第十九話「鏡の中」
それは、気づけば始まっていた。
いつもの朝。いつもの時間に目を覚ましたはずなのに、ヴィーの視界はどこか、微かに違って見えた。
白い天井──けれど、どこか灰色がかって見える。匂いも、ほんのわずかに違っていた。ここは確かにゼロのアジト。ヴィーの部屋──のはず、だった。
「……あれ?」
小さく声を漏らす。喉が乾いていた。何かを言った感覚があるのに、言葉そのものが思い出せない。
寝癖をぐしゃぐしゃと乱しながら立ち上がると、部屋の隅の鏡がふと視界に入った。
白髪の男──鏡に映るのは、確かにヴィーだった。けれど、その目は笑っていなかった。
「……気のせいか。最近、疲れてるな」
冗談めかして呟いてみたが、鏡の中の自分が、一瞬だけ唇の端を吊り上げたように見えた。
──その日から、異変は加速していった。
⸻
会っていないはずの場所で「会った」と言われることが増えた。
ヴィーには、まったく記憶がない。エフにも、ジェイにも、何度か指摘された。
「さっき倉庫で書類まとめてたよな?」
「……え? ずっとリビングにいたけど?」
「今日、“じゃあな”って言ったの、朝の時点で二回目だぞ」
「え?……寝ぼけてたとか?」
そう笑って誤魔化すヴィーを、二人は黙って見つめていた。その視線に、言葉にできない寒気が走った。
⸻
さらに数日後。ハクの様子も変わった。
それまで甘えたように懐いていたハクが、ヴィーの顔を見ると、ふいに身を引くようになった。
まるで、どこか知らない人を見るような目で。
「……どうした、ハク?ヴィーだぞ?」
「……こわい」
小さな声。怯えるように袖を振り払われた瞬間、ヴィーの胸に、なにか重たいものが沈んだ。
──否定される感覚。
ハクの目に映る“自分”は、本当に“自分”なのだろうか。
⸻
夜。ソファに沈むヴィーの隣で、ジェイが問いかけた。
「……最近、眠れてるか?」
「うーん、まあ、ぼちぼち?」
「ヴィー」
その名前を呼ばれて、ヴィーは少しだけ口をつぐんだ。
「……夢を見てる。変な夢。自分が、自分じゃない夢」
「どんな夢だ?」
「白い部屋で、俺が鏡を見てる。でも鏡の中の“俺”は黒髪で……ずっと俺を睨んでる」
「……何か、言ってたか?」
「いや、何も。でも……笑うんだよ。俺を見て、お前の場所はもうないって顔で」
⸻
その夜、ヴィーは久しぶりに一人で風呂に入った。
曇った鏡。湿気。滴る水。
タオルを手に取り、ふと鏡を見る。
──そこに、自分がいなかった。
鏡に映るはずの“ヴィー”が、どこにもいない。背筋を、氷のような何かが這い上がる。
「……っ、なんだよこれ……!」
思わず後ずさる。その瞬間──鏡の中に“ヴィー”が現れた。だが、それはいつものヴィーではなかった。
髪は黒。瞳は虚ろ。無表情のまま、鏡越しにヴィーを見下ろしている。
「……おまえ、誰だよ……!」
声を震わせ、問いかける。
黒髪のヴィーは、にぃ、と笑った。そして静かに、手を伸ばしてきた。鏡という境界をすり抜けるように、冷たい指がヴィーの胸元を掴む。
「──おまえは、もういらない」
その声は、耳元に直接囁かれるように響いた。
息が詰まる。体が動かない。
「やめろ、やめろ……っ、俺は、俺は──!」
意識が、闇に引きずり込まれていった。
⸻
──ヴィーは、目を覚ました。
「あー……眠い……」
ベッドの上。朝の光。いつもと変わらない朝。
あくびをして、シャツを頭から被る。キッチンに立ち、いつものように朝食を作る。
それを見たエフは、変わらず報告を促した。
「午前七時三十二分、朝食開始。昨日の就寝時間は?」
「午前一時半。夢も見てないし、すこぶる健康」
にこやかに返すその様子に、エフは頷き、疑いもしなかった。
──すべてが、“完璧”だった。あまりに、完璧すぎるほどに。
だが、ハクの怯えは収まらなかった。むしろ、日を追うごとに強まっているようだった。
今や、ハクはヴィーを直視しようとさえしない。
⸻
その夜。歯を磨いた後、ふと洗面所の鏡を覗いた。
──鏡の中の“ヴィー”が、泣いていた。
必死に何かを訴えるように、ガラスの内側から拳を叩いている。
「……出せ!」
声は聞こえない。けれど、唇の動きははっきりと読めた。
──だが、鏡の外にいる“ヴィー”はただ微笑む。
「……はは、なんのこと?」
指先をそっと、鏡に当てる。
向こう側で泣き叫ぶ本物の“ヴィー”に向かって、優しく囁いた。
「まだ静かにしていてね。君の体は、僕が優しく丁寧に使ってあげるから。二度と僕を捨てないように」
──そのやり取りを、誰かが見ていた。
けれど、“それ”にも、“彼”にも、気づかれることはなかった。