表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/8

第2話 スパイは組織に戻らない

 久しぶりの故郷は、相変わらず賑やかだった。


 共和国の中では南の地方にあり、海や山など自然が豊かで、観光地としても栄えている。

 そのため国中から様々な人間が集まっている。


「ねぇねぇ、今日、何食べたい? なんでもアンバーの好きなもの、わたしが作ってあげるよ」


「そうだな……」


 考えを巡らした直後、俺はこの街に似つかわしくない者の気配に気づいた。



 何者かに、尾行されている。



 スパイの手引き・その2。

 スパイとは、尾行されるものである。


 当然、これまでも幾度となく経験した状況だ。


 俺は周囲に立ち並ぶ街の風景を見渡し、次の行動を決めた。



「その前に、ちょっと服を見てみたいかな」


「服? ああ、確かにアンバーのそのスーツ、ここじゃちょっと堅苦しいもんね」


「ちょっと見てくれから、少しだけ待っててくれるか?」


「うん、もちろん」



 俺はエリスに言い、通りの服屋に入っていった。




 +++



 服屋の勝手口を抜けた先にある路地裏。



 そこで、黒ずくめの男が、一人の男を取り押さえていた。



 俺のスーツを着た、まったくの別人を。



「なっ……!?」



 騙されたことに気付いた黒づくめの男が狼狽して立ち上がる。

 


 だが、もう遅い。



 その背中に、俺は銃口を突き付けた。



「俺を尾けるには、経験が足りないな」


「……さすがは、伝説のスパイですね」



 黒づくめの男は歯がゆそうに呟いた。

 おそらく、《幽》の実働部隊。



「……貴方は英雄だが、しかし、我々のブラックリストの最上段に乗っている人物でもある」


「俺に何の用だ」



「どうか、我々の組織に戻ってきていただきたい。

 貴方がいれば、組織は再建できる」


「悪いけど、俺にはもう関係ない」


「抵抗しなければ、血は流れません」



 直後、いくつもの足音が俺を取り囲んだ。



 四方八方に同じく黒づくめの大柄な男たちが立っていた。



「10対1です。いくら貴方でも、全員が相手では――」



「足りると思ったか?」



 俺の言葉に、最初の黒づくめが息を呑む。



「……強がりですね」


「なら、試してみろ」


 全員が同時に俺に銃口を向ける。



 ――直後、そのすべての銃身が半ばから斬り落とされた。



「なっ……!?」


 俺の手には、特殊な鋼線を備えた手甲が装備されていた。



「《幽》の特務用暗器……。こんな物騒なものを持ち歩いてるような相手を、信用できると思うのか?」


「……まさか、いつの間に……!?」


 男が慌てて自分の懐をまさぐる。


 そう。この武器は先ほどこの男に後ろから銃口を突き付けた際にくすねたものだ。



 スパイの手引き・その3。

 スパイとは、手癖が悪い。



「動くな」



 俺の操る鋼糸は、全員の銃を切断しただけではなく、その首を締め付けていた。



「ここで首を斬り落とされたくなければ、大人しく組織に帰って上司に伝えろ。二度と、俺に関わるな、と」



 黒づくめが、冷や汗を垂らしながらこくりと頷いた。




 +++



 服屋の入り口から出てきた俺に気付くと、エリスが手を振った。



「あれ? 服、新しいの買ったんじゃないの?」


「買ったよ」


 俺は真新しいスーツに着替えていた。


「え、だって前と同じスーツ姿じゃない」


「いや、新調したよ。実はエリスの家に立ち寄る前に、ここでオーダーメイドのスーツを頼んでたんだ」


「それで、またスーツ? 他の服にすればいいのに。アロハシャツとか」


「そのうちな」



 俺はエリスを連れだって歩き出した。



「そういえば、さっきちょっと昔の知り合いとばったり会ったよ」


「あ、そうなんだ! ふふっ、私たちの地元だもんね」



 ここはいい街だ。

 引退したスパイがのんびりと暮らすにはちょうどいい。



「さて……じゃあ買い物の続きといこうか。食事の準備、俺も手伝うよ」



「え、アンバー料理できるの? 昔は全然できなかったのに」



「少しくらいは」



 スパイの手引き・その4。

 スパイは料理もお手の物だ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ