表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】契約外溺愛 ~呪われ猫伯爵に溺愛宣言されたが、勘違いする乙女心は既にない。……いえ、取り戻さなくて結構です!~  作者: 西根羽南


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/49

グレンの秘密とステラの秘密

「……シュテルン?」

 ステラが首を傾げると、にゃーんという鳴き声が返ってくる。

 やはり、シュテルンに間違いない。


「また迷い込んだのですね。シャーリーさんを呼ばないと」

 立ち上がろうとしたステラのスカートの裾を、シュテルンのモフモフの前足が踏んで押さえている。

 何とも可愛らしいが、今は邪魔だ。


「ちょっと待て、ステラ」


 そっと前足を持ち上げようとしたステラの耳に、猫の鳴き声とは違う低くて艶のある声が届いた。

 顔を上げれば、そこにはモフモフの神と見紛う黒猫がいるだけだ。


「そういえば、グレン様はどこに行ったのでしょう」


 何か話があるとか言っていたのに、いつの間に部屋を出て行ったのか。

 もしかして、扉を開けたその時にシュテルンが入り込んだのかもしれない。


「ここにいる」


 今度こそ、空耳にしてはハッキリと聞こえた。

 キョロキョロとあたりを見回していると、手にプニプニとした感触がする。

 シュテルンがステラの手を踏んでいるのだとわかったと同時に、黒猫の口が動いた。


「だから、ここにいるぞ」



「モフモフのシュテルンの口から、グレン様の声が聞こえます。これは……腹話術というやつですか」


 ステラは見たことがないが、人形を使って一人で二役を演じる芸があると聞いたことがある。

 それならば、シュテルンの口の動きに合わせてグレンがしゃべったということだろう。


「もしかして、これを披露するためにシュテルンは飼われているとか?」


 美貌の伯爵の相棒ならば、並みの人形では務まらない。

 そこで色合いの似た美しい猫を飼っているのだろうか。

 実に贅沢な趣味だが、これが結婚前に話しておきたいことなのだとしたら、何とも反応しづらい。


「それで、グレン様はどこに隠れているのでしょうか」

「だから、ここだ。俺が、グレンだ」


 シュテルンの可愛らしい口から色気あふれる大人の男性の声が聞こえるというのは、何とも不思議な感覚だ。

 だがステラとしては、にゃーんという猫の鳴き声のほうが魅力を感じる。

 それに、何といってもシュテルンの毛並みは美しく、撫で心地がいい。


 現実逃避を始めたステラの膝の上に、黒猫が乗る。

 体を伸ばして前足を肩に乗せたかと思うと、反対の足でステラの頬をペチペチと叩いた。



「だから、俺がグレンだ。猫の姿になる呪いなんだ」


 肉球によるペチペチの気持ち良さにちょっと恍惚としていた脳に、何だかとんでもない情報が送り込まれてきた。


「これが、呪い、ですか」


 そもそも、ステラがグレンと契約したのは呪いの中和。

 呪いの解呪方法は知っているが不可能だというので、少しでも和らげようとしているのだ。


 最初に訊ねた時に答えてもらえなかったので、言いにくいのだろうと思って特に追究せずにいたが。

 まさかの展開だ。


「こんな、可愛い……いえ、モフモフ……ではなく、幸せの……ああ、違います。とにかく、グレン様は猫の姿に変えられる呪いをかけられているのですね?」

「そうだ」


 これは、思っていたよりも厄介だ。


 全身の形を変えるとなると、結構な実力者の仕業である。

 となれば、当然解呪が難しいわけで。


 なるほど、解呪方法を知っているのに不可能というのはそういうことか。

 例えば人差し指がかゆくなる程度の呪いならば、解呪もくしゃみ三連発くらいで済む。


 今回は全身を完全に変化させている上にそれを維持し、しかもこれだけ美しい毛並みで可愛らしいのだ。

 そう簡単にどうにかできるものではないのだと察しはつく。



「……あら? シュテルン、ということは……?」


 シュテルンがグレンということは、グレンがシュテルンということで。

 それはつまり、あの黒猫に話したことはグレンに筒抜けだったわけだ。

 猫姿の呪いという衝撃の事実に気を取られていたステラは、背中を冷たい汗が伝うのがわかった。


 シュテルンの目の前で泣いた気がするし、そこは恥ずかしい。

 だが、それはステラが個人的に羞恥を我慢すればいいだけなので、まだ問題ない。


 それよりも気になるのは、ステラの魔女としての……『ツンドラの女神』としての仕事のこと。

 ハゲ治療や毛生え薬のことだ。


 これがバレれば信用問題にかかわるし、顧客に申し訳が立たない。

 グレンがそこら中にハゲ治療のことを吹聴するとは思いたくないが、情報を漏らせば被害を受けるのは顧客で、巡り巡ってステラもダメージを受けるのだ。


 必死に今までのシュテルンとの思い出を遡る。

 モフモフの誘惑が思考を鈍らせそうになるのに耐えて思い返すが、恐らくは魔女のことに関しては何も話していない。


 偶然とはいえ、幸運だった。

 やはり、常日頃から余計なことは言わないほうがいい。


 盛大な溜息の後に拳を握り締めるステラに驚いたのか、シュテルンは膝の上から降りてソファーにちょこんと座った。



「落ち着いたか?」

「はい、ありがとうございます。何とかギリギリ生存していました」


「生存? ……気持ちが悪いとか、思わないのか?」

「そんな馬鹿なことがありますか。シュテルンの毛並みは絹のように滑らかで、そのモフモフは至極の存在です。気持ち悪いどころか、可愛らしすぎて困っています!」


 シュテルンは宝石のような赤い瞳をこぼれんばかりに見開いている。

 そういえば、黒猫にしては珍しい色だと思っていたが、それもグレンだったからなのか。


「そうか。……ありがとう」


 その穏やかな声に、急に目の前の黒猫はグレンなのだと意識し始める。

 何だかドキドキしてきたのだが、これは一体どういうことだろう。


 ステラの乙女心は消え去っているので、そういう類ではないはず。

 となると、これは危機感か。


『ツンドラの女神』の秘密をバラしたかもしれないという恐怖が、ステラの鼓動を早めているのだろう。

 そうに違いない。


 納得してうなずくステラの目の前には、目を細める美しい黒猫がいた。



第8回ネット小説大賞を受賞した「婚約破棄されたが、そもそも婚約した覚えはない」

6/11に宝島社より発売!

予約受付中です。


先日Amazonで一時在庫切れになりましたが既に復活し、新着ランキングにもしぶとく残っています。

皆さま、ありがとうございます。


加筆改稿に加えて、webでは明かされていないアレがわかります。

是非、ご予約くださいませ。

m(__)m



次話、シュテルンとして会いに来た理由が明らかに……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 目の前で変わっても、 なかなか人間が猫になるとは思わないのですね。 ところで、いらないことをしゃべったかもという懸念には思い至ったようですが、 成人男性を何度も抱きしめスリスリしていたこと…
[一言] 屋敷の使用人が呪いのことを知らなければ呪いを強化して身も心も猫にして持ち帰って高飛びってエンドもあったのに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ