表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/30

ひ弱

 おばさんは肉付きが良いのでかなり重い。シャッターが開くのを待ってるだけでも、腰が痛いし汗がボタボタと滝のように流れ落ちる。無敵になると力はつくのだが、持続力は普段と変わりはないようだ。

 こんなに一生懸命がんばっているのに、プーやんは思いやりがない。来た時の同じように、シャッターを五十センチしか開けないのだ。

「もう少し開けろよ」

「うん」

 プーやんは素直にシャッターのボタンを押すが、一メートル開いたところでストップさせた。

「まだ低い。もっと開けろよ」

「ダメだよ。これ以上開けるなって、頭の中の人が言ってるんだから、もうダメだ。あと、これ外にいる刑事さんに渡して」

 プーやんが二つ折りの紙を差し出した。

「ちっ」

 大げさに舌打ちし、不満タラタラと紙を受け取った。

 腰を屈め、よっこらしょとシャッターをくぐる。ただでさえひ弱なのに、今ので残り少ない体力を使い果たした。

 おばさんを背負ってヘロヘロしながら表に出ると、

 ウオォ~ッ!

 ギャラリーの地響きのような歓声が上がった。

 ヘロヘロのふらふらだが、この声援に応えなければいかん。大股を広げて足を踏ん張り、ビシッと胸を反らせて威張ってみせる。サングラス越しに辺りを見渡し、口をひん曲げニヤリと不適な笑いをかます。

 血相を変えた飛田と数名の警官、それに救急隊員がタンカを押して走って来る。

「大丈夫ですか!」

 飛田がおばさんの肩に毛布をかけると、救急隊員がテキパキとタンカに乗せて走り去った。

「ジャックさんも大丈夫ですか」

 飛田が俺の肩に手を置いた。

「はい、大丈夫です」

「仕込んであるイヤホンとマイクは、気づかれてませんか?」

 飛田が心配そうに聞くのでおかしくなった。

「へへへっ、まったく心配無用です。あんな大マヌケな強盗、お目にかかろうと思っても会えるもんじゃありません」

「そう、それならいいですが。ホールさんはどうしますか?」

「奴は芋虫のように転がってます。あれが本来の姿だと思わせるくらいに、バッチリさまになってますよ。――そうだ、これ犯人から」

 プーやんから渡された紙を差し出す。

「なんでしょう?」

 飛田は紙を受け取り、広げて見ると首を捻った。

「おにぎりの具、シャケ、おかか、昆布、それぞれ六個。ポテチ、柿の種、バターピー、あとは適当に。ビールいっぱい。これは犯人の要求ですか?」

「腹が減ったから食わせろ、ってことでしょうね」

 俺と飛田は呆れながら銀行を見た。シャッターの隙間から、唇を突き出したプーやんが覗いている。目が合うと、はっとした顔をしてすぐに引っ込んだ。ガキのかくれんぼじゃあるまいし。すっとぼけやがって。

「まあいい、用意します。あとは支店長ですが……」

 飛田は思案顔で呟くと、俺を見て困ったように眉をしかめた。

「ジャックさんのマイクから聞こえましたよ。犯人はダイナマイトを持ってるようですね」

「ええ、体にグルグル巻きつけてますよ。二人ともですからかなりの量です。四十本以上はあるかもしれない。下手に突入して引火したら、ビルごと吹っ飛ぶかも知れませんね」

「困ったな……」

「しばらく犯人の様子を見て、いい案を考えましょうよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ