表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

地獄第1話

同日 放課後

「すいません、新野先輩もう1回言ってもらっていいいですかね」


「ああ、1年生はポール間30往復のあと、15分休憩して、そっから45分間走を休憩を挟んで2本そのあとは、ボール置きを15本+タイム次第。だそうだ。ボール置きは10.20.30.40.50m間隔でボールをが置いてあるから、それを拾って全部拾ったらそのボールをもとあった所へ戻すんだ。」


「新野先輩?これ死にません?」


「大丈夫大丈夫俺たちこれやっても平気だったし。あ、あと元春はポール間やったら上級生と合流してくれ」


「分かりました」


大地は不満だったが新野先輩に怒るわけにもいかずそのままポールへと向かった。


朝練が終わってからクラスで元春に何故お前だけ上級生に混ざれるのか聞いても


「さあね?俺天才だからじゃね?」

とはぐらかされた。


そしてポール間へと入る

朝練のとき先輩にやり方を聞いたが58人いる1年生を二つにわけ、ライトとレフトからそれぞれスタートする。そして25本走り、どちらが先に終われるか、というルールだ。

ちなみに、負けた方は+10本となる。


しかし流石は強豪校、プロ野球の本拠地で使うものとほぼ同じ大きさなため、ポール間も200mを優に超える。


これを朝は25本そして今は30本を全力で走らなくてはならない。

単純にキツイ。だからこのメニューをやらなかった元春に苛立つのも至極当たり前のことかもしれない。


さらに45分間走を2本もやりさらにボール置きもやる。彼のいた大河原ボーイズでも冬は走りのメニューはあったがこれほどまでではない。


それこそ今は4月だからいいが、夏にこれをやったら確実に倒れると思われるメニューだ。


「俺は走りに来たんじゃない、野球をしに来たんだ!」


大河原の強さがわかったような気がした

ちなみに筆者もこれまでではありませんが。走りのメニューはやっています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ