表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

第7話 初めての、無為な一撃

 到着した1つ目の街。到着して数分、そこはまるで被災地のようになっていた。

 周囲はボロボロ。この地下()()()場所は大きな穴を開け、立派だった兵舎丸ごと崩落した。

 瓦礫が散乱し、積まれているせいで周囲の状況が掴めない。分かるのは、上空の激戦だけ。

 アイラとロー。何故か重力をかけられながら上空に留まっているアイラと、似合わない光る大剣を軽々奮うロー。

 アイラの速度にローが対応している形で戦闘は進むが、ローの攻撃がアイラに当たるようになって来ている。状況としてはアイラが不利か。

 ぶつかるごとに衝撃波のようなものが視認出来る戦い。一瞬の判断の連続、熟練の戦闘技術、魔術性能、どれをとっても恐らくとしか言えないが最高峰。

 僕に出来ることなんて、ない。

 そう言い切れるくらいには、かけ離れて・・・・・・・・・。

 ・・・・・・・・・いや、待て。

 視認出来るわけがないんだ、通常なら。

 恐らく魔王幹部最強の速度を持つアイラ。重力でデバフがあると言えど、その戦闘がこの世界に来たばかりの僕に見えるものか?

 気付けば分かる。動体視力が上がっている。並外れていると言っていいほど。

 魔王の性能。今初めてそれを実感出来た。なら。

 ・・・・・・・・・魔術が使えずとも、どうにかなるんじゃないか。

 試す、くらいなら。

 魔力を左の指先に溜め、ローを指す。右手は下げ、左腕から右腕、魔力で矢を形成してみる。

 流動するエネルギー。ふわふわしてるし、絶えず霧散するそれを無理やり維持する。

 で、発射はどうするのか。

 それだけでもそう簡単じゃない。でも僕は異世界人。現代技術を知っている。少しは。

 考えるは弓ではなく、銃だ。火薬の爆発力で弾丸を発射するそれに見立てれば。

 魔力による攻撃は魔力で防げると。右手を魔力で覆えば、理屈上爆発くらいは問題ないはず。

 そんで、爆発は少し難しい。魔力エネルギーを1点集中、収束し、圧縮され、耐えきれなくなったところで。

 魔力爆発で魔力を発射する。無論試したことのない実験のような攻撃だが、試してみるか。

「言ったところ、ガン=マナってところか」

 そして、発射!

「ッ!!」

 爆発と同時に、ローの方へ魔力の矢が飛んで行く。

 発射は成功、狙いも上々、ローの鼻先へ速度を上げて進んでいく。だが。

 ・・・・・・・・・実験は失敗だ。

 その矢はローを動かすことすら出来ず、弾かれ消滅する。

「はぁ!?んだ今の!?」

 通るわけがない。まともに魔術を使えず、魔力の出し方をさっき学んだばかり。攻撃ですらない、ただの戯れだ。

 それは分かっていた。だからこそ、放った。

 その攻撃で一瞬、意識を引っ張れると知っていた。

「止まってますよ!」

 その一瞬を作れば、一瞬を生きるアイラにとって格好の隙だ。

 剣の一撃をまともに受けたローは、堕とされた。僕の目の前に。

 どうやら勝敗は、決したようだ。




 なんのダメージのない攻撃でも、無視されることはないと分かっていた。

 ローが警戒しないわけがない。魔王の動向を、思惑を、攻撃を、意識外に置くわけがない。

 だから、それになんの種も仕掛けもないと分かれば、絶対に動揺し、反応せざるを得ない。

 だからこそ、無理して攻撃をした。ただ。

「クソがッ、」

「動かないで。決着です」

 立ち上がり、僕に迫ろうとするローの足が止まる。

 首に刃。アイラが勝利を宣言する。ただそのアイラの意識は、僕へと。

(まだ魔力の存在を知ったばかりなのに、魔力で攻撃を。だけど、)

「ちっ、負けだ。なんであいつ倒れてる」

 実験は失敗。なぜなら、自傷ダメージだ。

 爆発した右腕が焼けるように痛い。多少は護れたらしいが、大火傷だ。

 痛み。感覚はなくなり、内側の痛覚だけが残っている。大怪我、激痛といっていい痛みのはずの割に、魔王の肉体の影響か、大丈夫だけど。

 いや決して!大丈夫じゃない。蹲るしかない。

「彼は魔王の身体を預かった、異世界人です」

 剣を下ろしてアイラ、簡潔に事実を告げる。その一言が、認識して欲しかった一言だ。

「ちっ、んだよそういうことかよクソが」

「ええ。今の状況、魔王ノアの思うつぼかと」

 そう、思うつぼだ。

 実際今の僕がここにいる状況。これは魔王の仕組んだことだ。アイラの言う通り、魔王が瀕死ではなかったのなら、そういうことになる。魔王の意識、というか魂ががここにないのなら、他でどうやってか生きているということ。

 つまりは、敵多いこの身体を放棄することで、自身は自由に動けるという算段。僕は囮にされたってこと。

 だから現状、ローと戦いを続けるのはまずい。今、全員で対魔王の構図が出来ているのだから、敵の敵で戦い合っている状況。

 と、ロー含め、他の魔王幹部全員の共通認識とすべき情報。

「じゃあなんで俺のとこ来た。この雑魚連れてよ」

「僕がっ、言ったんだ。魔王幹部全員を、集めるべきだって」

 なぜかと聞かれれば答えずらいのだが。そうする、そうしたいと決めた。

 僕が決めたことで、僕が背負う行動の責任だ。

「はっ、対魔王反乱軍でも作ろってか?群れるのはお断りだ」

 その返答は、分かってはいた。初対面でもそうだし、それほど上手くいくとも思っていない。そうなってくれた方が無論良かったけど。

 だから、今の僕が最大限できる成果を。

「一緒に来てくれとは言わない。ただ、死なないでほしい。それが僕の要求だよ」

「はぁ!?」

「今の僕が防ぐべき事態は、魔王幹部を失うこと。それを避けるための要求、どうかな?」

「・・・・・・・・・お前、割と肝据わってんな」

 度胸とか、勇気とか、根性とか、そういうのは違う。肝なんて据わってないし、痛いのも凄く怖いし嫌だ。凄まれれば腰が引けるし、ローみたいな人はほんと怖くて関わりたくないと思う。

 でも、こうなってしまった。逃げようのない事態になって、気づいた。

 あまり、変わりはない、と。

 過酷な状況で、逃げられない環境になった。恐怖も痛みも苦しみも、飲み込んで進まなければいけなくなったと気づいて、ただそんなことか、とそれそのものまで飲み込んだ。

 そしたら、思ったより考えることがなかった。

 もう逃げられない、この世界に来た時点でほぼほぼ選択肢なんてなかった。だから僕は、思った以上にストイックに、こうして行動に移せた。頭を切り替えられた。

 取るべき行動を。そうして今、ここに立っている。

 ローは少し考える素振りを見せ、再び口を開く。

「・・・・・・・・・ま、いいだろう。負けてんだ、文句は言えん」

「ほんと?」

「だが1つ。これは、俺が魔王のくそったれと再会するまでだ」

「え?」

「魔王と会えば、俺はあいつを殺す。死ねない制約がついたまま、あいつとはやり合えねえ」

「・・・・・・・・・分かった、それでいいよ」

 殺したいほど憎んではいるけど、殺せると思えるほどやわな相手じゃないってことか。死ぬ覚悟をして挑む必要があると。

 魔王は誰しもに憎まれてはいるけど、その実尊敬されているようにも見える。もちろん、ある一点において、という前置きは必要だが。

 でもとりあえず、これで最悪は防げた。方針を掲げて早々に挫かれては先が思いやられるからな。

「じゃあな、俺はいく。てめえらも早く出ろよ、追手が来る」

「ええ。また」

「あっと。ちょうどいい、これやるよ」

「え?、っと」

 いきなり投げ渡されて、慌てて捕まえる。光るビー玉みたいなものが飛んできたと思えば。

「んじゃな。こんな要求しといて、みっともねえ死に方すんなよ、二代目」

 二代目はやめて欲しい。けど、なんだこれ。

 キューブ。サイコロのような。それは、サイズは違えどさっき見た・・・・・・・・・。

「ええ!?これ、これって、」

 気付いたころには、ローはどこにもいなかった。後ろ姿すらなく。

 その男は、重力を操る魔王幹部7位の男。最後に宝器を置いて行った、殺気の鋭い乱暴な男。

 彼の置いて行った光るキューブを眺めて、遠くない内、また出会うことを予感した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ