい!着てみましょうよ、タニャ!」

「絶対に、イヤです!」

「ねぇねぇ、コレ、どう?似合う?」


 テレスが自分に合わせて見せてきたのは、大事な所が一切隠れていない、下着である。それにはさすがに、テレスとタニャも顔を真っ赤にし、ちょっと引いている。

 よく見れば、この店、そういう服ばかりだ。オレが異変を感じ、店の親父の方を見ると、ニヤついた顔でこちらを見てきた。

 兵士の多い町には、兵士の相手をするための、女も多い。つまりココは、そういう女にターゲットを絞った、服屋である。

 オレは、すぐに三人の手を引っ張って、店の外へ出たよ。


「お前、わざとだろ」

「んー?きゃはっ」


 テレスを問い詰めると、可愛い笑顔である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ