表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

△ 第2話 登校中

「ちくしょー母さんめ、本気で殴りやがったな。まだ痛てぇ。」

俺は自転車を漕ぎながらそう愚痴をこぼした。


あの後、俺たち家族は父さん含め朝食を食べた。ちなみに父さんの名前は和也(かずや)

何やら母さんとはこどものころからの幼なじみで、中学の頃に付き合いずっと一緒だったらしい。

いやぁ、普通にすごいね、俺だったら考えられんわ。


そして俺は家を出て今に至る。

暖かくなってきたとはいえ、ここらの4月はまだ少し冷える。

たまに冷たい風とか吹くと最悪だ。


今俺が向かっている学校は、そこまで偏差値の高くない、公立の普通校だ。

なぜそこを選んだのかというと、自転車で簡単に通えるっていうのと、

仲のいい友達が2人そこの学校に行くっていうのもあった。


俺は将来についてあまり深く考えていなかった。

だから高校はどこでも良かったし、やりたいことなんて高校に入れば見つかると思っていたから、比較的楽で楽しい高校生活を送れる高校を選んだ。


しかし問題が1つ、部活に必ず入らなければならないといったものだった。


いやぁこれは大問題。帰宅部が良かったのだが、

入らなければならないとなればしょうがない。


そこで俺が目をつけた部活は...茶道部だ。


なぜ茶道部かというと、部活がある日は週に2日、しかも終了時刻も早い。

ダラダラ過ごしたい俺にとってここまで最高な部活はない。


それに、茶道部といったら女子しかいないってことがイメージできる。

男はいないと俺の頭の中ではそうなってる。


彼女いない歴=年齢の俺にも必ずチャンスはある!

なんならハーレムでも作っちゃおっかなとか、考えたりしてる。

そして俺は、優雅なスクールライフを送るんだ!


そんな優雅な妄想しながら自転車を漕いでいたら、

道の先に黒い何かが見える。


『なんだあれ?』


俺はそう思いながら近ずいて行く。


するとその黒い何かが少しうごいた。


『いやいや、ほんとになんだあれ。怖いんだけど。』


ビクビクしながら自転車を漕いでいたが、ようやくそれが何かわかった。


『なんだ、ただの人か。』


そう、黒い何かは、川の下を覗く女の人だった。


『なんか落としたんかな?』


と思い、声をかけようとしたがやめた。

なんか面倒くさそうだったし、時間がギリギリなので、

助けていたらまず学校に間に合わない。


ということで俺は声をかけず、その人の後ろを通り過ぎようとした。


しかし、その人の顔が見えた瞬間...


「なにかお困りですか?」


そう声をかけていた。


その人、とんでもない美人だったんだ...


とりあえず今はモチベが最高潮なのでいけるとこまでいきます!

感想大募集中!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ