表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/8

第7話 スパイは自分の意思で決める

 帝国兵士の残党を葬った俺たちは、エリスの待つ家の帰路についた。



 暗い丘の道を下りながら、俺は隣に付き従う夜桜に言った。


「襲われたことは、エリスには言うな」


「それは、アンバー様からのご命令ですか?」


 夜桜の言葉には感情がこもっていない。

 もちろん、皮肉ではない。


 純粋な疑問なのだろう。

 人間にそれ以外の関係があることを、夜桜たちは経験していない。



「いや、お願いだ。友人として」


「……よくわかりませんが、承知しました」



 夜桜は少しためらいながらも頷いた。


 俺の命令であれば、夜桜はどんなことに従う。


 だが、それはもはや不要だ。



「私は、これからどうすればいいのでしょう?」



 夜桜の問いが暗闇にただよう。


 俺はしばし沈黙した後、口を開いた。



「今日は、エリスの家に泊まっていけ。一晩だけだ。


 ……その後どこに行くかは、お前が決めろ。

 お前自身の、意思で」



 いつか、夜桜にもわかる日が来てほしいと俺は願った。



 もう、戦争は終わったのだから。



+++



 翌日。


 エリスの家で目覚めた俺は、廊下に出て向かいにあるゲストルームに目を向けた。

 夜桜を一晩だけ泊めた部屋だ。


 だがそこに、もう夜桜はいない。


 ベッドのシーツも綺麗に整えられ、まるでやって来たことそのものが幻であったかのような気がする。


 こういうところは、やはり特課のスパイだ。



 スパイの手引き・その11。

 スパイは痕跡を残さない。



 これでいい。


 俺といれば、昨晩のように夜桜はこの世界から離れられない。

 国家の手足としてのスパイという使命から。



 だから、これでいい。



 俺は一抹の郷愁とともに、階下に降りた。



 +++



「アンバー様、おはようございます」


「……」


 俺はまじまじと夜桜を眺めた。


 いつもの軍服姿。そして眼帯。


 間違いなく、夜桜本人だ。



「あ、アンバーおはよう。あのね、夜桜ちゃんが、今日の朝ごはん手伝ってくれたんだよ。夜桜ちゃんて、本当にしっかり者でいい子だね!」


 エプロン姿のエリスが、夜桜の頭を撫でる。


 その様子は仲の良い姉妹にしか見えない。



「アンバー様、目玉焼きの卵は何個にしましょう?」


「なぜ、まだいる?」


「目玉焼きは不要でしたでしょうか?」


「目玉焼きの話じゃない。お前の――」



 俺はあまりに脱力し、言葉を逸した。


 

「アンバー様は、昨日仰りました。私の作戦行動は、私が決めろと。

 ですので、私はアンバー様のお傍にいることにします」


 俺は唖然とした。


 勿論その言葉の内容そのものにも。

 そして、夜桜が、初めて自分の個人的な意思を示したことに。



「私の任務は、アンバー様のお傍にいることです」



 夜桜は俺をまっすぐな瞳で見上げた。

 片方が眼帯に覆われたその視線に、俺が答えに窮していると、



「ねぇ、アンバー。私はべつにいいよ。部屋なら空いてるし、

 夜桜ちゃんはいい子だし」



 エリスはこういう性格だ。

 俺などよりも、遥かに器の大きい。大物の素質がある。


 状況は2対1。それに、ここは俺の家ではない。

 決定権はなかった。


「……わかった」



 こうして、かつての俺の部下の一人が、新たな同居人となった。



「ところで、アンバー様はただいま収入がないとのことで、私もこの街で仕事をしようと考えています」


「なに?」


「はい。すでに3件ほど高報酬の裏仕事を受注しています。

 1つは暗殺、もう1つは政府施設の爆破でふが――」


 俺は慌てて夜桜の口を抑えた。


 エリスが目を丸くしている。



 スパイの手引き・その12

 スパイは暗殺も工作もお手の物である。



 だが、それをやるかどうかは、べつの話だ。



 この先、騒がしい日々が待っているような気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ