表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

回復しない回復職の俺は今日も追放されて金を得る


 俺は回復魔術師だ。

 ただ、他の回復魔術師と違った技能が1つだけある。

 その魔法の名前は何てことない『ヒール』だ。

 ヒールとは古来『完全無欠』という意味があるのだと、俺に魔法を教えてくれた爺さんは言っていた。

 俺が爺さんの魔法を全て覚えると、翌朝ベッドで冷たい血と肉の塊になっていた。

 寝る前の爺さんはとても満足そうな表情だったし、俺は良い事をしたのだと思っていた。

 爺さんが死んだ時は、悲しみの涙をこぼしもした。



 あれから何年だろう。

 街の冒険者ギルドに入ってソロ用の仕事を探すと、死にやすい回復職はいつも声をかけられる。

 回復職であるという証を胸に下げ『PTは組んでいませんソロですよ。レベルはいくつです』という表示をしなければいけないからだ。

 ギルドのおせっかいにも困ったものだが、こうしないと依頼掲示板を見れないのだから仕方ない。


 ソロの回復職は珍しい。

 どこのギルドでも、断っても断っても声をかけられ続ける。

 断るのが面倒になった俺は、いつしか同じ返事をするようになった。


「俺をPTから追放すると不幸な事が起きますよ。それで良ければ入れて下さい」


 どの冒険者も決まって言う。

 

「蘇生魔法を使える高レベルで希少な回復職を、追放するなんてとんでもない!」


 しかし、決まってこいつらは3日以内に俺をクビにする。

 だが、そんな事は関係ない。

 PT契約金と、PT契約から1週間以内に追放した際に発生する違約金が貰えれば、一週間は普通に暮らせる。

 こいつらがどうなろうと、荒んだ心の俺には構わなかった。



 今回の依頼現場は、地方の城を占拠した上位モンスター退治か。

 こいつはラッキーだったな。

 城に入る前にPT全員にヒールをかける。


「まだ俺達は傷1つ、ついちゃいないぜ?

 緊張でもしちまったのか。ガハハ!」


「回復職の君の仕事は、俺達が傷が1つでもついたら癒やす事だ。

 それだけでいいから頼んだぜ」


「でも、いいじゃないライゼ。

 神の恵みがありますようにっていう、おまじないなのよきっと」


「ま、そんな事はどうでもいいさ。

 さて仕事にかかるとしようぜ!」


 俺の完全無欠ヒールが効いている仲間は、どうあがいても傷1つつかない。

 だから俺の仕事は9割終わってる。

 残りの1割は、収穫を待って同行する事だけだ。


「今日はまるでダメージを受けないな。

 絶好調だぜー!」


「盾も壊れねぇしな。

 こりゃ回復職を雇う必要もなかったかな。ガハハ!」


「アンタ、もうちょっと私を気遣うとかできないの?

 何の仕事もしてない暇人なんだからさ」


 お前らはさっき言ったはずだ。

 『傷1つでもついたら、癒やすのが仕事だ』と。

 俺はそれを忠実に守っている。

 いつもいつも守り続けている。

 そして、いつものようにボスを倒し、大量の金銀財宝が出る。


「おいおいなんだよ、結局ノーダメ討伐か。

 ちょっとは苦戦するはずの依頼だったんだがな」


「ギルド評価のレベルが、私達の本当の実力より低すぎるのよ」


「じゃあ、回復職いらずみたいなもんだな。

 これならレベル1のヒヨッコを連れても問題ねえ」


「と、いう訳だ。

 雇った当日ですまないが、君は今日で追放にするよ」


 ハァ……また予想通りか。

 反論する気も出ない。


「俺は解約金さえ貰えれば文句はありませんよ。

 貴重な経験をありがとうございました」


「は? 無敵の俺達がそんなもん払う訳がないだろ。

 それに分前もやらねぇぞ、もう仲間でもなんでもないからな」


「いえ、文句を言う気はありません。

 心置きなくアナタ方にかけた魔法を解除できますからね」


 完全無欠ヒールを解除すると、効果時間中に受けたダメージがゆっくり、ゆっくりと体に刻みこまれる。

 数発で死ねる虚弱な魔法職とは運がいい。

 何が起こったのかと、前衛職は右往左往して俺に懇願する。


「なんだよこりゃあ……

 おい、頼むよ回復してくれ。

 さっきの追放を無かった事にするからよ」


「俺からも頼む……

 回復を……回復魔法をかけてくれ」


「会った時に言いましたよ、追放したら不幸な事が起きるってね」


 今回は目撃者がいない陸の孤島みたいな場所で助かった。

 これでギャアギャアと騒ぎ立てるしぶとい前衛が、いなければ最高なんだけどな。


 一度裏切った人は二度裏切る。

 やはり可哀想だと生き返らせて、何度激昂されたかわからない。

 約束も守れない傲慢なヤツは、見殺すに限る。


 俺はマジックバックにボスのドロップを詰め込み、血と肉の塊になった奴らに金貨を1枚ずつ置いて城を後にする。

 あんな惨めな死に方はしたくないな。


 新しい仕事を求めて、次の街に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分達の実力も正しく計れない冒険者なんてどっかで野垂れ死ぬのがオチなんで、主人公の役に立って死ねただけマシかな、と。
[一言] いつか主人公には幸せになって欲しいと思える作品でした。 上から目線ですみません。
[良い点] ファンタジーだけど、シンプルでわかりやすかったです! この主人公がいい仲間と出会ってしまったらハッピーエンドになってしまうのかな、と思うけど、いつか幸せになって欲しい主人公です。 [気にな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ