表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

終わりと始まり

 チェンジリング。取り替え子。

 それは、ヨーロッパの昔から存在する伝承。人間の子どもがひそかに連れ去られたとき、その子の代わりに置き去りにされる子のことを指す。妖精が連れていくのは、主に洗礼前の幼子や若い女性、特に金髪の持ち主は狙われると言われている。

 当時の俺はそんなおとぎ話や伝説、ファンタジーが好きではあったが、信じてはいなかった。


 2月。学生にとって終わりと始まり、別れと出会い、卒業式と始業式が控えているこの時期。大学4年生の俺はうまくいかない就活という悪魔に追い込まれていた。

 なんとか内定をもらいたい。そんな思いでどうにか今日まで戦ってこれた。

 あとは最終面接でうまくいけば内定か。だけど…


 「俺の人生ってこんなもんかな?」


 もっと努力をしていれば、もっと死ぬ気になって何事にも励んでいれば、人生の勝ち組という者のなれたのだろうか。いやなっていただろうな。少なくとも大学はもっと偏差値が高いところで青春を謳歌していただろう。そう思うとなんだか悔しい。過去の自分を殴りたくなってくる。


そんなとき俺のスマートフォンが鳴り出した。


「っ!?また電話か。」


 就活をしているとよく会社から電話が掛かってくる。この手のものは、合同説明会のときのアンケートなどに記した電話番号を使って会社説明会への勧誘をしてくることが多い。無視をしたいところだが、もしかしたら最終面接の結果の知らせかもしれない。

 のどの調子を整えるために咳払いを一回。

 さあていったい誰だ、俺に電話してきた奴は?


 のどの調子を整え、電話に出る。

 この時の俺は、まさかこの電話が自分の人生を180度変わる片道切符になろうとは夢にも思わなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ