表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/51

探偵ここにいるんですけど


 ひさびさの休日、友人を家に招き入れた。


 そいつは俺の幼なじみでリョウタという。

 「よぉ、おはよう」

 「はやかったな」

 両手に何やらコンビニの袋を下げている。

 「そりゃまぁ、昼飯おごってくれるって聞いたからな」

 「言っておくが、ただじゃないぞ」

 「その代わりに相談に乗るって話だろ?わかってるって」

 狭いマンションの部屋だが、綺麗好きなこともあってか基本的には人を家にはあげない。だか、背に腹は代えられない問題が発生していたのだ。


 ウッキウッキとリョウタは楽しそうに食卓の椅子に腰かける。

 「オムライス、炒飯、焼きそば、カレー、ラーメン、プリン、チョコレート~」

 「待て待て待て、何の歌だよ。まさか全部とか言わないだろうな」

 「オムライスにはラブラブ愛してるぴょんって書いて欲しいな」

 気持ちの悪い笑みだ。

 「まさかお前……」

 嫌な予感がする。

 こいつがこんなに食うときは決まっている。

 「おい、まさか」

 「ラブラブぴょんぴょん愛してる」

 「まさか、またなのか」

 「愛してるぴょんぴょん」


 野郎二人の間に僅かな沈黙が流れる。

 「クッ、愛してたんだ。アヤコを!こんなにも君にホーリンラブだったのに!!!!!」

 拳をテーブルに叩きつけられる。

 「リョウタ、お前またなのか……」

 にやりとリョウタの顔が歪む。

 「ふっふっふ。そうだよ、アキラ今頃気が付いたか?昼飯に会うって約束だったのに、なぜこんな早朝に押し掛けたのか?この赤いおめめを見!!!。探偵のお前ならもうわかっているはずだ!!!」

 そして、俺は冷静に分析する。

 「ああ、そうだな。朝の三時だ。むしろ夜と言って過言ではない。リョウタまさか、また振られとか言わないよな。言うなよ、マジで」

 「正解だ、アキラ。さすが探偵だな」

 「俺は相談したいことがあるといったなよな?覚えているか?」

 「イエスだ。だが、その前に俺とアヤコの失恋ストーリーも聞くのだ。話はそれからだ」

 「お菓子もジュースも買ってきた。二人でパジャマパーティしようぜ、アキラ。今夜は眠らせないぜ。いつもみたいにリョウたんって呼んでいいんだぞ」

 「いや、殴るぞ。マジで」




 このリョウタこと、リョウたんは恋多き男、そして失恋の多き男だ。そんな失恋話が始まると三時間はしゃべりまくるクソ野郎だ。だが、そんなリョウたんを呼んだのには訳がある。

 

 この男、実はとんでもない霊能力者なのだ。


 「わかった。わかった。その話はあとで聞くから。先に俺の話を聞いてくれ」

 らちがあかないので、まず俺は腕を見せた。

 「ん~っ?」

 リョウタはそれを覗き込む。


 そこには油性マジックで書かれた正の字が二つ。

 「ムムッ???」

 「一本づつ増えてきて、いつのまにかこれなんだ」

 「冗談で?」

 「マジなんだけど??」

 珍しくリョウたんが静かになって、凝視するように腕を見られる。

 「何これ、こっわ!!でも、霊的なものや悪意は感じられないな。たぶんこれは霊というよりは人の感じがするな」

 「人???逆に怖いわ」

 アキラは内心引いた。

 「アキラくん、これは俺より探偵とかに依頼だな」

 「そうか、じゃあ誰か探偵を紹介してくれないか?お前、顔広いだろ?」

  珍しくリョウタが黙ってじっとこちらを見ている。

 ?????



 


 あっ。そうだ俺、探偵だったわ。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ