表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】契約外溺愛 ~呪われ猫伯爵に溺愛宣言されたが、勘違いする乙女心は既にない。……いえ、取り戻さなくて結構です!~  作者: 西根羽南


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/49

二つの花言葉

「ステラ、ステラ!」


 耳元で名前を呼ばれ、ステラはゆっくりと目を開ける。

 目の前には薬草の絵と説明が書いてあり、自分が本の上に寝ていたのだと気付いて慌てて体を起こす。


 自室で聞こえるはずのない声に横を向けば、そこには紅玉(ルビー)の瞳の美青年の姿があった。

 次いで自身の姿を見下ろし、どうやら昨夜は本を読みながら眠ってしまったのだと思い至る。


「ステラ、大丈夫か⁉」

 グレンの言葉に、ステラは事態をようやく理解して目を瞠った。



「――本!」


 慌てて本を確認すると、多少皺になっている気もしたが、破れたりはしていない。

 よだれの一滴でも垂らしていたら一大事だった。

 ほっと息をつくと、ステラはグレンに微笑み返した。


「大丈夫です、グレン様。本は無事でした」

「そうじゃない!」


 グレンは苛立った様子でステラの額に手を当てる。

 大きな手はひんやりとして、気持ちが良かった。


「やっぱり、熱がある。こんなところで寝ているから……」

 そう言われれば、何だか熱いしだるいが……そもそも何故グレンがここにいるのだろう。


「どいてください、旦那様。それから、ステラ様に気安く触らない!」

 いつの間にか背後に立っていたシャーリーが、グレンの手をつまみ上げた。


「気安くって、俺は婚約者だぞ。それにステラは熱があって」

「はいはい、そうですね。一応は婚約者ですね。それよりもベッドでお休みいただくので、出て行ってください。邪魔です、邪魔!」


 何となくぼうっと二人のやり取りを聞いていたが、休むという言葉にステラの中の何かが反応した。



「大変です。仕事に行かないと」

 窓の外はもう明るいし、屋敷を出なければ遅刻してしまう。


 勢いよく椅子から立ち上がると、くらりと目が回ってよろめく。

 椅子の背もたれをつかみそこなって傾いだ体を、グレンが抱き止めた。


「すみません。ちょっと立ち眩みが」

 謝罪しながらグレンから離れようとすると、何故か更に抱き寄せられる。


「馬鹿を言うな。こんな状態で仕事に行かせられるか。治癒院には連絡するから、今日は休め」

「でも――うわっ⁉」

 大丈夫だと口にする前にステラを抱き上げたグレンは、そのままベッドまで運ぶと端にそっと座らせた。


「……昨日、俺が無理をさせたせいだな。午前中に仕事をしていたステラを、連れまわしたから。……すまない」

 深々と頭を下げるグレンを見てステラは慌てて首と手を振る。


「ち、違います。私がお風呂上りに本を読んだまま寝たせいなので、グレン様は悪くありません」


 あまりにも振りすぎたせいか、熱のせいか、再び目が回りそうになったステラは胸に手を当てて深呼吸をした。

 顔を上げたグレンは苦笑すると、ステラに手を伸ばし……その手をシャーリーに鷲掴みにされた。


「ステラ様は着替えてお休みになります。出て行ってくださいと申し上げましたよね?」

 一分の隙も無い、まったく笑っていない笑顔にグレンは無言でうなずき、そのまま扉まで押し出される。


「ステラ、ゆっくり休んでくれ」

「そう思うなら、早く出てください」

 伯爵と使用人とは思えぬ力技でグレンを押し出すと、シャーリーは深いため息をついた。



「……まったく。まだスタートラインに立っていない人に接触は許しませんよ、私は」

「スタートライン……?」

 よくわからない言葉に首を傾げていると、いつの間にかシャーリーがワンピースを脱がせ始めている。


「え? あの、自分でできます」

「熱があるのですから、無理はいけません。お任せいただけますよね……?」


 無理も何も、着替えるだけだから問題なく一人でできる。

 そう言いたいのだが、笑顔の圧力が凄い。


 だるいせいで抵抗する気力もなくなってきたステラは、シャーリーにされるがままとなり、あっという間にベッドに沈んだ。




 次に目が覚めた時には、既に日は傾き始めていた。

 その窓辺に昨日までなかった花瓶があり、黄色い小さな花がこんもりと活けられている。

 何となくそれを見ていると、シャーリーが水差しを持ってやってきた。


「目が覚めたのですね。気分はいかがですか?」

「平気です。すみません、手間を取らせてしまって」


 上体を起こすと、シャーリーの差し出したコップを受け取り、水を飲む。

 ただの水なのに、体に染み渡るようだ。


「治癒院へは連絡されていますし、今日はこのままゆっくりとお休みください。院長も必要なら明日も休んでいいと言っているそうです」


「そんな。明日は行きます」

 今日だって、本当ならば行くつもりだった。


 多少の熱があっても裏方業務ならば顧客に迷惑をかけないし、実際今までも多少の体調不良は気にせずに働いていたのだ。


 ……熱が出たからと、こうしてゆっくりと休んだのは、一体いつぶりだろうか。



「そういえば、あのお花はシャーリーさんが活けてくれたのですか? 可愛いですね」

「メランポジウムというのですよ。旦那様からの贈り物です」


「グレン様が? ここはお屋敷の中ですから、わざわざそこまでしなくても」

「はい?」

 コップを受け取ったシャーリーが、不思議そうに首を傾げる。


「使用人の皆さんは、私が雇われているとご存じですよね。屋敷内でまで、婚約者にひとめぼれという演技をしなくてもいいと思うのですが」


「……まあ、それは確かにそうですが。このお花はステラ様の回復を祈って旦那様が用意させたものです。花言葉は『元気』です」


「そうですね。グレン様は熱を出した契約相手に、お見舞いをくださったのですよね。心遣いに対して、失礼なことを言ってしまいました」


 目の前で熱を出して寝込んだ人間がいたから、お見舞いに花を贈る。

 実に紳士な対応であり、演技のためだろうと考えてしまったステラが恥ずかしい。


「ああ、いえ。そうなのですが、そうではなく。……あの破廉恥野郎がさっさとスタートラインに立たないから、何だかややこしいことになっているじゃないですか」

 ブツブツとシャーリーが呟いているが、いまいちよく聞き取れない。



「ステラ様。メランポジウムには、もうひとつ花言葉があるのですよ」

「そうなのですか。シャーリーさんは詳しいですね」

 さすが伯爵家の使用人は、知識の面でも優秀ということか。


「いえ、そこではなく。……花言葉は『あなたは可愛い』です」

 何故か挑むような眼差しで伝えられ、ステラは数回瞬いた。


「確かに、可愛いお花ですね」

 鮮やかな黄色の花がたくさん集まって、とても華やかで心が明るくなる。


「いえ、そうでもなく。……旦那様も、この花言葉を知った上でお花を選んでいると思います」

「グレン様は花言葉までご存じなのですね。さすがは美貌の伯爵。女性に花を贈り慣れているのでしょうね」

 納得しつつ感心していると、シャーリーががっくりと肩を落としている。


「スタートラインに立つまでは、と思ってステラ様をお守りするつもりでしたが。思いの外、防御が強固です。旦那様はスタートラインに立てたとしても、そのまま進めない可能性が高くなってまいりました」

 再びブツブツと呟いているが、何か問題があったのだろうか。


「シャーリーさん? どうかしましたか?」

「いいえ。旦那様の頑張りに期待したいなと思っただけです」

 心配になって問いかけると、シャーリーはにこりと微笑んだ。



第8回ネット小説大賞を受賞した「婚約破棄されたが、そもそも婚約した覚えはない」

6/11に宝島社より発売!

予約受付中です。


Amazonで一時在庫切れになりましたが既に復活し、新着ランキングも再上昇しております。

皆さま、ありがとうございます。


加筆改稿に加えて、webでは明かされていないアレがわかります。

是非、ご予約くださいませ。

m(__)m



次話、ついに破廉恥野郎の正体が……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スタートライン、 国外逃亡への意識を加速させずに立つことができるのでしょうか。
[一言] まず、スタートラインの位置を探す競走をスタートさせなくては
[良い点] ああ、ハレンチヤローの正体ってもしかしたらグレン・ハレンチ伯爵だろうか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ