表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

第5話「救助」

HET01はβのコンテナを牽引しながら、事故現場を進んでいく。


「どんだけ玉突きしたんだよ…」

事故で大破した車の横を通過していく。



遠くの方で発煙筒を焚いているのが見えた。


「あそこが現場かな…」


「赤城さーん!ここですー!」HET02に乗る有村が01を誘導する。


「状況は?」赤城が車両を降りる。


「車のフレームが歪んで、要救助者の足が挟まれ、取り残されています!」


「了解、フレームを強制的に広げて救助する」


「了解」



コンテナから必要な機材が一気に降ろされる。


「こんにちは、HETの赤城ですー!聞こえますかー?」


「どこか、痛むところはありますか?」


男性が震える手で足を指差す。


「よし、鎮痛剤を投与しながら、スプレッダーを使ってフレームを広げる。」


「ジェシカ、鎮痛剤を投与、彼の容態を細かくチェックするんだ」

「わかりました」



「お兄さん、名前言えますかー?」

「た…巧で…です…」

「巧さんですねー?痛いところはありますかー?」

「あ…足…」

「足ですねー?」


「よし…鎮痛剤投与。巧さん、チクッとしますよ?」


腕に針が刺さる。


「鎮痛剤投与開始。」

「これで症状落ち着くと思います!」

「OK!じゃあスプレッダーで開けるぞ!」


「動かしますよー」


スプレッダーが歪んだフレームを広げ始める。


「鎮痛剤は?」

「現在200mg!」

「OK」



鉄の軋む音とともにフレームが開き始める。


「OK、これくらい開けば大丈夫だ」


「巧さん、動きますよー」


「華、こはね、一緒に引っ張るよ!」

「「了解」」


「せーの」

大破した自動車から要救助者が出される。


「OK、救出終了。旗野チーフ、そちらはどうですか?」

『こちらも救助活動完了、帰投しましょう』



HETの初任務が終了した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ